緑陰茶話   - みどりさんのシニアライフ -

エッセイとフォト

日々の発見と思いのあれこれなど

ホシゴイに遭遇

2019年06月02日 | 野鳥
友人とランチに出掛けてその帰り、自宅近くでホシゴイに遭遇しました。




何か咥えているのですが何なのかは分かりません。

たまたま持っていたカメラでパチリ。
望遠レンズではなく薄型のパンケーキレンズだったので写りが悪い。

ホシゴイというのはゴイサギの若鳥の事。
漢字で書くと星五位です。五位の位だから私より身分は上です(笑)。
ホシゴイはゴイサギの成鳥とは模様が全然違うのです。
成鳥になるには3年くらいかかるとか。

私が住んでいる町は元々(第二次世界大戦前)は田んぼや沼地ばかりだった場所。
戦後、開発されて住宅街になったのですが、かつての水路があちこちに残っています。
はっきりいって、水はけの悪い土地柄で、下水道が整ってなかった頃は、豪雨の度に家の前の道路が川になってフナが泳いでいました。
もちろん、今はそんなことはありません。

そんな土地柄で水路が多いせいかサギ類をよく見かけます。
ゴイサギは夜行性で、夜にはカーカー鳴きながらよく飛んでいます。
その鳴き声からゴイサギは夜烏とも呼ばれています。

ホシゴイを見た日は少し薄暗い曇りの日で、水路脇のフェンスにボーっとした感じで留まっていました。
先日の雨で川が詰まって増水していたので、仕方なしにフェンスにいたのか。
昼間は寝ている鳥なので眠たかったのかも。



せっかくだから最近のミーちゃんの写真もアップ。



我が家の庭はミーちゃんの天下です。





最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホシゴイ (しまそだち)
2019-06-03 00:29:16
見たことありません
ゴイサギは おります
でも 若鳥には おめにかかったことありません
白い点々が あるのは、ウリボウしかり
鹿しかりですね

五位鷺って夜行性 なんですか
夜10時頃 車で走っていたら 飛んでいました
スーパーの上
「鳥目じゃないの ?」って

なるほど

鳥目じゃない鳥 (にゃんころりん)
2019-06-03 08:31:51
こんにちは。

夜行性ということは、鳥目じゃない鳥なんですよね!?
フクロウだけかと思っていたら他にもいたんですね。
ミーちゃん、まさに我が物顔ですね。
しまそだち様 (みどり)
2019-06-03 22:05:26
ゴイサギは夜行性で、昼間はねぐら(池の端の背の高い草が生えているような場所)で寝ています。
ホシゴイが一緒にいることもあります。
住宅街の中を流れる川の暗渠の中にいることもあって、私が見たホシゴイは、普段は暗渠にいるホシゴイだったのかもしれません。
ホシゴイの星は模様の白い点々でしょうね。
可愛い鳥ではないです(笑)。
でも成鳥になればそれなりにカッコいいですね。
夜になるとあちこち飛んで活動的ですね。
にゃんころりん様 (みどり)
2019-06-03 22:17:19
鳥目の鳥って少ないらしいですよ。
鳥は夜に活動しないだけで目が見えないわけではないようです。
渡り鳥は夜に渡りますしね。
ちなみにゴイサギの目は真っ赤です。
夜でもよく見えるんでしょうね。
ミーちゃん、庭でご満悦です!!
Unknown (あるばとろす)
2019-06-04 09:51:25
鳥見を始めた40年前から、私にとってはゴイサギは特別な鳥でした。日本画を思わせる成鳥の羽根の色の美しさ、赤い目、流れるように伸びる冠羽。ホシゴイはその成長の過程であっても、その模様を星のようだと形容する昔の人のセンスに脱帽します。
あるばとろす様 (みどり)
2019-06-04 15:33:20
ゴイサギは私にとっても記念の鳥です。
21世紀の初見の鳥は何だろうと思っていたところ、21世紀になった元旦に、初詣の為に家をまだ暗い早朝に出たところ、飛んでいるゴイサギに出会いました。
私の頭上をゴアーゴアーと鳴きながら飛んでいきました。
「初見の鳥はゴイサギかぁ」と思いました。
ホシゴイというネーミング、昔の人のセンスは面白いですね。
成鳥の美しさを意識して名付けたのでしょうか。
Unknown (kebaneco)
2019-06-06 07:37:53
おお〜、ミーちゃん様だ
王国を闊歩してゴロンゴロンしてお昼寝も?
いいなぁ、うちの猫たちには見せられない(苦笑)。
薬は奏功してますか?
何調子良さそう
keba様 (みどり)
2019-06-06 21:41:59
ミーちゃん、一進一退です。
今日病院にいきました。
ミーちゃん、血糖値が下がり過ぎていて、しばらく薬なしで過ごすことになりました。
食欲がなくて、カリカリにジュレをかけると食べます。
たくさん食べると吐きます。
少しづつ、美味しくして食べさせるようにしてます。
ストレスなく過ごせるのが一番です。
コメント (写遊人)
2019-06-09 00:51:48
幾たびかコメントえおしてきましたが、何の返事というか、投稿の軒すら表記されてません。どうしてでしょうか?
私はMailしかもっていませんのでコメント返
が無いのですか? それとも拝読されていないノですか…?
写真を写すのが大好き人間です(写遊人)。
我がコメントの返事? (みどり様)
2019-06-09 00:56:58
幾たびかコメントをしてきましたが、何の返事というか、投稿の事すら表記されてません。どうしてでしょうか?
私はMailしかもっていませんのでコメント返
が無いのですか? それとも拝読されていないのですか…?
写真を写すのが大好き人間です(写遊人)。  再送をしてみました。

コメントを投稿