軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の「 ゴミ 」処理は・・

2020-12-22 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 今朝は 早朝から軽井沢の冬らしい キリっとした寒さに   澄んだ空気・・

 スッキリ澄み渡った青空が広がって 浅間山がその稜線もくっきりと切れ味よくて

 寒さの中でも  ちょっと見とれちゃうよね

 この空気感 この景色の中を歩いたり    ドライブしたりしながら

 どーゆー気分なのか  ゴミを捨てる人がいるってのがちょっと信じられない所なんだけれど

 最近は 有料にもなったスーパーやコンビニのポリバックの中に  ドリンクやお弁当の空容器

 ペットボトルや スナックの空き袋なんかを無造作に詰め込んで ポイッ!っとやったんだろう

 道路わきの草むらや木立の根元 道路の路側帯なんかにあるわ、あるは・・  

 何を考えてるのか 道路の真ん中や歩道の路上に 置き忘れたかのように放置されている光景も

 群馬県境の人家の無い幹線道路脇の土手下になる部分には 空き缶から空き瓶も加わって

 ゴミ置き場みたいだよ・・ 見えないのをいい事に・・  ひとりふたりの仕業じゃないだろうね・・  

 軽井沢町内では 指定のゴミ置き場の回収の他に 風越にある「 じん介処理場 」が

  家庭ごみの搬入を年内 12月30日(水) の正午まで受け付けていて

 新年は 1月4日(月)~は 通常通り開場しているそうだ

 スーパーやコンビニのゴミ箱に  ちゃっかり家庭ゴミを放り込んで何食わぬ顔の人もいるみたいだけれど

 道路わきに投げ捨てている人と ・・ あ、あんまり変わらないレベルなんじゃ・・ 

 新型コロナに翻弄された1年が終わりに近づいて来たんだから 

 自分の出したゴミや汚れくらいは キレイに片づけて  気持ちのイイ新年を迎えたいね

 森に棲んでいる ボクたちも ゴミは要らないよ~       

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  軽井沢のいろいろ 軽井沢... | トップ |  軽井沢のいろいろ 軽井沢... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

避暑地 軽井沢のあれやこれ」カテゴリの最新記事