goo blog サービス終了のお知らせ 

ラヴェンダーの咲く庭で

「みゃーきんぐ・ぷあ」から変更。保護猫と綴る日々の備忘録、独り言にすぎない半径5mの記録です!基本、読み専です。

SFの日 3

2019-05-25 22:07:40 | 時は輝いている
続きです。

こんな膨大なテーマ、まわりきれるわけもなく、、、
途中で諦めモードに陥ってきた私。







美人です。「愛しのヘレン」を思い出す。

そうそう、実験室にはちびっ子たちが一杯。
それを指導するシルバーヘアーの輝かしい事。





こんな風に歳を重ねてこられて、素敵です。


最初の人気ブースだけは、もう一度。




椅子の寝心地が最高。















うっかり寝てしまいそうに。

ミュージアムグッズ。








これが欲しい。






頭が疲れたのと、とても興奮したのと、来て良かったのと。










特筆すべきは、、、
桜耳の地域ねこがいたこと。



ああ、生きていて良かった、本気でそう思いました!



少し行くと、
ガンダムの点灯を待つ観光客の群れwwww








点灯。



頭の角の?形が変わる。



実は、写せないが隙間にスズメが一杯入っている、スズメのお宿もするガンダムでしたwww

そしていきなりトランプ大統領の為に道が封鎖された。










上手く写せん、下をぞろぞろ、ダミーな車とともに通っています。










トランプ大統領に一番近づいた?
少なくとも半径1㎞圏以内に一瞬入ったw記念すべき日である。

色々な思いが去来して、
何せ馬齢を重ねてきただけの人生であるし、
なかなか記事が書けなかった…。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SFの日 2 | トップ | 好きなものには、こだわるこ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にゃんだむ (のらニャー)
2019-05-27 20:58:27
みゃーだむさん今晩は。

面白そうな所に出かけていますね、
ユニコーンガンダムですね、アニメはストーリが奥深くて面白いですよ、
猫ちゃんもしろだからガンダムならぬ、にゃんだむですねw、

トランプはお金をたかりに来た(米国製品を買え)だけなので早く国に帰って欲しいです。
返信する
のらちゃんもおいでよ! (みゃー大工)
2019-05-27 22:22:58
のらちゃん、こんばんわ。

高速で速ければ30分で着くわ。
家のペンキ塗り頼みたいから、いつかおいで。
丁度そちらもガンダムの話よねっ、
最初から、私に教えてくれーーーw知らんのだw

トランプ遊びに来てねえかい?
この封鎖の後、
チーバの茂原でゴルフしていたぞwww翌日www

いつも応援している、
で、クーラー代ケチらないのよ、
無茶すると日本の夏は死ぬぞ、最近は。

でわ、また。
返信する
よーしよし(^^)♪ (mobile)
2019-05-29 13:26:03
宇宙世紀0079、地球から最も遠いコロニー「サイド3」は「ジオン公国」を名乗り、地球連邦政府に対して宣戦を布告した!・・・すべてはファーストガンダムから始まった。この設定が凄かったので、後々続く作品の基礎が確立されたのである!それは「人類は増え過ぎた人口をラグランジュ点に設けたスペースコロニーに棄民していた」というものです。
-------☆☆☆-------
地球連邦の圧政に対して立ち上がったはずのジオン公国なのですが、そこではザビ家による独裁政治が敷かれ、ナチス・ドイツのような国家へと変貌していたのです。「スペースノイドの誇りを取り戻す」という合言葉が独裁制へと結びついていく過程は、かつてあった歴史の再現です。
-------☆☆☆-------
この思想的指導者であったジオン・ズム・ダイクン(ザビ家によって暗殺される)の遺児は名前を変え、兄はジオン公国軍、妹は地球連邦軍へと、はからずも所属してしまいます。
-------☆☆☆-------
ジオン公国の攻撃を受けたサイド7では新型兵器ガンダムを擁する強襲揚陸艦ホワイトベースが、生き残った住民を載せて脱出しますが、激しい攻撃を受け、偶然乗り合わせた少年たちまでも駆り出して応戦するハメになる。
「少年たちは果たして生き残ることができるのか?」これが出だしです。
-------☆☆☆-------
この戦いの停戦までを描いたのがファーストガンダムですが、戦闘と並行してシャア・アズナブル(ジオン・ズム・ダイクンの遺児/兄)のザビ家に対する復讐が果たされていきます。
-------☆☆☆-------
シャア・アズナブルはスター・ウォーズのダース・ヴェイダーのような存在で、シリーズを通してみればガンダムシリーズは(例外もあるのですが)『シャア・アズナブル一代記』と言えなくもありません。
概括は次の年表を参照してください。
https://www.biccamera.com/bc/c/entertainment/gundam/chronology.jsp
とりあえず「つづく」。
返信する
なげーよwww (みゃー大工)
2019-05-29 16:32:38
どうどう、モバちゃん!

何なの、その記憶力、驚異だわ。
ええええ、続くの、ゴホゴホ。
オマイも暇なのか(T_T)
そして、何故2010年にも飛ばされなくちゃあかんのや_| ̄|○


で、貴方の方の記事の動画で、、、
安倍ちゃんが、
チーバ県の茂原市のゴルフ場のバンカーで、
コロッと蟻地獄にハマったのも理解したからwww

傍らの、体格のいいアメリカ人が、
北朝鮮のミサイル私を困らせなーい、
日米貿易交渉、参院選後まで待つって、
さっさと歩いていくのも見たから。
返信する
やはり、なげーよw (みゃー大工)
2019-05-29 16:45:18
モバタソ、もう見捨てていいから。

スターウォーズ同様、
読む気がしない……_| ̄|○


https://matome.naver.jp/odai/2142963000128273101

https://www.youtube.com/watch?v=vDdIdXig28A

https://www.youtube.com/watch?v=ie0zquJWbk4
返信する
燃え上がれ♪燃え上がれ♪燃え上がれガンダム♪ (mobile)
2019-05-30 08:43:23
ファーストガンダムの凄いところは、敵味方を一律なステロタイプに描いていないところです。
敵側であるジオン公国軍にも紳士や騎士道精神を持った人物が描かれて(けっこう多い!)います。地球連邦側は正義の軍かというと、高官はエリート意識丸出しだったり、下っ端は金で雇われたゴロツキだったりして、決してホめられたモンじゃありません。さて、続きを・・・。
-------☆☆☆-------
ジオン公国の敗戦による一年戦争(ファーストガンダム)の終結後もスペースノイドと地球人の対立は続いていた。地球連邦軍の中から「生粋の」地球人を誇るティターンズなる組織が生まれ、これに対抗するスペースノイドはエゥーゴなる組織を結成していた。この両者に武器を提供しているのが、軍需産業(産軍複合体)のアナハイム・エレクトロニクスです。シャア・アズナブルはクワトロ・バジーナと名前を変えてエゥーゴに所属、スペースノイドの自治権拡大のためにティターンズと闘うことになる。
-------☆☆☆-------
主人公カミーユは両親をティターンズに殺され、はからずもクワトロ・バジーナと共に戦闘に参加することになります。ここにジオン公国の残党と、宇宙の彼方で鉱石採掘に従事していたアクシズ(ジオン公国の掲げた理想に共感、ザビ家の遺児を擁してジオン公国復興を目論む)が参戦し、とうとう三つ巴の争いに・・・。この決着までが第二作「機動戦士Ζガンダム」のストーリーになります。
-------☆☆☆-------
その後もシャア・アズナブルはネオ・ジオンを結成したり、後世にもクローンがフルフロンタルの名前で登場したりして、シリーズ全体を引っ張っていくのですが、それはまたの話と致しましょう。
返信する
勝手に燃え上がっておれぃヽ(`Д´)ノプンプン (みゃー大工)
2019-05-30 12:02:33
データよ、勝手に燃え上がっておれ、
勝手に炎上してもいいぞおおおお、
のらちゃんに貼ってきたが、せっかくのらちゃんが詳しいのに。

「僕を殴ったね、親にも殴られたことないのに」
これが会社で大ウケだった事しか、覚えていないのだwww真似する物が続出。
あれ、このアニメであっている???
間違っていたらスマヌ。

知り合いに「渡る世間は鬼ばかり」の生き字引がいて、
私は観ていないので、何でも聞くと、答えがスラスラ帰ってくるんだが、その問答を再現したような気持になったわ…。

なおデータより8歳若い男性に、ガンダムのあらすじを言わせてみた俺。
何でも皇室のごたごたがあって、天皇が殺され、偽の皇室がたって、追われた子供はウンタラカンタラ、、、
ハーイ、、そこまでストップぅうううう。
特にシャア・アズナブルのファンぢゃない、いらん、うぜーわ。

スターウォーズも、
曲が、ジョン・ウィリアムス様は素晴らしい以外、もう受けつけない事にしたからね。

オマイのその記銘力、なんか有効に使えないの?(T_T)

ジプリ好きは、カモ―ン♡
返信する
雰囲気で、読んで (みゃー大工)
2019-05-30 12:05:49
物⇒者、帰って⇒返って、もう適当に脳内で直しといてw
返信する
ンなこと言ってる間に! (mobile)
2019-05-31 09:54:16
カリフォルニアのディズニーランドに『スター・ウォーズ:ギャラクシー・エッジ』がオープンしているではないか!おおお、これはイイ!
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-30/PSAS9X6JIJUP01
ライトセイバー持って向かわねば!(日本にも出来ないものか・・・)。
返信する
蘇る♪蘇る♪蘇るガンダム♪ (mobile)
2019-05-31 10:57:29
>僕を殴ったね、親にも殴られたことないのに
>ファーストガンダムは数々の名言でも有名です。
【日常で使える漫画・アニメ名言集 #10】
https://www.notespace.jp/?p=1759
-------☆☆☆-------
>ガンダムのあらすじを言わせてみた俺(何でも皇室のごたごたがあって、天皇が殺され、偽の皇室がたって、追われた子供はウンタラカンタラ、、、)
>こ、これは『ジ・オリジン/前夜「赤い彗星」』なんだろうけど、スゴク変に誤解されてますネ。
【機動戦士カンダム:ジ・オリジン】
http://www.gundam-the-origin.net/
【機動戦士カンダム:ジ・オリジン/前夜「赤い彗星」】
http://www.gundam-the-origin.net/tv/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時は輝いている」カテゴリの最新記事