カネシゲタカシの野球と漫画☆夢日記

移転につき更新を停止しました。

福岡ソフトバンクホークスが新ユニフォーム発表。これはかなりダサい。

2005年01月30日 19時30分08秒 | ☆野球
画像は下記リンク先で実際に確認してくださいませ(2番目のサンスポの速報記事の方が少し画像が大きいです)。

新外国人3選手が会見 ソフトバンク(ヤフー)
ソフトバンク新外国人3選手が入団会見(サンスポ)



これは…
こんなこと言っちゃなんですが…

ダ サ ク ナ イ デ ス カ ?

九州男児の豪傑なイメージとはかけ離れています。
致命傷は太すぎる袖のラインと、なによりロゴ。
「明朝体です」って感じ。
オーナーあたりの強い意向があったのかもしれませんが、遊び心がないなぁって思う。

親企業としてとりあえず取り込んでおきたい「イメージカラー」「ロゴ」などを忠実に盛り込んだ結果、肝心なデザインが犠牲になったといっても過言ではないでしょう。
ダイエー時代のユニフォームを中途半端に意識したのも裏目にでました。

おいおい、よくみるとズボンにも黄色いラインがはいってますよ。

やっぱり黄色って微妙です。
現在のタイガースも黄色はあくまでもワンポイントとして使っているだけで、決して前面に押し出しているわけではありません。
それにもちゃんと理由があるわけで、「黄色」って他の色と組み合わせてよっぽどうまく使わないとユニフォームとしては弱くかっこ悪く見えるんですよね。
さらにロゴが細そーいでしょ?
弱弱しさに拍車がかかっています。

詳しくは力作イラストでビジターの新ユニフォームからウインドブレーカーまでほぼ的確に再現してくださってる「A very tall diary☆」の以下の記事をご覧ください。

ホークス新ユニ&応援歌発表!!(図解)

アンダーシャツの色、写真では緑っぽく見えてアスレチックスみたいですが実際は黒みたいですね。

ダイエー時代を踏襲するかと思いきや、なんかガッカリなユニフォームでした。
シンプルとも言いがたく、強そうとも言いがたく、決してカッコイイとも言えない。

あくまで僕の予想ですが、おそらく不評ゆえに数年で消える運命となることでしょう。
すくなくとも和田サマや松中さん・城島さんには似合わなさそう。