ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ZIKKAのパン

2019-11-09 23:32:53 | 飲み食べ

先週から走り回っていましたからね。

ちょっと疲れたかな。風邪を引いてしまいました。鼻水は出るし胃は痛いし。それでも今日は網戸を片付け、散らかしていた車庫の中も片付けました。

それも寒かったから。今はストーブの側にベッタリです。元気があった頃の話で盛り上がろう。

北広島のカフェZIKKAで買って来たパン。

雑貨とカフェがメインだからパンコーナーはちょっと地味な…、小ぢんまりとした空間でした。

まず手に取ったのがクロワッサンだったかな。

大きめでサクサクとモッチリがいい感じで同居しているの。もう何個でも…、と言うには大き過ぎるかな。1コで十分なサイズだから。

こちらは豆パン。

しっとりで、豆の甘さもほど良いもの。この大きさでもペロッと食べれちゃう。

このコロコロっとしたものは…。

サクサクのパイにキャラメルを絡めたもの。

週末はしっかり休んで体調を整えましょう。暴飲暴食気味だった頭の中も落ち着けます。

ああ、元気じゃ無いとダメですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠道

2019-11-09 23:13:12 | おおらか

三国峠の展望台から下り始める。

ここは北海道内の国道で一番の標高があるところ。

1,139メートルだったかな。

樹海と東大雪の山並みを楽しめるの。そしてこの橋も見応えのあるもの。

カーブする道を大きな鉄骨で組み上げられた橋桁が作り上げているんです。前回見た時も凄いと思ったのですがね、何度見ても感動してしまう…。

通って来た道を振り返ります。さすが標高の高さを自慢する道。一度曲がっただけでこれほど見上げるのですから。

それもこの橋のおかげ。

白樺林を抜けて行くと見えて来る水の流れ。

そして朽ちかけた橋の姿も。

士幌線でしたっけ。帯広駅から上士幌町の十勝三股駅までを結ぶ路線。

廃線となり既に35年が過ぎているのだとか。そこに今、人々が訪ねて来る。

タウシュベツを見に来たのは2年前。寂しさもまた温かさ…、上手くは言えないけど、ここに立つとそう思います。

先人たちが、どんな思いでここを拓いたのか。繋がった時の歓びはどれほどだったのか…、考えてしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウの葉

2019-11-09 18:52:24 | カラフル

雪があることが普通になってしまいました。

これは昨日の朝のこと。しっかりとまかなって通勤します。肩をすぼめポケットに手を入れて歩きます。手袋を探さなきゃ、どこに仕舞ったかな。

さすがに今朝にはある程度の雪は消えてしまいましたが、それも路上だけ。周りを見まわすと白いところが多いですわ。

大きなイチョウの木がある龍淵寺の境内。

全体が黄色くなるのはもう少し先かなと思うのですが、毎年その前に葉が落ちているようで…。

もっと近付いて見上げるように撮るのも良かったかと。週明けはもう少し早く出掛けますか。それまで葉が残っていると良いのですがね。

通勤コースにはイチョウの木も多いです。青々していた頃は見上げることも少なく気づかなかったなぁ。

神社裏の道にも落ち葉の溜まる場所があります。

黄色くなった時だけ気に掛ける。

そうそう、銀杏はどうなっているんだろう。拾いに行くことも無いワタクシにはその先のことなど何もわからないのでございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔から

2019-11-09 11:20:00 | 飲み食べ

たまにはチャーハン。

麺好きオヤジはご飯好きでもあるのです。それに味が付いてるんだから好きじゃ無いワケが…。

なので調子に乗るんです。

フライパンにはもう少し残ってるけど…。

もちろんいただきますとも。今は食品ロスをいかに減らすかが問われる時代ですから。

ま、ワタクシの場合は食べ尽くしますからね。昔から食品ロス問題を考えていた、ってこと。

後は太らないようにさえなれば…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過多の分

2019-11-09 10:47:44 | 飲み食べ

コストコで買って来たチーズ。やわらかで味わい深い…。

こりゃお酒が進みます。

冬に向けて栄養補給。だけど不足している分を補うってことじゃ無いからなぁ。別に冬眠するワケでも無いし。

過多の分をいかに消費するか。もう少し真剣に考えよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする