夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

『ダンボ』

2019年04月10日 | 映画(た行)
『ダンボ』(原題:Dumbo)
監督:ティム・バートン
出演:コリン・ファレル,マイケル・キートン,ダニー・デヴィート,エヴァ・グリーン,
   アラン・アーキン,ニコ・パーカー,フィンリー・ホビンズ他
 
映画三昧するラストチャンスの金曜日にTOHOシネマズ伊丹にて。
『映画 少年たち』とハシゴしました。
 
もとは1941年に製作された同名のディズニーアニメ。
リメイクというわけではなくて、それをモチーフにした作品。
ティム・バートン監督ということで期待して観に行ったのに、
なぜか鑑賞中はバートン監督作品だということを忘れていました。
 
マックス・メディチ率いるサーカス団
経営が次第に悪化していることを悩むマックスは、
サーカスの目玉にしようと出産間近のを購入。
赤ちゃん象で世間の興味を引こうという魂胆だ。
 
象の世話係を任されたのは、戦争で片腕を失くして帰還したホルト。
出征中に妻は病死。戦争に行く前は花形の曲馬師だった自分が象の世話だなんて。
そう思うものの、娘ミリーと息子ジョーを育てるには仕事が必要。
仕方なくマックスの指示に従うことに。
 
ほどなくして象が出産するが、生まれた子象を見てみんな仰天。
子象は耳が異様に大きく、普通ではない。
あまりにも可愛くない子象のことをマックスは伏せようとするが、
興行が始まって客にバレ、ちょっぴり笑いを取っただけ。
 
ダンボと名付けられた子象をミリーとジョーは可愛がる。
ある日、羽根に反応したダンボが空中を飛ぶところをふたりが目撃。
これを客に見せられたら、一躍スターになるはず。
ふたりの予想どおり、ダンボの噂は瞬く間に広がるが、
それを聞きつけた興行師がサーカスごと買い取りたいと申し出て……。

ホルト役はコリン・ファレル。かつては悪童の異名を取った兄ちゃんですよ。
それがこんな父親役にハマるようになるんですから、感慨深いったら。
めちゃくちゃいい体をしているので、無駄脱ぎしてくれると嬉しいんですけど、
健全なディズニー映画にあってはそりゃ無理か。(^^;
 
サーカス団長役のダニー・デヴィート、健在が嬉しい。
マクドナルドを奪ったマイケル・キートンが、本作でも実に嫌なオッサン。
そのオッサンの愛人役で、登場時は悪人に見えたエヴァ・グリーンが素晴らしい。
すっとぼけた味の銀行員役、アラン・アーキン、大好きです。
 
登場人物に共感できる作品というのはいいですね。
バートン監督っぽいかと言われると、私は少々疑問ですが、
大人も子どもも楽しめる良作だと思います。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『映画 少年たち』 | トップ | 『そらのレストラン』 »

映画(た行)」カテゴリの最新記事