刑法が禁じる賭博場・カジノを合法化するカジノ解禁推進法案(特定複合観光施設区域整備推進法案)の行方が臨時国会の焦点の一つに浮上しています。安倍晋三首相は1日の参院本会議で、「観光振興、地域振興、産業振興に資する」として、あらためてカジノ解禁に前のめりの姿勢を示し、菅義偉官房長官も3日の会見で、「(今国会で)成立させるべく全力で取り組んでいる」とのべました。
(写真)カジノ解 . . . 本文を読む
日本共産党中央委員会 沖縄県委員会
沖縄県知事選挙が10月30日告示、11月16日投票でたたかわれます。
知事選は、「オール沖縄」の意思である新基地建設を認めない「建白書」の立場をつらぬくオナガ雄志前那覇市長と、安倍政権に屈服し県民総意や自身の公約に背いて新基地建設を推進する仲井真弘多現知事との大激戦です。
オナガ候補には、経済界、保守系議員、日本共産党などの革新勢力など、「オール沖縄 . . . 本文を読む
沖縄県名護市辺野古への新基地建設の是非が問われる11月の知事選の前哨戦となる、豊見城(とみぐすく)市長選が5日告示(12日投票)されます。無所属新人の大城カツナガ候補(61)=日本共産党、社民、社大推薦=は、「市民が主人公の市政」を取り戻し、知事選で新基地建設断固反対を掲げるオナガ雄志(たけし)知事の誕生へ全力を挙げると訴えています。
市長選は、県民総意を裏切って新基地建設推進に転じた仲井真 . . . 本文を読む
京都府京丹後市の米軍レーダー基地建設をめぐり、Xバンドレーダーを今月中に搬入し、12月からの稼働が計画されています。現地の京丹後市宇川では4日、緊迫したなか、「丹後に米軍基地いりません10・4府民大集会」が開かれました。米軍基地建設反対丹後連絡会、米軍基地建設を憂う宇川有志の会、米軍基地いらない京都府民の会が呼びかけたもの。府内各地から集まった1400人を超える参加者は建設予定地周辺をデモ行進、 . . . 本文を読む