よしなしそこはか

心に映り行く由なし事をそこはかとなく書き作れば
高血圧、上腸間膜動脈解離との付き合い方を記します。釣り情報もね!

釣行記(2017/6/9)

2017-06-11 14:29:03 | 外房
ここ半年、サーフヒラメ、河口シーバスとも全く釣果に恵まれず魚に触っていなかったので、嗜好を変えてサーフにシロギス狙いで出漁しました。

小湊 12:30-15:30 シロギスx3 (12-20cm)
城崎 16:00-18:30 シロギスx1 (20cm)



朝マズメは狙わず日中潮の動く時間帯にポイントを絞って「型を見ることができる」であろう場所と時間に絞りました。
今年の春はいつまでたっても黒潮が房総半島に近づかず、冷水塊が居座って東京湾奥の方が海水温が高い状況が続いています。先週くらいからようやく、南房総ではなく鴨川から勝浦にかけて海水温の上昇が見られたので、小湊に入りました。

この場所は巨大なドスコイシロギスはいないのですが、比較的安定して釣果が望める場所です。
無駄な体力の消耗を避けるため、流れ込み周辺に落ち着いて扇型に近くから探っていきます。

釣り始めて30分くらい経ったところでまず12cmのかわいいのが登場。

続いて150m沖の根回りに仕掛けを落とし、置き竿で様子を見るとに連続で20cmクラスがかかりました。

季節柄、海藻が浮遊していて仕掛け回収が面倒でしたが、なんとか釣り上げました。

そのあとが続かないので城崎海岸に移動です。
この場所は砂が白いため、釣れるシロギスもピンク色でいかにも美味しそうなのが釣れる場所です。このところこの場所ではヒラメ狙いでルアーを投げていましたが、巨大なフグ以外かけたことがないので若干猜疑心と戦いながら竿を出しました。

流れ込み沖から斜めに引いてくると元気なあたりがあり、ピンクのシロギスがかかりました。距離は100mくらいです。

久しぶりのサーフ遠投は爽快で釣果もなんとか4匹揃えて満足の釣行でした。


-=-=-=-=-


ところで愛用のSHIMANO 12フリーゲンですが、途中でゴリゴリ感が出てきて不快な思いをしました。毎回釣行後は冷水シャワーで流していたのですが砂が潜り込んだか、グリスが古くなったか、開いて見る必要を感じました。

所詮道具なので手入れはきちんとするものの、ガシガシ使ってもタフであって欲しいところです。
今遠投リールはこれ一台なので予備が欲しくなってきました。

SHIMANOの35mmスプールに互換性を保って予備スプール3個持っているので、もったいない感じはありますが、もっぱら気になっているのはDAIWA サーフベーシア 45ですね。糸巻きのオシレートの考え方やスプールテーパー角度についても両社で大きく異なり、可能なら試しに投げてみたい感じです。

最近SHIMANOは防塵・防水目的でクラッチの切替機構を省いていて、糸出しにはスプールを開けてやらないといけないので敬遠しているのですが、今年発売の17 フリーゲンはこの機構は残されているんですかね?
もし、無いとすると投げ方ごとに垂らしの長さを調整するとき基本動作が変わってしまうので嫌なのですが何方か御存知でしょうか?

旧モデルとのスプール互換も一方通行のようですね。(新モデルのスプールは旧モデルには装着できない)

替スプールなど含めて買い取りに出してしまい、DAIWAに乗り換えるか検討中です。。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿