goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党さいたま市南区委員会へようこそ!

平和・民主主義・暮しを壊す逆流に立向かう党、どの分野でも改革と打開の展望を示す変革者の党、国民多数の合意を得てすすむ党。

「アベ政治を許さない」 全国で同時に ― 国会前は5000人超

2015-07-19 | 危険な安倍政権の軍国主義・国民弾圧許すな

 「アベ政治を許さない」―。18日の午後1時、俳人の金子兜太(とうた)さんが書いたポスターが全国でいっせいに掲げられました。駅前や繁華街、職場、山頂でアピールしたり、自家用車や玄関先に張り出したりと、多彩な意思表示がありました。日本共産党本部前では、志位和夫委員長らがいっせいに掲げました。  

                          写真
                          (写真)「アベ政治を許さない」と
                          ポスターをかかげる人たち
                                =18日、国会正門前

 5000人超がつめかけた国会正門前。呼びかけ人でジャーナリストの鳥越俊太郎さんが「日本全国津々浦々で同じ気持ちをもって、同じ時刻に立ちあがっていることを感じ取って連帯したい」とあいさつします。雨が降りだすなか、「アベ政治を許さない!」のコールを響かせて、国会に向けいっせいにポスターを掲げました。

 作家の澤地久枝さんは「みんなで手をつないだ時、初めて政治が変わる」と語り、歓声と拍手に包まれました。作家の落合恵子さん、朴慶南さん、渡辺一枝さん、講談師の神田香織さん、漫画家の石坂啓さんらが次々と訴えました。

 「安倍政権のねらいをしっかり見極めなきゃいけないと、ここに来た」。甲府市の女性(50)は、東京都内の大学に通う娘とその友人を誘って参加しました。「子どもにかかわる仕事に就きたいから、平和な社会じゃないと困る」と娘もいいます。

 ポスターを拡大コピーし、むしろ旗に仕立てたのは東京都荒川区の男性(64)。「強行しようとすればするほどみんなの声は大きくなり、法案のおかしさが伝わっていく。もっと大きな声にしたい」と言います。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。