認知症一期一会 http://blog.goo.ne.jp/mizukiosamu/

毎朝8時30分
ケイタイのアラームが鳴ると、私はアリセプト5mgを飲み食卓を離れます。


アルツハイマー博士から100年

2006年08月23日 | 5mgの日記

世界アルツハイマーデー記念講演2006年

「ドイツのアルツハイマー博士の報告から100年。
921日は世界アルツハイマーデー」

という見出しのパンフレットが作られ
「認知症の人と家族の会」から送られてきました。

大見出しは
「学ぼう 語ろう認知症 家族で 社会で支えよう」
です。

そのパンフレットの真ん中に
「認知症一期一会」のパソコン画面が
表紙絵として印刷されていました。

又、
ブログ「認知症一期一会」を会場で、
朗読しながら、一部を披露されるとのこと。

「認知症の人と家族の会」のホームページに、
記念講演の案内があり、
参加者を募集しています。

講演の内容
又、参加申し込みの方法などが示されています。

100年という節目の講演会ですから・・・
族の会の方も力を入れておられます。

「認知症の人と家族の会」主催「アルツハイマーデイ」のアドレスは

http://www.alzheimer.or.jp/jp/cgi-form/formmail_wad2006.html

です。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アルツハイマー博士のお写真を見ました。 (にんじんクラブ あやちゃん)
2006-08-23 21:46:01
今日、家族介護の会という会に、お友達と出かけました。アルツハイマーを患っている人を介護することについての講演でした。その演壇の横に大きなお写真が掲げられていました。大きな体格のいかにも立派なお医者様、という(テレコに雑音が入って、私の声が聞こえないので、この先が何を感じたのか分かりません)その人がアルツハイマー博士でした。





講師の先生はこの方から始まりました、と言っています。(今日はテレコに人の声や他の音がたくさん入ってしまいました)



水木様の今日の記事を見て偶然!と思ってテープ興しをしましたが、うまくいきません。お休みなさい。

返信する
鈴虫 (水木)
2006-08-23 22:17:58
にんじんクラブあやちゃん様へ



ほんと、偶然です。



テレコの使い方・・・・チョット聞いてみます。

なんだか・・・使いやすい方法があるのではと思います。



先ほどまで鳴いていた鈴虫・・・も眠りについたようです。

おやすみなさい。

返信する
「認知症の人と家族の会」 (CHAN)
2006-08-24 08:34:04
私はこのタイトルが好きです。

実は先日ある研修に行ってきました。

同じような団体が市内にもありその報告でした。

会員の種類の中に「認知症の方」という項目はありません。

あくまでも家族、介護する人の会、というイメージでした。



認知症の人たちと一緒にはぐくんでいただきたい。

といつも思っています。
返信する
これからの認知症 (水木)
2006-08-24 10:46:16
Chan様へ



元は困った家族の方が集まって出来たものですから・・・・

そのご苦労には敬意を払わなければなりません。



クリスティーンさんが「患者として語ったこと」で、

初めて患者にも目が向けられるようになったのです。

ですから・・・・

どこかのコマーシャルではありませんが

「これからだ」と思います。



認知症人たちが・・・・

発言したり・・・本を書いたり・・・すつことは、

まわりの方からすれば嫌われることが多いと思います。

「この病」と宣告された人が・・・・大声で

「ワタシハ・・・ニンチショウデース・・・」

と叫ぶことはないのです。

じっと隠したいです。



そんな中で

貴女のように考えられ・・・

行動される方がこれからは増えていくと思います。



100年の歴史は歴史として感謝しながら・・・

これからの100年のための一歩を踏み出そうではありませんか。

それが・・・・今を生きる私たちの使命だと思うのです。

返信する