mimosa days

ピアノのこと その他・・・気の向くまま綴ります

マダムdays 2016☆前編

2016年10月30日 | mimosa days in 東京
急に涼しくなっていますね。
お変わりなくお過ごしですか?

今回から 拙ブログでは一番人気のカテゴリー《mimosa days in 東京》に入る記事をUPします。
長年の読者さんには もうすっかりお馴染のパターンですが
微妙に違う部分もあるので 今年もお楽しみいただけると嬉しいです。

                                                 

10月12日(水曜日)~16日(日曜日)4泊5日の東京滞在。
はじめの3日間は 夫が仕事だったので
3日連続 お友達に付き合ってもらって素敵なレストランでランチ。

東京近郊に住んでいたら 月1回ペースで3ヶ月も楽しめるのにー
3日連続だと さすがにハードなので 凄く勿体ない気がします~ ^m^;

                                                 

10月12日(水曜日)12:30 宿泊するホテルの《ガーデンラウンジ》で待ち合わせ。

モモさんとは1年ぶりの再会です。
前回お会いしたときには闘病中だった最愛のお父様を亡くされ
お寂しいだろうなぁと思いましたが 
その後次々に 新しいことにチャレンジ。
参加されている合唱では(私が名前を憶えられないような^_^ゞ)本格的なミサ曲を練習されたり
ヴァイオリンの練習にも夢中になられているご様子。
天国のお父さまも安心して モモさんの溌剌とした姿を見守っていらっしゃることでしょう。

私達の席からの眺めが素晴らしかったです!!↓
  

二人きりだったので ナイショ話もいろいろ。^m^
ブログネタにはできないお喋りで盛り上がりましたよ~

それとね・・
モモさんが合唱を習っているグループには 70代半ばの『スーパーカッコいいおばあちゃま』がいらっしゃるのですって。
その方が 毎日されているお稽古ごとのスケジュールの中には 社交ダンスも入っているそうですよ。
そんな方から「アナタはまだ若いんだから」と事あるごとに言われていると 本当に若い気がしてきますよね!!

私も 社交ダンスのレッスン、パーティーに行くと いつも「お若いから・・」と言われています。
すると なにやら「私は若いのョ」と暗示にかかるから不思議!! まるで若返りの魔法の言葉みたい~
 
70代になった時、今の自分を振り返って『あの頃は まだ若かったのになぁ』と後悔するくらいなら
「まだ若い!v やりたいことは何でもできるのよー!!」と 今、思い込むほうが はるかに建設的に生きられますよね
  

ランチの後、ホテルのお庭をお散歩しました。
  

この橋の上では 1日何組も 結婚写真を前撮りされていましたよ。
  

『私達は まだ若いから~~』とふたり笑い合って
すごく前向きな気持ちになれた 素敵な時間でした!!
モモさん ありがとう~              全部リボンがひっくり返って写っていたので ここに載せますね↓
  

この後、モモさんと訪れた《ガーデンテラス紀尾井町》のパブリックアート。
                


10月13日(木曜日)1:00p.m.~
ガーデンタワー40階 ベッラ・ヴィスタ
中学・高校時代の同級生とランチをいただきました。

窓際、向かって左:くみこさん、右:ミントちゃん。(くみこさんは2013年、ミントちゃんは2011年と2013年 拙ブログに登場してくれています)
中央、向かって左:emilyさん、 右:mimosa
手前、向かって左:夢子さん、 右:もとちゃん(私と同い年の従妹)

ミントちゃんが お声をかけてくださって emilyさん、夢子さんとは卒業以来の再会です。
おふたりが 凄くエレガントで・・ 素敵マダム過ぎて・・
物怖じしないはずのmimosaが 借りてきた猫 になりかけていたのですが
とっても感じよく 気さくにお話してくださったので すぐに打ち解けることができました
  

演劇、ミュージカル、歌舞伎、宝塚・・ 地方在住の私には無縁の 華やかな世界にまで 話題が広がっていきます。
「これこそ洗練された 都会マダムの会話なんだわ~~」と興味津々伺っておりました が
ミントちゃんが 時々さりげなく私に話題を振って 自然に会話に入れるようにしてくださっていて 優しい心遣いに感激しましたョ
私の拙いお喋りでも 皆さんが熱心に耳を傾けてくださって 時折感じよく言葉を添えてくださるので楽しい気分になりました
  

お料理が各自選べるコースだったので それも楽しかったです♪  右:スタッフさん一押しのポルチーニ茸を使ったカルボナーラ。
  


  

向かって左から 夢子さん、emilyさん、くみこさん
お子さん達とのエピソードなど聴かせていただいて とても素敵なお母様だな~と思いました。
こちらに帰ってからもメールの遣り取りをさせていただいているのですが いつも温かいお人柄が感じられます
  

向かって左から ミントちゃん、私、もとちゃん。
ミントちゃんは 全員が会話を楽しめるように さりげない心配りされていて 私も見習いたいと思いました
私と もとちゃんは(誕生日が10日も違わない)従姉妹。どこか似ている気がしませんか?
お互いが赤ちゃんのときから一緒にいたので ほとんど姉妹の感覚です。
  

中学・高校時代、私とは《双子の片割れ》と呼ばれるほどの大親友だった のんちゃん(栗色のショートヘア)が
ご主人の赴任先の川崎から 東京経由で四日市に帰る途中、
私の顔を見るためだけに ここまで回り道してくれました。大感激!!!

この日のランチには間に合わなくて・・ このあとも新幹線の時間があるから・・と 
ほんの数十分でしたが 久々に元気な顔を見れて本当に良かったです
(mimosa daysには2012年に登場してくれていますョ♪)
音大受験生や・・音大に入ってからの生徒さんもみているので・・ いつも忙しそう。
すごく充実している様子が のん らしいなーと嬉しくなりました。

写真左:こちら三名は男の子ママさん(といっても息子さん達、既に素敵な青年に成長されています^m^)
息子を持つ母として いきなりお話が弾んでいましたよ!
  

会話は《知的な遊び》だと 常々思っていましたが
今回改めて「本当にそうだな」と思いましたよ!!

少人数なら 全員が満足する会話をするのも簡単だと思いますが
これだけの人数がいるのに 誰もが同じくらい参加して
リラックスした雰囲気の中、全員が会話を楽しめるって凄いと思いませんか?

相槌、他のひとから添えられる言葉も 上手く会話を盛り上げていて
《洗練された話し手・聴き手》が揃っているからだなぁ と感心しました。 
以前、箏曲研究会のメンバーとランチしたときに 同じように感じたことを今回、思い出しました。


中学・高校の同級生と この年齢になっても こうして仲良く過ごせるなんて
最高に幸せです~
皆さん、次の機会にも ぜひお会いしましょうね~
  

mimosaの習慣で、皆さんとハグしてお別れしました。

これからも素敵なお付き合いがず~~~っと続くことを願っています


                                                 


長い記事にお付き合いありがとうございました。

今夜はJamesに誘われたハロウィンパーティーに初参戦しようかな と思っています。
10月はいつも落ち着かないのですが 今年は東京ステイも済んでいて・・
最近、巷で流行っているハロウィンも面白いかも?!

パーティーに参加すれば、来週は (あまり季節外れにならないうちに)それを記事にするので
マダムdays☆後編は さらにその次の週ということになります。

日々気温が大きく変化しているので 体調に気をつけましょうね。
次回もお互い元気でお会いしましょう
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薔薇園2016(後編) | トップ | Halloween Dinner Party+も... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました。 (モモ)
2016-10-30 22:15:18
その節はありがとうございました。到着早々にお会いし、連日女子会やコンサートと超過密スケジュールでお疲れが出ませんでしたか?
ランチビュッフェ楽しかったですね。mimosaさんは好きな事が沢山あり、それをとことんされるので見習いたいですよ。難しい曲を歌うことは予想以上に気持ちいいと最近思う事が出来る様になりました。まずは、早く覚えないとーです。ダンス、ピアノ頑張ってね。
コメントありがとうございます♪ (mimosa)
2016-10-30 22:54:46
(^^♪モモさん

こちらこそ とても楽しかったです。
ありがとうございました!!^0^

そうなんですよー(汗
思いっきり遊んで帰ったら どっと疲れて
燃え尽きてしまったような・・ ^_^ゞ
でもやっと普通の生活に戻ることができました。

モモさんこそ 夢中になられている事が沢山あって
日々を充実させていらっしゃるので見習いたいです。
不良主婦の私と違って・・
超・頭脳明晰なご主人と娘さんをしっかりサポートされていて素晴らしいと思っていますよ!

お互い日々を大切に過ごして
次にお会いする時にも素敵な刺激を与え合えるようになりたいですね♪
お!ニューオータニ (ブレンダ)
2016-11-04 14:06:33
そういえば私もニューオータニで挙式しました!あの赤い橋覚えています。

とにかく広いホテルで迷いませんでしたか??

スイーツもお料理もおいしそう!!

同級生の皆様との久しぶりの女子会楽しかったでしょう。

確かに会話!大切ですよね。昔のヨーロッパの貴族社会ではそれを徹底的に叩き込まれるし、会話が素敵にできる方が淑女の条件だったそうです。

久しぶりにニューオータニの写真がみれて懐かしくなりました。

床のカーペットの色とかよーく覚えております。
コメントありがとうございます♪ (mimosa)
2016-11-04 16:24:34
(^^♪ブレンダさん

ブレンダさんが挙式されたホテルだったのですね!

今回ご一緒したメンバーにも
ここで披露宴をされた方がいらっしゃいましたよ。

こんな立派な日本庭園で撮影された結婚写真は
きっと煌びやかな思い出になりますね!!

そうです~ 何度も迷いそうになっていました。

本当に! 
ご一緒させていただいた方々が
素敵に会話される方達だったので
とっても楽しい時間を過ごすことができました~♪

ブレンダさんの思い出のホテル、
お料理も雰囲気も素晴らしかったです。
私もすっかりファンになりましたよー!

コメントを投稿

mimosa days in 東京」カテゴリの最新記事