事務所を利用されるみなさんで行く「留萌買いものツアー」。
最初に訪れる場所は、駅前にある「長田鮮魚店」です。
鮮魚はもちろん干物やご飯ものまで並びます。
たまには買おうかなと思うカメラオヤジですが、撮るのに忙しいの。
海鮮丼の1,600円は魅了的です。
ウニの姿も見えていますなー。
タコにサーモン、マグロ、甘エビ…、光りものも詰まっているような。
こちらは干し魚。
そうそう、鮮魚店の通路を挟んだ向かい側に出来た新しいお店。
昨年の11月にも気になっていたのですがね。
知り合いでした。
今回は青々としたギョウジャニンニクが満載です。
どうしようかなー。
カメラオヤジは悩み続けます。
とりあえず2回目のツアーは、来週の木曜。
次回はワタクシも買いものに参加させていただきます。
それにしても種類豊富な長田鮮魚店。
欲しくなるなー。
ベニズワイに甘エビ、タコのトンビ。
カスベにマガレイ。
黒ガレイにホッケにマツカワガレイまで並んでましたわ。
ヤリイカもありました。
赤いのは何でしたっけ。
ピカピカのホッケは箱売りもありました。
こちらも赤い魚。
しかも巨大です。
羅臼産のメヌキは、6千円オーバーの刺身用高級魚。
何キロあるんだろう。
気になります。
活ホタテに青ツブ、シジミ、すり身などなど。
シマゾイも美味そうです。
あー、煮魚食べたーい。
ホッケの横には黒ガレイの箱売りもありました。
自分で捌けるようになったらかな。
ガッツリ買いものしてみたいです。
まずは来週の木曜、またお邪魔させていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます