教会やハイセンスなお店や レストラン 小洒落た旧軽井沢の町並み・・
地元の人は旧道と呼ぶけれど 今 この街の通りで見かけないもの・・ お魚屋さん
魚国さん 魚文さん 魚元さん 川村魚屋さん・・・ 昭和50年頃までは 旧道だけでも 何軒もあったんだ
どのお店にも若い衆の気配があって とても高齢化で廃業したっていうんじゃないと思うけれど
いつしかお魚屋さんが一軒も無くなったんだ・・
お魚屋さんていうのは お店の人が切ったり並べたりしながら お刺身の盛り合わせだけでなく
お客さんから頼まれれば仕出し料理といって お膳に並ぶひと通りの
気の利いた皿小鉢モノをしつらえることが出来て 折詰料理なんかも引き受けていたんだ
待っているだけでは 足の速い生魚を売り捌く事は出来ないから 「御用聞き」や「配達」もしていた
避暑地という 避け様のない山国で 日頃選りすぐった魚介類を食べつけている避暑客相手に
お魚屋さんの苦労は 大変だっただろうね
冷蔵庫の進化や 輸送手段は劇的に発展したけれど
スーパー・マーケットの浸透なども並走して お魚屋さんは見なくなった
他にも新道と呼ばれる軽井沢駅前の商店街にも 中軽井沢にも2軒以上のお魚屋さんがあったけれど今は見かけなくなったね
今の日本では どこの街でも こんなですか?