goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党さいたま市南区委員会へようこそ!

平和・民主主義・暮しを壊す逆流に立向かう党、どの分野でも改革と打開の展望を示す変革者の党、国民多数の合意を得てすすむ党。

慰安婦」問題 被害者の尊厳回復を 韓国、日本に期待 再交渉は否定

2018-01-10 | 事実に基づいた歴史認識を!
韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相は9日、「慰安婦」問題をめぐり日本と韓国が2015年12月に交わした「日韓合意」への対応方針について記者会見しました。日本政府に再交渉は求めないと表明する一方、「『慰安婦』被害者がいちずに望むのは、自発的な真の謝罪だ」と語り、「日本が真実をありのままに認め、被害者の名誉と尊厳の回復、心の傷の癒やしに向けた努力を継続するよう期待する」と述べました。  康氏は会見 . . . 本文を読む

南北高官会談開く 北朝鮮 平昌五輪参加を表明 韓国、非核化へ対話求める

2018-01-10 | 核兵器廃絶の世界を
韓国と北朝鮮の高官級会談が9日、南北の軍事境界線にある板門店の韓国側施設「平和の家」で開かれ、北朝鮮は、2月に韓国で開幕する平昌冬季五輪に高官級代表団と選手団、応援団などの派遣を正式に表明しました。韓国側は「多くの代表団を派遣するよう希望する」と応じ、開会式での共同入場や共同応援なども提案しました。韓国代表団の千海成(チョン・ヘソン)統一省次官が明らかにしました。  この席で北朝鮮は、201 . . . 本文を読む

きょうの潮流

2018-01-10 | コラム
公開中の映画「ヒトラーに屈しなかった国王」は、第2次世界大戦中、ドイツ軍に抵抗し続けたノルウェー国王ホーコン7世を描いています。協力を迫るドイツ公使に毅然(きぜん)と対峙(たいじ)する姿は見る人の心を揺さぶります▼ノルウェーでは国民の7人に1人が観賞した大ヒット作品。映画では描かれていませんが、占領下のノルウェーでは無数の国民がレジスタンス運動に加わりナチスに抵抗しました。その記憶が受け継がれてい . . . 本文を読む

***** お 知 ら せ *****

[ 行事・企画] [ 定例生活相談] [ 南区の住民運動]
[放射能汚染と原子力発電]
それぞれをクリックすると内容を見ることができます。