
昨日の軽井沢は

お昼頃から陽射しが暖かくなっていいお天気になったね
前にも同じことを言ったけれど、

軽井沢の雪は そんなに何度も降らないけれど

一度降ったらなかなか消えないんだ
大きな道路と

人出の多い施設の駐車場は 雪かきがしてあるけれど
駅の近くだろうと 役場の裏庭だろうと雪が残っている所は雪に見えても実は凍っていて
滑るし、


歩きにくいし怖いよね~~
ラッセルやモーグル進行には慣れて来たボクでも ツルリン コテッ


となりそうに滑って


慌てて誰かに見られたかと 起き上がるんだよ へへへ・・
昨日の午後の軽井沢は


外を歩いても気持ちのいい日和だったんで 追分宿の中に入ってみたけれど
道路は日陰を中心に まだちょっぴり

凍った圧雪があって脇道は轍しか融けていない

浅間神社の前の 広い駐車場を覗いたら な、なんと「雪捨て場」になっていて それもたんまり小山の様に・・
国道沿いの駐車場だからもあって

雪も表面が黒く汚れて見栄えも感心しないね・・
一昨年の大雪といい今年のこの残雪といい

○○年に一度とかの雪でも 対策を考えておいた方がいいよね

ボクみたいに閃いて訪れた観光客は 景観がいまいちだもんね・・
いっそ 滑り台にして遊んだら楽しいかも~


せっかくの雪だもんね~