抜粋
会社が倒産して家事に目覚めた夫。
ネットオークションに、はまる専業主婦。
凸凹夫婦の不思議な人生の波長。
いつもどおりの“家”にだって、ドラマティックな出来事はある!
家って、やっぱり面白い。
うん。
家っておもしろい。
●サニーデイ
インターネットオークションにはまる主婦
おもしろかった。
わたしは出品はお店側としてや . . . 本文を読む
抜粋
合併でできた地方都市、ゆめので暮らす5人。
相原友則―弱者を主張する身勝手な市民に嫌気がさしているケースワーカー。
久保史恵―東京の大学に進学し、この町を出ようと心に決めている高校2年生。
加藤裕也―暴走族上がりで詐欺まがいの商品を売りつけるセールスマン。
堀部妙子―スーパーの保安員をしながら新興宗教にすがる、孤独な48歳。
山本順一―もっと大きな仕事がしたいと、県議会に打って . . . 本文を読む
抜粋
不況にあえぐ鉄工所社長の川谷は、近隣との軋轢(あつれき)や、
取引先の無理な頼みに頭を抱えていた。
銀行員のみどりは、家庭の問題やセクハラに悩んでいた。
和也は、トルエンを巡ってヤクザに弱みを握られた。
無縁だった3人の人生が交差した時、運命は加速度をつけて転がり始める。
比類なき犯罪小説、待望の文庫化!
お先まっ暗、出口なし それでも続く人生か
小さなつまずきが地獄の . . . 本文を読む
抜粋
坂本純平、21歳。埼玉県東松山市出身。
新宿・歌舞伎町のチンピラにしてみんなの人気者。
心酔する兄貴分の命令は何でも聞くし、しゃべり方の真似もする。
女はちょっと苦手だが、困っている人を見るとほうっておけない。
そんなアナクロな純平が組長から受けた指令、それは鉄砲玉(暗殺)。
決行までの三日間、自由時間を与えられた純平は
羽を伸ばし、さまざまな人たちと出会う。
しかしその . . . 本文を読む
抜粋
昭和39年夏。
10月に開催されるオリンピックに向け、
世界に冠たる大都市に変貌を遂げつつある首都・東京。
この戦後最大のイベントの成功を望まない国民は誰一人としていない。
そんな気運が高まるなか、警察を狙った爆破事件が発生。
同時に「東京オリンピックを妨害する」という脅迫状が当局に届けられた!
しかし、この事件は国民に知らされることがなかった。
警視庁の刑事たちが極秘裏に . . . 本文を読む
抜粋
対人恐怖症のフリーライター、杉山博(32歳)。
NO!と言えないカラオケBOX店員、青柳光一(26歳)。
風俗専門のスカウトマン、栗野健治(23歳)。
文芸コンプレックスの官能小説家、西郷寺敬次郎(52歳)。
専業主婦にして一応AV女優、佐藤良枝(43歳)。
デブ専裏DVD女優のテープリライター、玉木小百合(28歳)。
選りすぐりの負け犬たち、ここに集合。最新爆笑小説。
. . . 本文を読む
抜粋
小学校六年生になった長男の僕の名前は二郎。
父の名前は一郎。誰が聞いても「変わってる」と言う。
父が会社員だったことはない。物心ついたときからたいてい家にいる。
父親とはそういうものだと思っていたら、小学生になって級友ができ、
ほかの家はそうではないらしいことを知った。
父はどうやら国が嫌いらしい。むかし、過激派とかいうのをやっていて、
税金なんか払わない、無理して学校に行く . . . 本文を読む
抜粋
伊良部、離島に赴任する。
そこは町長選挙の真っ最中で…。
「物事、死人が出なきゃ成功なのだ」
直木賞受賞作『空中ブランコ』から2年。
トンデモ精神科医の暴走ぶり健在。
伊良部シリーズ第三弾。
空中ブランコが終わってすぐにかりにいった。
けども。
本棚に行って、よっく探したけど、ない!
ない!ない!ない!
本が、 . . . 本文を読む
抜粋
「いらっしゃーい」。
伊良部総合病院地下にある神経科を訪ねた患者たちは、
甲高い声に迎えられる。
色白で太ったその精神科医の名は伊良部一郎。
そしてそこで待ち受ける前代未聞の体験。
プール依存症、陰茎強直症、妄想癖…訪れる人々も変だが、
治療する医者のほうがもっと変。
こいつは利口か、馬鹿か?名医か、ヤブ医者か。
新・爆笑小説 トンデモ精神科医伊良部登場!
. . . 本文を読む
抜粋
人間不信のサーカス団員、尖端恐怖症のやくざ、
ノーコン病のプロ野球選手。
困り果てた末に病院を訪ねてみれば…。
ここはどこ?なんでこうなるの?
怪作『イン・ザ・プール』から二年。
トンデモ精神科医・伊良部が再び暴れ出す。
●空中ブランコ
人間不信のサーカス団員
サーカスの花形である空中ブランコのフライヤーの主人公。
何事かがきっか . . . 本文を読む
抜粋
自称青年実業家のヨコケンこと横山健司は、
仕込んだパーティーで三田総一郎と出会う。
財閥の御曹司かと思いきや、
単なる商社のダメ社員だったミタゾウとヨコケンは、
わけありの現金強奪をもくろむが、
謎の美女クロチェに邪魔されてしまう。
それぞれの思惑を抱えて手を組んだ3人は、
美術詐欺のアガリ、10億円をターゲットに完全犯罪を目指す!が…!?
直木賞作家が放つ、痛快クライ . . . 本文を読む
抜粋
人事異動で新しい部下がやってきた。
入社4年目の彼女は、素直で有能、その上、まずいことに好みのタイプ。
苦しい片思いが始まってしまった(表題作)
ほか40代・課長達の毎日をユーモアとペーソス溢れる筆致で描く
短編5編を収録。上司の事、お父さんの事、
夫の事を知りたいあなたにもぴったりの1冊です。
わたしが読むにはまだ早い . . . 本文を読む