「ガラスの心」・・・統合失調症

13歳で統合失調に発病した、現在23歳の娘の闘病日記。母の目線で更新中(since 2005/3/8)

母のつぶやき7

2012-03-02 | つぶやき
あれから、一社から不採用の通知。

本命からは、なかなか通知が届かず、みゆも、半分諦め・半分期待!の
妙な時間が2週間続き、やっと昨日、お返事が届きました。

結果は、不採用。

「やっぱりね」と、さほど落胆はしていないよう。

ママは、ショックです。
これから、どうしよう・・・と、悩みます。

みゆがハローワークへ、不採用だった報告をして、今後の相談もしました。
何社か、求人があるらしく、また、来週、ハローワークへ行ってくるみたいです。

就職するって、なかなか厳しいですね。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうにかなります。 (アプリコットママ)
2012-03-03 22:13:15
ブログに遊びにきていただいてありがとうございます。

息子も男の子だというのに浪人しての長い大学休学・・・心配の種はつきません。

わが息子以上に長い間苦労していたミユさんは

表にはでなくてもきっと内面はすごく成長されているのでは・・と勝手に想像しています。

どうにかなりますって~といつも息子にも自分にも言い聞かせています。

戸惑う毎日ですが、情報交換できるといいですね
返信する
はじめまして (かの)
2012-03-10 14:43:52
はじめまして。かのと申します。
私もみゆさんと同じ統合失調症で、現在29歳です。
私は高校3年生で発病したのですが、紆余曲折あり、
今は大学の図書館で非常勤として6年ほど勤めています。

私もみゆさん位の年齢のときは、就職活動で苦労をしました。
せっかく就職が決まっても、仕事のハード面から体調を崩し退職したこともありました。

この病気を持ちながらの仕事というのは、本人でないと分からない部分もあるかと思いますが、本当に大変なことだと思います。
就職先を見つけることも大変かと思いますが、その仕事をずっと続ける、働き続ける、ということがキーポイントになってくると思います。

私もバイトをしたり正社員として働いたりと色々してきましたが、今の職場が体力面でも環境面でも一番自分に合っていると思い、そしてだからこそ6年続けてこれたのだな、と思っています。

どうかみゆさんも焦らず、自分に一番あった環境で働けるといいですね。
ご家族の方のサポートも重要になってくるかと思いますが、ご本人ご家族共あまり気を追わず、失敗しても次がある、くらいの気持ちでがんばって下さい。
生意気なことをつらつらと書いてしまい申し訳ありませんでした。
同病者としてみゆさんの未来を心より応援しております。
返信する
アプリコットママさんへ (みゆ母)
2012-03-14 20:42:37
コメントありがとうございます。

ブログも拝見させて頂きました。
食事の事でも工夫されていて、頭が下がります。

なかなか、みゆが内面が成長しているようには、あまり思えませんが、
少しは、ずるく(いい意味で)生きるすべを身に着けたかな?とは、
思います。

お互い、元気で子供たちをサポートしていきましょうね。
返信する
かのさんへ (みゆ母)
2012-03-14 20:51:03
はじめまして。
コメントありがとうございます。
かのさんの、ブログも拝見させて頂きました。
病気を抱えて、頑張ってる姿に、勝手にみゆの未来を重ねて、嬉しくなりました。

図書館勤務は、実は、みゆの選択肢の一つにありました。
決して、すごい本好きってわけではないのですが、書店や図書館が好きなんですよ。
図書館は、ゆったりしてる空気の流れが心地がいいみたいです。

かのさんのコメントは、みゆに読ませました。
本人は、深く納得して、喜んでいましたよ。

私も、少し腹がくくれました。
焦らず、みゆに合う就職先に出会えるまでゆっくり待ちたいと思いました。
私の方が、欲が出ていたのかもしれませんね。

ありがとうございました。
あた、これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿