認知症一期一会 http://blog.goo.ne.jp/mizukiosamu/

毎朝8時30分
ケイタイのアラームが鳴ると、私はアリセプト5mgを飲み食卓を離れます。


今日の思い

2006年08月31日 | 5mgの日記
昨夜は、ブログ「もの忘れネットカフェ2号店」のあやちゃん様が・・・デジカメ写真をそのブログに入れられました。私がカット写真のように、文章とは関係なし写真を入れていましたので・・・2号店としても・・・頑張らなくっちゃ・・・ということで。専用の手順書を作っていただいた由、・・・・新しいことに興味を持ち、なんとしても写真を入れたい・・・というお気持ちが・・・実ったのです。「この病」と診断された時・・・だ . . . 本文を読む

分かっていてもできない

2006年08月30日 | クリスティーンさんの本から
《抗痴呆薬を飲んでいる限り、私はちゃんとこの現実世界にいる。薬を飲まなければ、私は自分だけの小さな世界に引きこもってしまう。すべてがあまりにもめまぐるしくて、混乱してしまうからだ。ストレスに対する私の忍耐は低く、ほんのちょっとしたトラブルでも大げさに反応して、叫んだり、悲鳴を上げたり、慌てふためいて、おろおろと歩き回ったりする。私には驚きや突然の変化ではなく、静けさが必要だ。》 とクリスティ . . . 本文を読む

日記を忘れる

2006年08月29日 | 5mgの日記
7月に家の中の模様替えをしました。今は夫婦二人ですから・・・部屋が余っている感じで・・・パソコン専用の部屋を一階に変えました。こういう時には無線ランは都合がいいです。それまで2階でパソコンを使っていましたから・・・参考書などを一階に移動させました。今・・・読める本・・・と読めない本(興味のなくなった本)とに分けて・・・読めない本は廃棄しました。そんな整理が終わって・・・今はゆったりした気分で・ . . . 本文を読む

いつも不安で

2006年08月28日 | クリスティーンさんの本から
《この病の根底には常に不安がある。何かをしなければならないことがあるのに、それが何なのかを思いだせない。なにか大変なことが起こるような気がするが、それが何だったかを忘れてしまったように感じる。一度にたくさんのことをやらなければならなくなると、集中しようとして残っている脳を総動員して夢中になる。そんな時は休めと言っても無駄だ。その仕事をやり終えられるように手伝ってもらうしかない。》 とクリステ . . . 本文を読む

鳴かぬ蛍が

2006年08月27日 | 5mgの日記
蝉がやかましい午後昼寝をしようと横になりましたが・・・なぜか蝉の声が耳について眠れません。テレビを点けて小さめの音で子守唄のように聞きながら・・・眠ろうとしましたが・・・ダメです。そんな時、「鳴かぬ蛍が身を焦がす・・・」というコトバが浮かびました。昼行灯ならぬ・・・昼蛍です。蝉がやかましい・・・ので眠れない・・・と思っているのに・・・何が蛍・・・だと思いました。夕方、笙子さんに蛍のことを話しま . . . 本文を読む

みじめ感は辛いです

2006年08月26日 | クリスティーンさんの本から
《私は間違った場所に物を置く。手に物を持って歩きながら、どこかへ置こうとした時にほかのことがひょいと頭に浮かび、それを下ろしてしまう。そして当然、後になってどこに置いたか思いだすことができなくなるのだ》とクリスティーンさんは書いておられます。『私は私になっていく』(クリエイツかもがわ)P137手にした物を無意識に置いてしまう・・・ということはよくある話でしょう。普通は・・・なんとなく思いだすも . . . 本文を読む

市の健康診断

2006年08月25日 | 5mgの日記
7月の定期健診(血圧)の時に、市の検診の日を決めてきました。検査は基本検診に加えて前立腺がんと大腸がん検査とをお願いし検査日が8月23日にしました。検便は先に提出していいです・・・といわれていましたので、お盆前に届けておこう・・・と8月10日に届けに行くと夏休みでその日から一週間オヤスミとのこと。7月の検査の時に言われたことが・・・すっかり抜けていました。玄関ドアに貼り付けてある「休暇のお知ら . . . 本文を読む

本が読めること

2006年08月24日 | クリスティーンさんの本から
《私がよく質問することのひとつに、本やテレビ番組を指して、「これ、前に見たかしら?」というのがある。そして「見た」という答であっても、私には話しが新鮮で面白く感じられるのだ。私は前に起きたことについての記憶がない。人の顔や名前が見分けられず、話の展開も覚えられないので、本を読むのにも、テレビの話について行くのにも大変な努力がいる。》とクリスティーンさんは書いておられます。『私は私になっていく』 . . . 本文を読む

アルツハイマー博士から100年

2006年08月23日 | 5mgの日記
世界アルツハイマーデー記念講演2006年「ドイツのアルツハイマー博士の報告から100年。9月21日は世界アルツハイマーデー」という見出しのパンフレットが作られ「認知症の人と家族の会」から送られてきました。大見出しは「学ぼう 語ろう認知症 家族で 社会で支えよう」です。そのパンフレットの真ん中に「認知症一期一会」のパソコン画面が表紙絵として印刷されていました。又、ブログ「認知症一期一会」を会場で . . . 本文を読む

カナカナ蝉の声

2006年08月22日 | 5mgの日記
高校野球が終わりました。これで・・・暑かった夏が終わりになっていきます。でも・・・暑いです。今朝、ガラスを開けながら庭の松ノ木を見たとき、その松に虫がついたからでしょうか・・・赤茶けていました。これはいかん・・・とばかりに、すぐ庭に出て見ると、虫がいっぱいついていました。枯れているところもありました。私は剪定ハサミで・・・・思いっきり枝を切りました。気が狂ったように切りました。切った枝をゴミ袋 . . . 本文を読む

前に聞きましたっけ?

2006年08月21日 | クリスティーンさんの本から
《前に聞いたという自覚がまったくないまま、もう一度同じ質問をしてしまうのだ。自分の不安を表現するために質問せずにはいられない。(中略)娘のひとりはときどきイライラして、「それは前にも言ったでしょう!」と言う。でも私にはその答の記憶がないので、またたずねなければならない。どうか我慢強くつきあっていただきたい。》とクリスティーンさんは書いておられます。『私は私になっていく』(クリエイツかもがわ)P . . . 本文を読む

死ぬのは、こわい

2006年08月20日 | 5mgの日記
本    死ぬのは、こわい  理論社 この本は、にんじんクラブのあやちゃん様から紹介されました本です。ということで、「認知症一期一会の読書会」に登録され、多くのやり取りが・・・すでに、あります。作者は、鳥取市内でホスピスケアのある19床有床診療所の先生です。帯封には次のことばがあります。 にんげんは なにかをしなくては いけないのか  はなは ただ さいているだけなのに        . . . 本文を読む

心理テストの結果は

2006年08月19日 | 5mgの日記
昨日、定期検診に行ってきました。何時もは2番の診察室ですが、今日は1番の診察室でした。この一番の診察室は、私が最初の時に入ったものですから・・・あまりいい印象ではありません。「100-7・・・」という言葉が部屋の壁に張り付いているようで・・・気分が沈んでいくのです。その部屋で、先生は私の顔よりも、笙子さんの顔を見て質問しました。今の状態を笙子さんがどう感じているかを探るためでしょう。でも、私が . . . 本文を読む

孫たちの夏休み

2006年08月17日 | 5mgの日記
夏休み中の学童保育が14日から一週間休みです。孫が二人・・・月火水の三日間やってきましたが、今日からは嫁さんの実家にいきます。半分づつ見るということです。小学1年と3年の二人です。1日目のこと。来るなりゲーム機をセットして・・・ゲームを始めました。午後は・・・夏休みの宿題・・・書道・・・です。私は書はダメですから、笙子さんが手ほどきをします。3年生は「大」と半紙に書きます。1時間の余・・・習っ . . . 本文を読む

やることリストを作る

2006年08月16日 | クリスティーンさんの本から
《「やることリスト」は、パソコンに入力して更新するようにした。今では日記帳のほうには簡単にメモするだけだ。他人にはただのリストにすぎないが、私にとってはこのリストが人生なのだ。これが私の人生を整理する唯一の方法で、これがないと、私の人生は私の頭の中とおなじようにめちゃくちゃになってしまう。だから、考えが浮かんでくると、ああ、それを書き留めておかないといけない、と思う。一度思いついた考えが、二度 . . . 本文を読む