宮古市社会福祉協議会ブログ

宮古市社会福祉協議会の活動の様子をお伝えしていきます。

平成30年度もありがとうございました♡(福祉作文☆演芸会)

2019年03月29日 17時35分05秒 | 災害ボランティアセンター

みなさん こんにちは

平成30年度も今日で終わります

早いもので、あと1か月で平成も終わりますね・・・・


異動や退職もあり、さみしい季節です

春が待ち遠しいですね




ご報告が遅くなりましたが

「第30回宮古市福祉作文・標語コンクール表彰式」と

「地域ふれあい演芸交流会」の様子を報告します



「第30回宮古市福祉作文・標語コンクール表彰式」では

忙しい時期ですが

入賞されたみなさまが出席し、表彰式が開催されました

標語部門の入賞者の 三村 愛 様には

子供さん連れでお着物で出席いただきました

会場がとっても和みました


小学生のみなさんは、とっても緊張していましたが

賞状や副賞のファイル・リアス通貨をもらって喜んでいただきました


来年度も福祉作文・標語ともに

たくさんのご応募お待ちしております




「地域ふれあい演芸交流会」は

宮古市内で「ふれあいいきいきサロン」として

認定されているサロンを対象に1年1回開催されています。


他地域のみなさまとの交流を目的としています


なかよし会「トンコ節」

 


日々のサロン活動で練習している歌や踊りを披露していただきました


菊の会「新タント節」「南部大黒舞」

ひばり会


今年も衣装を工夫していました

ひので会

手話と歌を披露

西町一丁目ワクワクドキドキクラブ「春がきた」「市民歌」

西ケ丘わいわい教室「宮古音頭」


尺八演奏

500円玉の会「愛のままで」「つぐない」

 

社協も出演しました

まんぺい役の赤沼会長と・・・



福子役の3人です

みなさまと一緒に歌ったり、踊ったり

楽しい時間となりました

実行委員のみなさまの活躍で準備や片付け、当日の進行や音響

スムーズに行われました

本当におつかれさまでした

 

 

来年度も宮古市社会福祉協議会では

住民のみなさまと一緒に

楽しい企画を考えたり、困っていることを

一緒に悩んで、解決方法を探ったりと


みなさまに寄り添っていきます

ますます、よろしくお願いします


YUKA








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3.11・・・みなさんの想いを... | トップ | 年号が”令和”となりましたね♪... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

災害ボランティアセンター」カテゴリの最新記事