goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐもぐな日々

another dimension legend のゆるゆるギタリストのほぼ音楽ネタではなく、食べ歩きな日記です★

ようやくスカイツリーその3

2013年09月30日 | 日記
プラネタリウムの12時の回のチケットを引き換え、その前にランチ。


と、11時からだ。あと何十分かあるので一通り物色して、決めたのは


ビバナポリ。s.tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13141318/

前菜ブッフェ付1890円(⌒-⌒; )6階と7階はどこの店もそこそこします。ランチ。プラネタリウム遅い回にしてドリンクバーもつければよかた!いろんなフルーツジュースやハーブティー、コーヒー。美味しそう!!


と後悔してもしかたないので前菜ブッフェを。結構豪華!ローストビーフやフォカッチャ、キノコのクリームスープに新鮮なサラダ!ひととおり食べたらお代わりいらないくらい(≧∇≦)とくにエビとホタテと夏野菜のコンソメゼリー寄せが美味しかったな!




メインはパスタかピザ。ピザは結構大きいです!シェアしても結構お腹いっぱい!もちもちした生地かおいしい。パスタもトマトソースたっぷりで水牛のモッツァレラに、赤、黄、緑三種のトマトが乗っていてトマト好きにはたまらない(≧∇≦)






さてこのあとプラネタリウム天空へ。世界遺産宇宙への祈り。ナレーションは杉田友和って声優さん。ジョジョとか銀魂の主演声優さんらしい。本編の前は秋の星空。定番のプラネタリウム内容・・・ってこのあと本編だったはずなんだけどよくおぼえてない(( _ _ ))..zzzZZ なんか世界遺産マチュピチュとかがどーんと映ってたのは覚えてるんだけど 笑。


ソラマチを一通り歩いてみる。和良ってお店の米粉パンを買って、キヨスクがやってるカフェビーグッドネイバーカフェに寄った。とくに珍しいテナントはないのだけど、どこもスカイツリー限定商品が目白押し!やたらタワー型のものが 笑。中に入ってる魚やさんやスーパーみたいなとこが意外と安くて他はスカイツリー価格なのに、こういうとこは地域密着型なんだな~と思いながら通りすぎる。


窓のそばに結構休憩スペースがあるのでのんびり一日散歩がてら来るのもいいかも( ´ ▽ ` )ノ





ようやくスカイツリーその2

2013年09月29日 | 日記
つづき

面白い魚~とか気に入った魚~


しゅっとしたタツノオトシゴに、



ぼく岩だもん!と微動だにしないオコゼ。ぶさっ






なんかカエルみたいな魚


かっこいいカサゴ!



なんかみんなこっち見てジッと見てる。これもカサゴ。目が可愛い(≧∇≦)






で、きゃ~ちんあなご!にょっきにょき出てる!


たまたまエサやりの時間でプランクトンと小魚がまかれたら・・・こんなにのびた~!(◎_◎;)



おまけ、売店で売ってた ちんあなごチュロス!




こじんまりした水族館なのですぐ見終わっちゃうけど空いてたからのんびり出来て良かったかも!



ふう。ここまて見て、まだ11時前!
つぎはプラネタリウムとランチに向かいます。

ようやくスカイツリー その1

2013年09月28日 | 日記
今さらだけどスカイツリー。プラネタリウムの券をもらっていて今月いっぱいだったのでギリギリ!麻頑張って6時に起きると快晴(≧∇≦)




8時からだからそれに間に合うように電車に乗って。まだ結構並んでるのかと思ったらさすがに朝一!10分待ちでチケットGET。エレベーターで地上300m以上へ一気に上がるのにほんの数十秒。すご早!

パノラマの景色はとても綺麗!天気が良くて富士山もうっすら見える!



ここから更に1000円払うと100m上の展望。このエレベーターは途中外の景色が見えて歓声があがる!さあ、ついた!ん?窓の格子が細かくてなんか見にくい(⌒-⌒; )ぐるっと上り坂になっていて、まわると大きな窓。そして最上部。451.2m!!






うーん、景色はいいんだけど、お婆ちゃん達が多いせいか、湿布みたいな匂いとあばあちゃんの箪笥の中みたいな匂いが~。2000円に+1000円でここまで来たけど3000円分の満足感はどうだろ?カフェでゆっくり景色を楽しむのがいいかも!


ってことで、
つぎは水族館・・・あら、がらがら!こじんまりした水族館だけど、

きゃ~(≧∇≦)くらげ









いつみても、ふわふわとユラユラと不思議で可愛い。


でもこの二つはいつもボコボコぶつかり合いながら割とうにうに動いてる。丸くて可愛い、タコくらげとブルージェリーフィッシュ!






くらげを満喫しておかしな魚探しにまた歩きまつ



つづく





町屋のベンガルカレーぷーじゃ

2013年09月23日 | グルメ
足立区町屋。ベンガルカレーなるカレー屋さんがあるというので探すと見つからない~ヽ(´o`; と、なんとライオンズマンションの地下街にひっそりとあった!シャッター商店街かっ(⌒-⌒; )ってくらいの中にぽつんと。

プージャ
s.tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13036794/dtlrvwlst/


まず店の入口にバーンと貼り紙
「ナンありません」Σ(゜д゜lll)きっとみんなに聞かれるんだろうなあ。


インド人の奥さんと日本人のご主人。店の中では目のくりっとした女の子が元気に暴れてる 笑


頼んだのはムルギーマライかれー。骨付きチキンのココナッツカレーで、プラス100円でバスモティライスというインド最高級香り米に変更できるのでこれにしてみた。サラサラとした長い米粒でカレーによく絡む。甘いチャトゥニがついてておいしい、ナツメを煮た感じのこっくりしたジャムみたいの。

カレーはチキンが柔らかくてサラッとしたカレーに辛味は少ないけど香りのよいスパイスが効いてる!ゴハンに対してカレーが少なくてもっと欲しかったな~






武井壮の睡眠時間

2013年09月22日 | 日記
一日中45分!(◎_◎;) 一分で寝ついて、その半分以上が深い睡眠でここでカラダのメンテナンスが出来ちゃうらしい!普通の人は寝付くのに15分、深い睡眠は全体の2割。なんと効率の良い!(◎_◎;)


武井壮、7年後のオリンピックに出たいとか。普通の人より一日5.6時間余分に時間があるから仕事しながらでもトレーニングもガンガン出来ちゃうよね!なんか本当に出てソコソコ記録作ってくれそう( ´ ▽ ` )ノ


・・・いっぱい起きてるってことわ、いっぱい食べる+電気も夜中もずっとつけてる=不経済。あ、でも冷暖房いらなさそうだから以外と・・・笑