母@SYD

ま、これでいいや。いまのとこ。

Birthday Party

2007-03-11 20:02:17 | コドモのこと
息子達の誕生日からは、すでに10日以上も過ぎてしまってはいるが、
今日、友人達を招き、近くの公園で誕生日会を開いた。

心配していたお天気も、バッチリ快晴。
テーブルを確保すべく、早めに行っていた私たち。
ダンナはオーダーしておいたケーキやホットフードのピックアップに行き、
私はその間にバルーンやテーブルのセッティング。
待っているうちに飽きてしまった長男が、
「Mちゃん、くるかなー? Aもくるかなー? Jもくるよー」と、
一人でつぶやいていたのが、とてもかわいかった。

そのうちにグズグズし始めたので、どうなることかと思ったが、
ふくらませていた風船で遊んだりして、なんとか間をもたせる。
次男は、すんなりお昼寝。手のかからないいい子だ。

みんなが集まってからは、食事やらドリンクやら、
途中子供達を遊具エリアで遊ばせたり、などなど、バタバタ。
写真もほとんど撮れなかった。
(ので、撮った写真がございましたら、メールでいただけると大変うれしいです>ご参加いただいたみなさま)

食事や飲み物は足りただろうか?
もっとお話ししたかった。
来てくれた子供達、そして、パパ&ママは楽しんでくれたかな?
などなど、ちょっと心配。

だけど、私たちは、本当に楽しかった。
もちろん、準備は、本当に大変だったけど、
息子達のうれしそうな顔を見ることができただけで、もう、いい。そんなこと。
息子達は、あまりわかっていないようだけれど、
特に次男が生まれてからの一年は、長男にもたくさんガマンをさせたし、
次男だってほったらかしにされていることも多かったし、
こうして、誕生日会を開いてあげられたことが、親として、うれしい。
ま、自己満足といえば、それまでだけど。

お友達から「おめでとう」の言葉と、カードやプレゼントをいただけて、
息子達は、本当に幸せな一日を過ごすことができた。
帰宅してから、プレゼントを一つずつ開けては遊び、
そりゃー大興奮の夜だった。
8時前には二人とも就寝。
いっぱい食べて、遊んで、疲れたんだろう。

私もダンナも疲れたけど、心地よい達成感だ。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう (ゆきちゃん)
2007-03-11 23:36:34
10日もお誕生日過ぎてしまって、遅ればせながら
だけど、わたしからもお誕生日おめでとう~~~!

昨日の日記もそうだけど、長男君も次男君も
確実に成長していってるんだね。なんかジーンとくるわ!

いつか大きくなったふたりに会いたいな~~~♪
返信する
Unknown (anna)
2007-03-12 10:41:55
誕生日会大成功だったね!天気も良くておなかいっぱいご馳走になって幸せな一日でした(^^♪
特にママは用意が大変だったでしょう。ゆっくり休んでね。

テーブル&イス買ったよ~!最後の1つだったらしい。子供イスも買って娘も大満足でした。いい情報
ありがとう!
返信する
Unknown (るいたん)
2007-03-12 13:24:33
昨日はお招きいただき、どうもありがとう!
親子共々、たくさんご馳走になり、一日本当に楽しく過ごさせてもらったよ。
次男君もまだ小さいし、子育てしながらのパーティーの準備、大変だったと思うけれど、長男君次男君をはじめ、子供たちのニコニコ顔いっぱいだったね。

お誕生日おめでとう~。これからも仲良くしてね。
返信する
無事 (まちるだ)
2007-03-12 16:59:25
パーティ終了おめでとうございます。
お疲れさまでございました。

この写真を見て私が
「うわー大変そー」と言ったら、相方は
「えー?楽しそうじゃん!子供達が!」
と、私とは全く別の反応を示しました。

そんな気持ちをもってたなんて、驚きです。
っていうか、自分が準備することを想像できてないと思う。
返信する
お疲れさま~ (たぁちゃん)
2007-03-12 19:32:29
じーごんさん

昨日のパーティー、お天気にも恵まれ、無事におわってよかったね。本当に楽しいパーティーだったよ。

息子くん達にしっかり親心、伝わっていると思うよ。

長男くんのトーマスの本を握り締めている姿、次男君のニッコニコで歩いてる姿、とっても可愛かったよ。

あ~、また家もやって来る。そろそろプランを、、、。(笑)

あっ、家もお勧めのテーブル&イス、Getできました~。今日家来る予定だったお友達が、来る前丁度「これからバーニングスでます~。」と電話があって、お願いしちゃいました。上の方のをとってもらったらしいです。きっとこれで完売だね。(笑)

返信する
お返事です。 (じーごん)
2007-03-12 20:55:56
>ゆきちゃん
お久しぶり!そして、ありがとう。
長男3歳。次男1歳だよ。なんかすごいよね。
特に次男なんて、ゆきちゃんに抱っこしてもらってたときは、
まだちっちゃな赤ちゃんだったけど、いまや歩いてるし!
大きくなった息子達とまたいつか遊んで欲しいわ…。

>annaさん
そう言っていただけると、ちょっと安心です。
全然気が回らなくて、みんな楽しめていたのか、
食事は足りてたのか、けっこう不安だったもので…。
テーブル&イス。ゲットしましたね~!
車に常備して、いつでもどこでも家族団らんしてください(笑)。

>るいたん
おなかいっぱい&楽しんでいただけたのなら、本当によかった。
お手伝いしてもらったり、長男の面倒を見てもらったり、
ポットも持ってきてもらっちゃったし、お世話になりました。
いろいろアドバイスもしてもらったしね(笑)。
ほんと私一人で考えてたら、とんでもないことになってたわ。
こちらこそ、これからも親子共々仲良くしてくださいませ。

>まちるだ
労いの言葉、ありがとうございますです。
私なんて、食事なんかは手作りせず、買ったものばかりだったけど、
これを全部手作りでやったら、ほんとに大変だと思う。
そういうことができる母にはなれないわ…とつくづく思った次第。
でも、子供達も楽しそうだったし、そんな顔を見れて私たちも楽しかったので、
来年もがんばろうかな、と思えました。
ま、うちは二人分、1回ですむからね。誕生日が同じだから(笑)。
最後の一文、笑ってしまった。
男の人は、みんなそういうものかも(笑)。

>たぁちゃん
昨日は、本当にありがとうございました~。
お寿司のピックアップも、重かっただろうし、待たされたし、
ほんと、大変だったでしょう?
長男は、みんなからいただいたプレゼントが本当にうれしかったようで、昨日は大興奮。
次男も、初めて屋外で歩いたので、大興奮。
おかげで少し夜泣きしました(笑)。
たぁちゃんとこも、まだまだと思っているうちに、すぐ、ですねー。
やっぱり、準備はコツコツ。今回見にしみました。
ので、お手伝いしますからね~!!

テーブル&イス。私の大げさな宣伝効果により、2つも売れたのね!
コミッション欲しいわ(笑)。
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2007-03-14 16:38:58
mjykimさん
お誕生日おめでとう御座いました
遅ればせながら
とても楽しそうに誕生会ステキです、

返信する
Unknown (ともこ)
2007-03-15 08:38:37
長男くん&次男くん、お誕生日おめでとう!
パーティーって準備するのは大変だけど、始まると楽しいもんね。
長男くんも次男くんも、大はしゃぎしてる姿が目に浮かびます。
来年も、頑張ってください。
返信する
続・お返事です。 (じーごん)
2007-03-16 22:22:47
>ryujiさん
ありがとうございます。
おかげさまで親子揃って、楽しい誕生会を過ごせました。
頑張ってよかったです。

>ともこさん
ありがとうございます。
準備は、本当に大変でしたけど、子供達が喜んでくれたので、
やってよかったな、と心から思えました。
来年は、次男ももう少しわかってくるだろうし、
長男にとっては、初めての誕生日があるし(2月29日なので)、
やっぱりやらないといけませんね(笑)。
返信する