goo blog サービス終了のお知らせ 

M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

落雁

2021年08月21日 | グルメ

お盆にお供えした干菓子、落雁。

砂糖として料理に使えるそうです。
落雁をおろし金で崩していくと、こうなります。

色が綺麗(笑)
逆に料理に使って、色が大丈夫かなぁ。

ということで、醤油、みりん、お酒をあわせて、照り焼きのタレにしました。
で、こうなりました。

澱粉が入っているので、とろみがついて肉に絡みやすい。

緑の要素が入っているのかな?
赤系の色の方が美味しそうに見えそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態

2021年08月20日 | グルメ

ガリッ! え?

お昼に「ロースカツ定食」を食べていたら、何か固いものが…
モソモソとして口の中から出てきたのは、奥歯に被せてた銀歯(!)
びっくりしたぁ。

歯医者さんに電話をすると、

「今日、来れますか? 外れた歯はありますか?」

夜まで診察してくれる歯医者さんでしたので20時ごろに伺うと、すぐに接着剤(?)で接着してくださいました。
即日対応、ありがとうございました。

決してロースカツが固かったわけではありませんよ。
でも、もう少しお高い「黒豚ロースカツ」だったら外れなかったかなと考えてしまいました(笑)


今日から兵庫県は「まん延防止等重点措置」の対象地域から「緊急事態宣言」の対象地域になります。
何も変わらないし、報道すらしない。
ちょっと慣れすぎてないかな。
心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋

2021年08月19日 | グルメ

将棋には8つのタイトル戦があります。

「竜王」「名人」「王位」「王座」「棋王」「王将」「棋聖」「叡王」

このタイトルを豊島将之さん、渡辺明さん、藤井聡太さん、永瀬拓矢さんの4人で持っています。

今、藤井聡太王位・棋聖が豊島将之竜王・叡王と王位防衛戦を戦っています。
日曜日には立場が入れ替わって、同じ相手で叡王戦を戦う予定です。

私といえば、将棋の駒の動き方を知っている程度でめちゃくちゃ弱いです。
どういう風に勝つかというイメージを持っていないからでしょう。
イメージがないので当然、何手も先(数手先すら)を読むことができません。

「へぼ将棋 王より飛車を かわいがり」

です。

そんな私は『王将』で「日替わりランチ」

「天津飯」「塩ラーメン」「チキンカツ」のセットでした。
「天津飯」はちょっと辛みが入った甘辛タレ。
「塩ラーメン」には柚子がトッピングされて爽やかさを。
さすが『王将』、こちらはイメージ通り、安定の味です。

勝ちのイメージを共有して、それに向かって一手一手、手順を間違えずに、駒を進めていくことが大切ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

X年後

2021年08月18日 | グルメ

ついにこのブログも閉鎖することになる。
ここ数日、ネットポリスが頻繁にアクセスしていることは気がついていた。

2020年ごろから世界に拡大したCOVID-19。
そのころはまだマシだった。
そこから派生したウイルスの脅威に、一瞬にして全人類は凍りついた。
今更だが、あの時もっと真剣に対応していれば、こんなことにならなかったかもしれない。

既に外で酒を飲むことはなく、愛飲家が自宅でひっそりと配給酒を飲むだけだ。
世界の有事を目の当たりにして組織された地球連邦会議が、ついに全人類に一切の酒を飲むことを禁止した。
各地で不満の声があがったが、爆発的な感染者の増加がその声を押し黙らせた。

酒蔵は廃業、闇で酒を提供していた者も粛清された。
太田K氏、吉田R氏は投獄されたらしい。
20世紀アニメの代表作「宇宙戦艦ヤマヲ」の船医の名は、いつの間にか「佐渡水道」に変わっている。
さらにネットで酒の話をすることも厳しく規制されている。
酒場を礼賛していたこのブログが抹消されるのは当然の結末である。

ネットポリスのやり方は効果的かつ効率的だ。
24時間365日、AIがあらゆる媒体をチェックし、酒に関する情報を検索している。
不適当と判別すると、自動的に「けしからん」という内容のコメントを投稿する。
例の#(ハッシュタグ)を付けてだ。
あとは簡単だ。
それを見た正義の人間が、正義のコメントとともにアっという間に拡散し、世間に曝される。
誰も知らなかった10年前のつぶやきでさえ、何人かの正義の人間を介して燃え尽くされる。
このスピードがウイルスの感染速度よりも早いのが気に食わない。

今、飲酒文化は無くなろうとしている。
しかし、この歴史は残しておきたいと思う。

また兵庫県に緊急事態宣言が発出されます。
雨で宅飲みしながら、悲観的妄想をしています。

※この投稿はフィクションであり、内容は事実ではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年08月17日 | グルメ

♪ かくしきれない気分は ピーチパイ
私の気持ちは 七色に溶けて
いいことありそな気分は ピーチパイ
春のざわめきが 手のひらに舞う
(1980 竹内まりあ)


「桃」って、めちゃくちゃ美味しいですね。
一番美味しい果物かもしれない。
缶詰ではなくてやはり生食。
この時期ですね。

まずは、その色、形。
グラデーションが美しい。
産毛のような手触り。
そして、甘い香り、シルキーな歯ざわり、たっぷりの果汁、広がる甘味、程よい酸味。
めったに食べないのですけど、最高に美味しいです。

イザナミ・イザナギの神話、桃太郎の昔話などにも登場する日本古来の果物。
スーパーマリオにもピーチ姫として登場します。
「桃」は邪気を祓うと言い伝えられてます。
コロナ、大雨…、世の中にふりかかるいろんな邪気を祓ってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする