母@SYD

ま、これでいいや。いまのとこ。

週末のお出かけ

2007-05-07 23:20:20 | シドニーの話
久々にお天気の良い週末だった。
気温も高く、気持ちが良かった。

土曜。

午前中は、最寄り駅付近で行われていたCommunity Fairへ。
去年はダンナが出張中で、まだ生後2ヶ月だった次男をベビーカーに乗せ、
長男の手をひいて一人で連れて行ったのだが、今年は家族揃って。
(去年の写真を見ると、長男、まだ赤ちゃんっぽかったなぁ…。)



去年同様、たくさんの人と、出店。けっこう楽しい。
そして、これまた同じく消防車も出動しており、
長男「ファイヤーエンジン!」と大興奮。
…が、いざ乗ってみると「ファイヤーエンジン、のれない~」と半べそ。(写真右下)
怖かったらしい。

全体的に、去年よりいろんなことを理解している長男だけど、
なぜかあまり乗り気でなくぐずっていたし、次の予定もあったので、退散…。


午後からは、先月、あいにくの雨で、中止になってしまったマーケット散策のリベンジ。
飲友D&E夫妻宅へ伺い、ランチを食べたあと、女子のみで出かける。
…はずだったのだが、長男が「でかける~」と。…計算外。
しかたなく、ダンナと次男をD氏に託し、長男連れで出かける。



毎月第一土曜に行われているこのマーケット。
シドニー滞在9年にして、初めて行った。
評判どおり、お店においているモノも、センスがよくかわいかったり、
まあ、お値段も高めらしいのだけれど、なかなか楽しかった。
見ているうちに、自分の現在の趣味ともいえる、アミモノ系を、
こんなところで売れないかしらーなどど妄想しつつ、
価格設定なんかもシミュレーションしてみたり(笑)。



で、しばし悩み、一緒に行ったEさん、Tさんと色違いでカゴバッグ、購入。



持ち手と縁の色違いで、数種類選択肢があった中、
私はブラウンの持ち手のものを選んだのだけれど、
あとになって、赤のがかわいかったかも…やっぱり緑が…と、
いつまでも隣の芝生が青く見える、ダメな私。

お値段、たったの20ドル!安い!
このカゴ、たまりにたまってしまった毛糸を入れるために買ったのだけれど、
実際に入れてみたら、全然入りきらない…。
来月、もう1個買い、だな(笑)。

…と楽しくお買い物をしていたのだけれど、
私は、長男連れだったわけで、そんなにすんなりいくわけもなく。
帰る間際になって、何かしたいことがあり(たぶんアイス食べたい、とか)、
ぐずぐずし始める長男。
理由を聞いても、ぐちゃぐちゃしているだけで、はっきりと言うことができない。
何度も何度も「どうしたいの?」「はっきり言ってごらん」と聞くが、
自分の意志をちゃんと言えない長男、私の与えたチャンスを全て放棄。
…ぶちキレタ私。

あ~~~~。次回は必ず長男はおいていく!
絶対に連れて行かない!


お買い物も終了し、D&E宅に戻る。
ダンナは、いつもどおり、気持ちよく飲み続け、私はEさんとおしゃべり。

途中、Eさんにシャボン玉をしてもらったり、一緒にダンスしてもらったり、
長男、とても楽しかったらしい。
いつもいつも、ありがとう。
家族みんなで楽しませてもらった。
Eさん、Dさん、来月もどうぞよろしく(←定例化しようともくろみ中)。

あ。マーケットの写真のうち2枚は、Eさんご提供~。
重ねてありがとう!

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
来てくれてありがとう! (飲友E)
2007-05-07 23:34:00
こちらこそ、いつも気の利いたお土産を持って来てくれて
恐縮しております。(ペコリ)

画像ですが、フェスのボーイズの表情がとっても良いよ★
そして、消防車に向かっているご主人自体が、
服の色のせいか消防士ぽくって、何だかステキ♪

じーごんさんのアミアミ作品、きっとヒットすると思う。だって、他に売っている店なかったもの。
私、きっと買うし(笑)
返信する
写真素敵☆ (プク)
2007-05-08 04:07:45
私も フェア行きました~! お会いできなくて残念でした。 終わりかけに行ったのですれ違いですね。
それにしても やっぱりじーごんさん 写真撮るの上手~~!! フェアの写真 子供たちがいきいきしてます。 同じカメラなのに。。。 今度コツをご教授ください!!

マーケットも楽しそう♪  私も来月行ってみたくなりました~☆
返信する
うわぁ~ 楽しそぅ♪ (masujun)
2007-05-08 12:06:45
シドニーはとても暖かそうだね。
久しぶりに見慣れた街のマーケットの写真が見れて
なんだか嬉しい&懐かしい。。。
息子君達、幸せそうだな~☆
返信する
去年の (まちるだ)
2007-05-08 17:28:19
リンクを見て、長男君が小さくてびっくりしちゃったー。
毎日見てると(笑)成長って気がつかなくなっちゃうわねー。

そしてそして、じーごん、絶対にあみあみ、
ここで売った方がいいよー。
帽子とか、絶対にイケルと思う!
と、商売の話しになると妙に食いついてしまう
商売人の娘の私。笑。

そして、私が買うならカゴバッグは赤にする!
でもブラウンはじーごんらしいよ。
返信する
お返事です (じーごん)
2007-05-08 19:43:21
>飲友Eさん
週末はお邪魔いたしました。
そしてDさんの手料理、ほんとおいしかった♪

Fairの次男の写真、実はレイアウトの都合上、反転してます。
なので、なーんとなく顔が違うのよね。不思議。

アミアミさー。
他に店がなかった、ってことは、需要がないってことなんじゃ?

>プクちゃんさん
フェア、行ったんですね~。
子供がもう少し大きくなってからのが、楽しめそうですよね。

ところで写真。褒めていただいてありがとう。
そんなこと言ってくれるの、プクちゃんさんだけです(笑)。
コツは、いっぱい撮るだけですー…。

マーケット、楽しかったです。
来月ぜひ行ってみてください!

>masujun
この日のシドニーは、とても暖かかったよ。
まさにマーケット日和でした。
masujunは、このマーケット、よく行ってたのかしら?
うちは、ダンナがマーケットとか好きじゃないので、初でした。
楽しかった。
やっぱり女子と行くべきね(笑)

またナツカシのシドニー写真、載せるから、楽しみにしててね♪

>まちるだ
去年の長男の顔、違うよねー。
次男が生まれて間もない頃だから、まだ情緒不安定だったのが、
表情によく出てるよね。

ここのマーケット、出店するの、お金もかかるらしいし、
空きがあるのかも不明。
そして、アミモノは、けっこう時間がかかるものも多くて、
量産できないのが難点。
採算とれないよね…(同じく商売人の娘)。

カゴバッグ、やっぱり赤?
私も最後まで、いや、買ったあとも悩んでたんだよね…。
来月、赤、買っちゃおうかなぁ。。



返信する