
牛肉のしぐれ煮、卵焼き(中華野菜mix)、明太子、アスパラのハム巻き、カニコロッケ、雑穀ごはん
安い牛肉が余っていたので、常備菜としてしぐれ煮を作りました。
冷凍のごぼうスライスと牛肉、生姜をすき焼きのタレで煮詰めました。
お弁当用なので少し濃い目にしておきました

初めて買った中華野菜ミックスの缶詰です。
(ミックスビーンズはよく使います)

椎茸、竹の子、人参が小さくカットされ、ドライパックされています。
見切り品だったので1缶55円でした。
この3種類の野菜だったら冷蔵庫にありそうなのですが、お弁当作りの短い時間ではカット野菜は重宝します。
夕食の鶏バーグに2/3を、残りをお弁当の卵焼きに入れました。
あんかけの具にプラスしてもよさそうです。
最近はスーパーに行くと、便利な食材探しが楽しみです
安い牛肉が余っていたので、常備菜としてしぐれ煮を作りました。
冷凍のごぼうスライスと牛肉、生姜をすき焼きのタレで煮詰めました。
お弁当用なので少し濃い目にしておきました



初めて買った中華野菜ミックスの缶詰です。
(ミックスビーンズはよく使います)

椎茸、竹の子、人参が小さくカットされ、ドライパックされています。
見切り品だったので1缶55円でした。
この3種類の野菜だったら冷蔵庫にありそうなのですが、お弁当作りの短い時間ではカット野菜は重宝します。
夕食の鶏バーグに2/3を、残りをお弁当の卵焼きに入れました。
あんかけの具にプラスしてもよさそうです。
最近はスーパーに行くと、便利な食材探しが楽しみです

でも旦那と一緒に買い物に行くと
隅々まで見ているから?私の目線じゃそこまで見ない
っていうところまで見て
変わったものを勝手にカゴに入れてるので・・・
レジでええええ?
って言うものがよくあります。
だから変わった物が食べれるわけで
姉は、「ままじゃこんなの買わないよね」と
今思い出せませんが
変わったのがあったらまた紹介しますね
お弁当って毎日、大変よね~
レパートリーの無さに
明日はかぼちゃのベーコンはさみをアレンジして
ハムで代用しようかな~と思ってます
これは水煮のドライパックなので、そのまま使えます。
好奇心旺盛な旦那さまなんですね
私もどちらかと言うとキャサリンさん派ですよ。
ラーメン屋では味噌ラーメンしか食べません。
★junさんへ
私も意外とワンパで、肉と言えば焼肉のタレばかりです
タレの瓶が塩、にんにく、生姜焼き・・・と数種類並んでいます
カボチャは軽くチンしてから薄くスライスして、冷凍しておくと、何かと便利ですよ