Let's enjoy Disney!

東京ディズニーリゾートに癒しを求め、夫婦で、時には「ひとりディズニー」を楽しんでいます♪

我が家のパソコン

2006-03-16 13:21:31 | Weblog
我が家に初めてPCがやってきたのは、2001年のちょうど今頃でした。

SOTECのデスクトップ...
モニターはルチ将軍の頭(NHKで昔放送されていた『プリンプリン物語』に登場し、「私はルチ将軍。知能指数は1300!」という名ゼリフが記憶に残っていませんか?/笑)に似ていて、重いの何の!
リコール品だったようで、いきなり画面が真っ黒になったと思いきや、焦げ臭いにおいを出したので、無料で取り替えてもらったことがありました。
そうそう、ウイルス感染「トロイの木馬」も経験しました!
あれにはホトホト弱りました。...ご迷惑をおかけした皆さんには本当に申し訳なかったと、今でも思います。

まぁ~あんなことやこんなことなど色々ありましたが、一つ一つ自分で解決していく度に、だんだんとトラブルが怖くなくなり、自己流ですが、PC操作には強くなりました。

ネットに接続し、初めて検索で調べた言葉が“リウマチ”。
それからは、遠距離にいる友達とのメール交換や、リウマチサイトのBBSデビュ~、そして、自分のHPの開設。
果ては、HPに利用するためのWeb用素材作りまで楽しむようになり、PCは私の生活必需品となっていきました。
「私には関係ないわ」と思っていたエクセルも、就職活動を機に勉強!
現在、仕事でも、これらの経験が役に立っています。

けれど気がつけば、我が家のPCは、時代遅れの産物となっていました。
音楽関係の周辺機器など、Windows98では対応できないものが増え、エクセルなどの機能も今に比べるとお話になりません。
いろんな思い出もあるし、まだまだ使えそうなんですが、この度思い切って新しいPCを購入することにしました。
それが今こうして入力しているNEC/VALUESTAR。
あの有名な「ジャ~パネット、ジャ~パネット~♪」でお馴染みの『たかた』にて購入しました(笑)。
だってえ~無金利なんだもん!(苦笑)

今回は、とりつけ、設定など自分一人でやりました。
もちろん、古いパソコンからのデータ移動、廃棄するためのデータ消去等々もね。
業者さんにお願いするのも楽でいいですが、こうして自分でやってみると愛着が沸いてきて、それはそれでいいもんだなぁ~と思います。

それにしても、新しいPCの画面のきれいなこと、きれいなこと。
今までとは全然色が違います。
皆さんこんな風に私のHPをご覧になっているんだなぁ~としみじみ。
いろんな機能がついていて、これまたびっくり!
これからも益々PCライフが広がりそうです


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家も・・・ (みるくる)
2006-03-20 18:52:40
我が家では昨年末約10年使ってきたPC(VALUESTAR)を買い換えました。今回はVAIO。色々目移りしたし、お店もウロウロ。

そんな中決めたお店が無金利!だったので、決定しました。ヾ|@^_^@|ノ

前のPCはVAIOの箱へ入れて押入れの中です。
Unknown (もちち@管理人)
2006-03-22 00:44:26


なははっ、やはり無金利はそそられますよねぇ~(笑)。

お互い新しいPCで、PCライフを楽しみましょう♪
いいなぁ~ (ruru)
2006-03-24 13:21:11
以前、もちちさんに、ストレス発散法を教えて、もらいました。ありがとうございまぁす!我が家のPCも同じでした。新しいの買い換えれば、いいよねェ・・で姿を消して、早 3年・・・今日も会社のPCから(苦笑)・・・あぁ~早くPC欲しい!

コメントを投稿