完成しました。

本体の塗装は、最近気に入っている「ブルーイッシュシルバー」。マグバンパーはABS樹脂にて。取り付けはマガジンベースに両面テープで貼り付けています。

グリップはABS製で、スキップドチェッカー。ノーマルのウエイトが入っています。

苦労して再現したロングリコイルガイド。アルミの丸棒より加工。ノーマルのガイドにイモネジにて延長。

コンプはウイルソンスーパーグレード風。がんばって穴は斜めに開けてます。フロントサイトは、資料写真の実銃の物が嫌い(センチメーターと似ています。)なので、WAのあまり物を付けました。汚いのでやっぱ塗装しよう!他の金属部品と一緒に塗ればよかった。

リアサイトはボーマサイトを取り付け。他の金属部品はブラックスチールで塗装しました。

GUN誌で見て、これが入っている刻印が気に入って、この銃を再現することにしたのだぁ!


一応完成・・・・
実は、セイフティークリックを飛ばしてしまって・・・
探したけどどうしても見つからなかったので、KSCにて購入をと連絡。
とぼとぼと家路に向かいかけた時、靴の中の異物に痛みで気づく。
見ると、セイフティークリックがこんなところに・・・でした。
翌朝、KSCに連絡、キャンセルのOKのお返事を頂いた。
100円の部品に1600円の費用が掛かるなんて、高すぎるよねぇ・・・・。
翌朝、無事に組み込みました。(ついでに、フロントサイトの塗装も・・。)
おしまい

本体の塗装は、最近気に入っている「ブルーイッシュシルバー」。マグバンパーはABS樹脂にて。取り付けはマガジンベースに両面テープで貼り付けています。

グリップはABS製で、スキップドチェッカー。ノーマルのウエイトが入っています。

苦労して再現したロングリコイルガイド。アルミの丸棒より加工。ノーマルのガイドにイモネジにて延長。

コンプはウイルソンスーパーグレード風。がんばって穴は斜めに開けてます。フロントサイトは、資料写真の実銃の物が嫌い(センチメーターと似ています。)なので、WAのあまり物を付けました。汚いのでやっぱ塗装しよう!他の金属部品と一緒に塗ればよかった。

リアサイトはボーマサイトを取り付け。他の金属部品はブラックスチールで塗装しました。

GUN誌で見て、これが入っている刻印が気に入って、この銃を再現することにしたのだぁ!


一応完成・・・・
実は、セイフティークリックを飛ばしてしまって・・・
探したけどどうしても見つからなかったので、KSCにて購入をと連絡。
とぼとぼと家路に向かいかけた時、靴の中の異物に痛みで気づく。
見ると、セイフティークリックがこんなところに・・・でした。
翌朝、KSCに連絡、キャンセルのOKのお返事を頂いた。
100円の部品に1600円の費用が掛かるなんて、高すぎるよねぇ・・・・。
翌朝、無事に組み込みました。(ついでに、フロントサイトの塗装も・・。)
おしまい