goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(11-11)

2008年11月11日 | お弁当
*ハンバーグ@冷凍
*水菜ともやしのソティ
*卵焼き
*さつま芋サラダ
*切干大根煮
*昆布ごはん


寒くなりましたね。。
我が家もとうとうストーブに火が入りました。

去年、ファンヒーターから普通のストーブに変えたので、
とても重宝しています。
今日もさつま芋をストーブでたくさん煮て、お弁当用に冷凍しておきました。


   お湯、いつの??

Kazuはポットのお湯を使う時は、必ずチェックします。
ガンガンに沸いたお湯じゃないと嫌なのです。

   
   ストーブあるといいねぇ~( ^^) _旦~~

ストーブの上に湧きたてのお湯があるのもKazuには大好評です。


灯油も一時期に比べれば随分安くなったみたいですが、冬の寒さは家計に厳しいですね。


今日のお弁当(11-10)

2008年11月10日 | お弁当
*鶏とエリンギのガーリック炒め
*卵焼き(桜エビ)
*大根とイカのサラダ
*ミニトマト
*梅ゆかりごはん


  ドラえもんとキテレツは同じ人が描いたんだっけ?


夕飯時、誰かのこんな一言でKazuと旦那と私で盛り上がりました。


  ジャイアンとブタゴリラ、同じじゃない?

  どっちも八百屋の息子だし。

  ジャイアンのうちは雑貨やじゃないっけ?

  雑貨やって何??

  みよちゃんはキテレツの事が好きなんだよね。

  しずかちゃんとのび太は結婚するよ。

  のび太の担任の先生はどっちも小太りだ。

  
延々とこんな話を。 
日曜日ののんびりした夕飯の様子です。 


イラスト入りメール作成講座

2008年11月08日 | 講師話
今日は深谷公民館でミニ講座「イラスト入りメール作成講座」でした。


1年ほど前からパソコンを始めた60代女性のTさん。

初めてパソコンに触ったという入門者でしたが、週1回の利用相談会にはほぼ皆勤賞で通われています。
受講した講座の復習や所属する会の文書を自分で真似して作ってみたりと、とても向上心のある方です。

メールを覚えたというので、私とも時々メールのやり取りをしています。

ある時、私がWebのひな形を使ったメールを送りました。


   先生!教えてください オネガイッ…(*゜。゜)m。★.::・'゜☆

   Tさんにはまだ無理ですよ。

   (*´ο`*)=3 ざんねん。。。


私が使ったひな形は「解凍」しないとならないものだったので、初心者の方にはちょっと難しすぎます。

そこで、Webのフリーイラストを使って作るのメールを紹介しました。
季節感のあるイラストを使うと絵葉書のようです。
Tさんもとても喜んでくださいました。





   ミニ講座になるかしら(・・*)。。oO(想像中)


一人の方が喜んでくれているなら、他の方も興味を持ってくれるかも。
そんな感じで講座にしてみました。


利用相談などでお話していると、何をやりたがっているのか、どんなものを喜ぶのかなど、
講座にできそうなネタがあちこちに転がっています(*^^)v


今日のお弁当(11-06)

2008年11月06日 | お弁当
*鶏のから揚げ(甘タレ煮)
*卵焼き(カニ)
*ポテトサラダ
*竹輪のしそチーズ巻き
*シラスふりかけご飯


昨日のはなまるマーケットの竹輪レシピです。
裏覚えで作りましたが、「なんちゃってイカちゃん」です。

どこかのブログでマッシュポテトを冷凍して使っているとあったのでマネしてみました。
ところが、チンして使おうとすると水っぽくなってしまいました(どうして???)
仕方ないので、冷凍のさつま芋をチンして混ぜました。
今日のはじゃがいもとさつま芋のダブルポテトサラダです^^;



昨日、旦那が台湾出張から帰ってきました。
お土産は、大きな声では言えませんがいつものやつです(*゜v゜*)ニヤリ


さすがにバッタモンだけあって、パッケージの松岡君の写真画像は完全にボケてます^^;
ちなみに中身の映像は普通です。

常識知らず。。。

2008年11月04日 | 雑記
相変わらずTakuには、イライラさせられっぱなしです。

何を言っても、「うるせぇ~なぁ」ばかり。
まったく親の言う事なんかに聞き耳持たずって感じです。

こんな調子だから、私も黙っていようと思うのですが、・・・
すでに私の堪忍袋はボロボロの穴だらけです



いつものお返しに、今日はTakuのおバカぶりを公開しちゃいます


先日Takuに、同窓会の案内の往復はがきが届きました。


   おかぁ、書いて出しといて!

   そのくらい自分でやりなさいよ

   面倒くせぇ~な… _¢(ーーメ)ハァ~




   おかぁ、オンチュウは右?左?

   左。そんなのジョ~シキ

    …てゆうか、○○くん行きなんだから「様」でしょう <(´ロ`')oヤレヤレ



   おかぁ、ポストに出しといて!

   だから自分でやれって言ってるでしょう

   ケチ。(・x・ノ)ノ⌒ポイッ





そして今日、我が家の郵便受けにハガキが一通。




返したはずのハガキがまた届きました。 
なんと、おバカなあの子はそのままポストに投函したようです ぉお!!(゜ロ゜屮)屮。
律儀に消印も2つ押してあります(当たり前)
郵便屋さんも苦笑いしてたことでしょうね(恥ずかしい)


往復はがきの返し方も知らないなんて…┐( -"-)┌ヤレヤレ です。