数か月前に話題になった「わたしを離さないで」を予約。
やっと私も番が回ってきた。

図書館へ取りに行くと。。。意外と分厚い。
中身をパラパラっとめくってみた。
あー。。。名前がカタカナ。
舞台はイギリス。まあ、当たり前か。。。。
取りあえず明日から。。。と、思いながら一日一日と
日のべし、返却日が近づいて来た。
延長しようか・・・
だが、一向に読む気になれず、結局読まずに返却してしまった。
理由の一つとして、今回忙しく毎日疲れていた事。
目が悪くなってからすっかり活字離れし、おっくうになってしまったことが理由。
全く知らなかったが、ドラマでやっていたらしい。
取りあえずネットで話の概要は把握しました。w
やっと私も番が回ってきた。

図書館へ取りに行くと。。。意外と分厚い。
中身をパラパラっとめくってみた。
あー。。。名前がカタカナ。
舞台はイギリス。まあ、当たり前か。。。。
取りあえず明日から。。。と、思いながら一日一日と
日のべし、返却日が近づいて来た。
延長しようか・・・
だが、一向に読む気になれず、結局読まずに返却してしまった。
理由の一つとして、今回忙しく毎日疲れていた事。
目が悪くなってからすっかり活字離れし、おっくうになってしまったことが理由。
全く知らなかったが、ドラマでやっていたらしい。
取りあえずネットで話の概要は把握しました。w
本当に読みたければ、多分どんなに忙しくても
疲れてても読んでしまったと思います
今はネットがあるので、概要分かってひとまず
落ち着けたなら、良かったですね。
まあ、想定以上に分厚いと、読む氣が失せるのは
確かですよね
私も、もう京極夏彦氏の作品は読みたくないです
映画化された本は特に面白かった。映画よりね。でも最近は小さな字が読みにくく、目も疲れるしで読まなくなりました。ヤダね(=´∀`)
年なんだねーw