goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党さいたま市南区委員会へようこそ!

平和・民主主義・暮しを壊す逆流に立向かう党、どの分野でも改革と打開の展望を示す変革者の党、国民多数の合意を得てすすむ党。

支出10カ月連続減 失業率3.6%に ― 消費も雇用も悪化

2015-03-03 | 自民党 アベノミクス・暴走・独裁政治

1月経済指標

政府各省が27日発表した1月の経済指標で、消費支出と雇用が悪化しました。総務省の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりの消費支出は28万9847円となり、物価変動を除いた実質で前年同月比5・1%減少しました。10カ月連続のマイナスで、東日本大震災後の2011年3~11月の9カ月連続を上回りました。消費税増税や円安による物価上昇で家計が支出を削らざるをえない状況が続いています。

 勤労者世帯の実収入は44万226円。名目で0・4%上昇したものの、物価上昇が影響し、実質で2・3%減りました。16カ月連続のマイナスです。

 また、総務省の労働力調査によると、全国の完全失業率(季節調整値)は前月比0・2ポイント上昇の3・6%と4カ月ぶりに悪化しました。求職者1人当たりに企業から何件の求人があったかを示す有効求人倍率(厚生労働省)は、前月比横ばいの1・14倍でした。昨年6月、1・10倍になって以降、ほぼ頭打ちです。正社員の有効求人倍率は0・01ポイント低下の0・70倍。依然として求人数が求職者数を下回っています。

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。