「ガラスの心」・・・統合失調症

13歳で統合失調に発病した、現在23歳の娘の闘病日記。母の目線で更新中(since 2005/3/8)

ナイナイの岡村さんの事

2011-01-09 | 休日
先日、みゆと一緒にテレビを見ていると
ナイナイの岡村さんが出ていました。

岡村さんも、病気でしばらく活動を休んでたいた芸人さんです。

そのテレビは、さんまさんが司会をしてる番組で、偉い専門家の先生方に
自分の悩みなどを相談するコーナーもあります。
さんまさんも大好きですが、心理学者であったり、化学学者であったり・・・。
いろんな分野から、いろいろ話しを切り込むので、我が家では毎週欠かさず
見ています。

岡村さんの悩みは「今すぐ結婚したいんです」と、言うものでした。
会場はもちろん、出ているタレントさん達も皆、大笑いしていました。
もちろん、テレビの前で、我が家も大笑い・・・。

でも、次の言葉で、涙が出て止まりませんでした。

岡村さんは、精神的な病気で長くお休みしていたようで、
その時、本来なら、奥さんや彼女にしてもらう事なのですが、
お母さんに手を握ってもらい寝ていたそうです。
本人は、もう40にもなるのに、こんな辛い場面で、奥さんでも彼女でもなく
甘える相手がお母さんしかいなかったのが、淋しかったようです。

その番組は、所詮お笑い番組なので、気長にいい彼女を探す・・・と、いう助言で
終わりましたが、あの元気で大好きだった岡村さんが、そんな辛い事に
なってたんだと、思うと、言葉もありませんでした。

お母さんの手を握って、添い寝をしてる場面は、みゆもそうでした。
小さい子供に返ってしまったようで、本当に甘えてきました。

「みゆもそうだったよね」そう、言うと、照れくさそうに「うん。わかる」と・・・。

病気の当事者しか、分からない辛さですが、今元気になってテレビで活躍してる
岡村さんを見ると、同じ病気を克服して頑張ってる姿に感動するし、
今まで以上に応援してくなります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
ランキングに参加しています。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (aotopinnku)
2011-01-09 16:52:48
はじめまして。
ナイナイのファンなので日記拝見させて頂きました。
そのテレビ番組チェックしてたのに見逃してしまいました。
こちらの日記を拝見させてもらい私も今、泣きそうになりました
。岡村さんには早く良い人が出来て幸せになって欲しいと思いました。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-01-09 18:36:36
すばらしい記事ありがとうございます
返信する
Unknown (コロ助)
2011-01-09 22:21:56
……コロ助は、ひとりぼっちです。
自分一人生きていくのがやっとのコロ助は、時々誰かの手が無性に欲しくなることがあります。

そういえば、大学時代に虫垂炎の手術をした後、腸がなかなか動かず、お腹が張って、痛かったとき、無意識のうちに手を伸ばしていました。
「手」というのは、特別な器官のようですね。

身近に届く手がないことが、今のコロ助の寂しさの源かもしれません。
だから、「うん。わかる。」と、コロ助も言いたいです。
返信する
はじめまして! (アサ)
2011-01-10 02:40:14
はじめてコメントさせていただきます。



私も病気発症してから子供がえりみたいになり母親に手を繋いでもらい眠ったり、良くぎゅっと抱きしめてもらってました^^

私も中学から岡村さんのふぁんなのでTV見てぎゅっと心が締め付けられました。岡さんの病気が公表されてないから精神病と断定は出来ませんが、年末年始頑張ってる岡さんをみると逆に辛かったり…


無理しないことを祈るばかりです><
返信する
はじめまして (ガーベラ)
2011-01-10 18:05:06
私も番組見てました。私もメンタル病もちで、岡村さんのつらさがわかりました。40くらいの男性が母親と手を握って寝るって本当によっぽどですよね…。びっくりしました。今回復したように見せてますが、本当に無理しないで欲しいですよね。
岡村さんがカミングアウトすることで、あまり知らない方にこういう人の辛さ、伝わるといいなと思いますね…。
返信する
まったり (黒金町4)
2011-01-11 12:23:17
僕も メンタルの病を抱えてます

本当に共感します
不安な時に手を握ったくれたら
嬉しく思います
確かに、相当追い込まれていると思いますので


まったり、いきましょう
返信する
皆様へ (みゆ母)
2011-01-15 07:29:29
コメント頂いてありがとうございます。

岡村さんの記事で大勢の方が日記を見ていただいて、コメントまで書き込んでくれた事に感謝申し上げます。

私も皆さんと同様、岡村さんが大好きだし、これからも応援します。

皆様に、心休まる日々が長く続きますように、お祈り申し上げます。
返信する

コメントを投稿