グリップ部のフロントストラップにセレイションを入れました。

実はこれ、三回失敗して四回目にナンとか綺麗に入れることが出来ました。黄色いパテを盛ったところは、変更忘れ。こまごまとM439と違うところがあるのです。

流石に、三回目に失敗した時には、投げ出したくなりました。・・・汗
あちこち形状変更したフレームとスライド。
フレームの先端を延長した後に、斜めにカット。そうしないと、組んだ時にリコイルスプリングとかが隙間から丸見えになる。そう気が付いたのはスライドの斜め形状を改造した後でしたので、フレームの斜めカットに合うようにフレームを修正しました。(ふ~・・・汗)

セレイション部。ピッチ細かいです。

刻印。


その他の小物。
マガジンバンパー。

真っ赤に塗った、マガジンフロアー。

本体の塗装はキャロムのシルバーを予定。
本日、キャロムにてポチリました。
つづく

実はこれ、三回失敗して四回目にナンとか綺麗に入れることが出来ました。黄色いパテを盛ったところは、変更忘れ。こまごまとM439と違うところがあるのです。

流石に、三回目に失敗した時には、投げ出したくなりました。・・・汗
あちこち形状変更したフレームとスライド。
フレームの先端を延長した後に、斜めにカット。そうしないと、組んだ時にリコイルスプリングとかが隙間から丸見えになる。そう気が付いたのはスライドの斜め形状を改造した後でしたので、フレームの斜めカットに合うようにフレームを修正しました。(ふ~・・・汗)

セレイション部。ピッチ細かいです。

刻印。


その他の小物。
マガジンバンパー。

真っ赤に塗った、マガジンフロアー。

本体の塗装はキャロムのシルバーを予定。
本日、キャロムにてポチリました。
つづく