もうじき

一年中で一番昼が長いと言われる夏至になるね
今年は

6月21日だから、

今もどんどん昼間の時間が長くなっているところなんだ

軽井沢駅前から 浅間山麓を辿って群馬県の北軽井沢、草津温泉方面への定期バス路線を運行する 草軽交通
観光シーズンを迎えて 週末を中心に

ひとりでも気軽に利用できる 定期観光バスツアーを運行している
軽井沢駅北口のバスターミナルか

軽井沢プリンスホテルから出発して 北軽井沢へ
かつて

草軽電気鉄道が運営されていた時代の

北軽井沢駅舎前から逆に軽井沢へ向かって
江戸時代

天明三年の浅間山大噴火の際の被災を物語る 鎌原観音堂や

浅間牧場 浅間園 と
浅間山麓の名所を訪ね 浅間牧場では

丼ランチとソフトクリームも賞味して

白糸の滝、三笠ホテルを巡り
出発乗車場所に帰着するってツアーなんだ
バスツアーを利用したことのない人も

今は結構いると思うけれど

座席の位置がマイカーよりも高い

観光バスは 大自然の風景を見渡すには視野も広く
家族や仲間の誰かが

渋滞や運転疲労で負担を感じている気遣いもなくて

駐車場の場所や混雑も気にならない
ひとり旅でも

集合時間までに バスに戻れば座席も行先も心配ない
結構 スグレモノ の 観光手段だと思うけれど

みなさん 利用したことありますか?
ボクが 特におススメしたいのは

地元や長く別荘住まいをしている人になんだな
知っているつもり 珍しい場所でもない

わざわざ行くほどのこともない・・
なんて思っていると思うけれど

案外、よく知っているということでも無くて 足を運ぶと
意外な発見があったり

「そーだったのか・・」って

見直すことがきっとあるんだ
興味が湧いた人は 問い合わせてみてね