小心者モデラーのつぶやき! model-s

製造業の傍ら、トイガンの部品などを造ってヤフオクに出品しています。
現在は、直接の依頼はお受けしておりません。

COLT COMMANDER MODEL

2012-07-27 12:32:27 | COLT COMMANDER MODE

子連れ狼さんのコマンダーのご依頼時の、資料写真。

Care5087

これ、かっこいい!!

 

ということで、これを造ります。

Dscn0942

以前、手に入れたコマンダーを改造します。

 

0001

へたったチェッカーを、チェッカリングやすりで仕上なおし。

リアサイトはABS樹脂よりノバックタイプを製作。(刻印まで入れたりして・・・)

 

0002

フロントサイトも、手持ちのサイトと交換。

取り付けは、ブリーチは内部を貫通させてねじで止めるタイプ。

ブリーチのサイトが干渉する部分を削る。

 

 

Dscn0999

今回一番の、難所のグリップのフロント部の加工。

 

0003

ノッチ欠け対策に真鍮のチップを埋め込み。

刻印を新規に彫刻。

フロントにセレイションの追加。

セイフティーは大きめの物をヤフオクにて入手。

 

 

完成です!

Dscn1015

塗装は、車用の塗料を使用。変わった色にしたかったので、こんな感じにしました。リアル派の人には、理解できないかな?こんな色。 

Dscn1016

新たに入れなおした、刻印。

 

結局、木グリは使用せず。

Dscn1017

グリップは、手持ちの加工データーより、こんな感じで製作。

 

 

いや、しかし・・・・

やはり、あの画像と同じグリップが欲しい!!

しか~し! 高くて買う気になれない。

 

で、・・・

自分で造りました。

マルイ用に売られていたデザインをパクって、WA用に新規にプログラムして作製。マルイ用は付かないと思うし、こっちの方が、エイリアンぽくて好き!

ryouchanさんのブログに載っていた実銃に、同じタイプの物が付いていたのを発見!。(本物が存在してたのね~!)

グレイに塗って、ガンメタをふわっと吹き、さらにブラックスチールをふわっと重ねました。雰囲気出てると思うんですがどうでしょう?・・・・

Dscn1066

引き金は、余っていた部品を加工して取り付けてあります。良く似た物がたまたまありました。

Dscn1070

Dscn1065

最初は違和感があったこのカラーリング。

しかし、見ているうちにどんどん気に入ってきた! 

満足、満足! 

 

おしまい 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CENTIMETER MASTER の製作 完成!

2012-07-20 09:26:48 | センチメーター ブローバック

Dscn0962

今回は、内部の部品も変更しているので、まだスムーズな作動とは言いがたい。

スライドをいっぱいまで引くと、そこで止まってしまう。

たぶん、バレルガイドとシャーシとのすり合わせが、まだ足りていないのだろう。

Dscn0992

カートは10mmは持ってない(売ってんのかな?)ので、赤い猫RRⅢさんからいただいた(ありがとうございま~す)ダミーカートを使用。いつものリアルカートではないのだ!

Dscn0987

残念なのは組み立ての際、ハウジングピンを打ち込んだ衝撃で接着したマグウェルとフレームにクラックが・・・・(涙)

どっちみち、綺麗にPLが消えていたわけではないので、そのまま・・・。

Dscn0993

マルイのデンポコエングレーブと、並べて記念写真。

Dscn0932

長々とネタを引っ張りましたが、お付き合いいただきありがとうございました。

 

Dscn1039

 

 

おしまい

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CENTIMETER MASTER の製作 その⑩

2012-07-13 12:55:38 | センチメーター ブローバック

暑いです。

 

汗だくです。

汗だくで目が覚めて、そこから眠れません。

 

年々、暑さに耐えられなくなってます。

 

皆さんも、お体にお気お付けくださいませ。

 

さて・・・

 

スライドのセレイションを変更します。

WAのウイルソンのセレイションは斜めストレートなので、削り取ります。

Dscn0893

薄い板に、セレイションを入れたものを機械加工にて製作。

Dscn0896

Dscn0898

見比べてみると、まだ違うところが見つかりました。

Dscn0906

プラリペアで埋めてあるところ(この部分の名称は知りません・・・汗)の形状を変更しました。

Dscn0907

 

チャンバーカバーの刻印が、違うので無刻印の物を入手。

Dscn0897

刻印を入れる。刃物が折れるのが嫌なので少し太い物を使用しました。

Dscn0899

 

 

マガジンバンパーを造ります。

Dscn0900

刻印が入っています。

しかし、丸さが違ってしまいました。

ヤスリで丸め直しました。

 

仮組です。

Dscn0902

作動させると、コンプが緩んできます。

やはり、ねじ一箇所では頼りないですね。

アウターに接着すればいいんですが、リコイルスプリングガイドが一本物を使用しているので、接着すると分解が出来ないような・・・

ウイルソン スーパー グレイドに付いている、二分割で先端を回して外すタイプでないと駄目ですね。今のところは、これで・・・。

 

リコイルスプリングガイドで、思い出しました。

加工するのを忘れていました。

Dscn0927

先端に、六角の座グリを入れます。

黒染めだったので、サンドペーパーで落としました。 

 

塗装します。

キャロムのステンレスシルバーです。(画像はサーフェイサー)

Dscn0908

 

次回は完成品ギャラリーです。

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CENTIMETER MASTER の製作 その⑨

2012-07-06 11:12:20 | センチメーター ブローバック

コンペセインターの製作。

 

センチメーターのコンプ達。

Dscn0752

左から、コッキングガンのプラ製(マルイ)、電動ブローバックのメタル製(マルイ)、MGCのプラ製です。

Dscn0753

エアコキは左右二分割なのでボツ。

デンポコの物はメタル製ですが、WAのスライドにはフィットしません。

MGCの物が一番良さそう。

 

MGCのコンプは中が空洞なので、固定ガスガンの内部のメタル部品を入れることにしました。

内部に入るところで、カットします。

Dscn0852

はめ込んだ状態で、機械に乗せ面だしとアウターバレルが埋まる座グリを加工します。

 

・・・・ 

 

・・・・

 

失敗しました。(涙)

Dscn0857

しっかりと固定したつもりが、・・・・

メタル部品には、抜き勾配が付いているのでコンプにしっかりはまっていても、バイスに挟むことで抜ける方向に厚が掛かっていたと思われます。

 

あきらめて、ABSから削り出しました。

Dscn0859

Dscn0858

バレルへの取り付けは、固定ガスガン時の取り付け方法と同じように、フロントサイトを固定しているねじをそのまま利用し、アウターバレルまで貫通させ、タップを切り取り付けました。

Dscn0860

Dscn0861

Dscn0870

 

 

つづく・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子連れ狼さんのコマンダー

2012-07-03 10:01:14 | トイガン

え~・・・すっかり忘れておりました、子連れさんのコマンダー製作記事。

眠れないので真夜中に子連れさんのブログを見に行くと、

>ご自身のネタとして、モデル工房Sさんのブログでご紹介して
頂きましょうか?
 

え~!!? ・・・・どうしよっかな~汗

 

翌朝、もう一回見に行くと、コメント欄に私のコメントが!!

>わ、わっかりました~汗明日、あっ!もう今日か…記事書かせていただきま-す(>_

(顔文字が途中で切れてますよ~)

 

あれ~??こんなコメント書いたっけ???酒飲んで薬飲んでたから記憶がおぼろ~(爆汗)

 

 

という訳で・・・

 

ご本人さんのブログにて、バトンを渡されましたので、あわてて記事にしたいと思います。

 

 

どんな写真、撮ってたっけ???

 

 

子連れさんのブログは、右のリンク 「マッタリ (´ー`) 子連れ狼が撃つ!」へどうぞ!!

 

ご依頼のあったカスタムの資料写真「SCARABEO&TOYGUNダイアリー 」(ryochanさんの趣味のブログです)からお借りしました。(すみませんお借りしま~す<(_ _)>)

Img_33530_29123662_0

では、さくさくと製作記事を・・・・

  

グリップ部前方にあるブロック形状のステッピング加工です。

ご相談を受けたときは、どうやってやるのが一番確実で簡単かを考えます。

目が覚めたときに、ぱっとひらめきました。

ストックパーツで、シュミレイションです。

3

ジュラコンで治具を造り、四角いチップを一つずつ張っていくことにしました。

 

で、

 

送られてきたグリップを見たら、ブロックの大きさが思ったより小さい!!

Dsc00096

子連れさんのグログより画像を拝借(すみませ~ん)

 

この大きさだと、チップの数は百個近くなる!!(うが~orz)

 

張っていく前に、ハイグリップ加工をして欲しいとおっしゃっていたのを思い出したので・・・。

Dscn0560

グリップ部の付け根を上のほうまで延長し、トリガーガードの谷Rを小さくしました。裏側はプラリペアで補強してあります。

Dscn0562

トリガーガイドの下のラインは真っ直ぐ水平に。このほうがカッコイイ(個人の感想です)下にあるのがノーマルのフレーム。

 

チップをちまちま、貼っていきます。本番は、透明ABSでチップを造り接着剤がしっかり流れ込んでいるか、目視しながら貼っていきます。

Dscn0563

 

これにも、ブロックパターンを入れて欲しいということで・・・

Dscn0564

チェッカリングをヤスリで落とし、ブロックパターンを切った薄い板を添わせてはりました。

Dscn0575_2

 

ガタツキのあるノーマルプラグを。スライドを測定して黒ジュラコンにて新規に制作。スライドには整形用の抜き勾配があるので、そんなに、タイトなものにはならなかった。

先端には同じく、ブロックパターン。

Dscn0572

 

 

スライドも手をいれます。提供していただいた資料写真。(お~、カッコイイ。惚れてしまうやろ~!) 

Care5087

刻印・・・。

Dscn0587

 

フロントにセレイション・・・。

Dscn09961

 

と、

こんな感じで、加工しました。

 

完成品は、本家のブログにて公表されるのを見てくださ~い。

 

 

おしまい

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする