goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(11-29)

2007年11月29日 | お弁当
*海老と洋風野菜のマヨ炒め
*卵焼き(焼き海苔)
*キンピラゴボウ
*かに棒と胡瓜のわさび醤油
*ふりかけご飯


今日はちゃんとふりかけを入れました。
(Kazuからも指差し確認されたし


昨日から委託訓練の授業はExcelに入りました。
これから1ヶ月の長丁場です。

昨日は四則演算式の入力。
毎度のことですが、10%引き,3割増などの意味がよくわからない方がいます^^;

1割=0.1=10%ですよね。

「○割○分○厘」を知らない若い方がいたのに驚きました。


  リン? そういうお金を使っていたのですか?

  (・_・)ヾ(^o^;) オイオイ それを言うなら「銭」でしょう。


今は学校で教わらないそうですね。


Excelで計算式を立てるとおおよその年代がわかります。

1割といった時「10%」と百分率にするのは比較的年齢の若い人。
1割=0.1として計算するのはゆとり教育前の世代の人です。
(私もこれに含まれます


消費税も内税表示になってしまったので、Excelの問題を考えるのも面倒になってきました
ε=(・o・*) フゥ