goo blog サービス終了のお知らせ 

一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

性格とは厄介なモノ。

2018年05月25日 06時12分32秒 | 吹き矢&徒然
いよいよ明日が吹き矢の福岡・山口大会になってしまった。

「どうって事ないよ」と自分に言い聞かすが・・・・
なにかにつけて
頭をよぎる。

次男が極真空手をやっていて
中学生の頃山口チャンピオンになった事がある。

性格は柔い子だけどどこにそんな強さがあったんだろうか?
そんな息子も試合に向かう途中
新幹線に遭遇すると

「よし!今日は勝つ」と

ゲンをかついでいた。

心が落ち着くならと
私も
父親の大切なモノを身に付ける事にした。

何も思わないでいい。

明日は

初めての県外での大会の雰囲気を味わえばそれでいい。

誰もみな
あがるし緊張するのだから(^_^;)

恐怖。

2018年05月20日 05時19分29秒 | 吹き矢&徒然


この季節に咲くお花が大好きだ。

やまぼうしもその一つ。

この後もこの先もダメ。
今のこの季節が好き・・・・・なんて思うけど

今年はなんだかおかしい。

寒い?

暑い?

炬燵と扇風機が同居。
家に居て寒いので長袖で買い物に行くと
暑くて・・・車の冷房を入れる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

吹き矢の山口福岡大会まで一週間になった。
すごい恐怖が押し寄せてくる。

今までの人生で緊張を感じた場面は沢山あった。
人前でプレゼンしたりお琴の演奏会なども・・・・

だけど・・・・それらは失敗しても構わないモノで
笑いを取れたらそれがベストだったりで・・・

ところが・・・・
吹き矢は違う。

私は・・・・スポーツをした事が無いので
勝負の世界を知らない。

団塊世代で沢山の人達と競ったのは学業であって
スポーツの勝負は初めて。

写真や俳句、書道など感性で競うのは嫌いだ。
人によって点数が違うからだ。

その点、
点数によって勝ち負けが分かるのはすごく性に合っている。

それだけに・・・・

「怖い」

色々なスポーツ選手が言っている
いいイメージトレーニング。
自分が勝った時のイメージをする。

全く吹けない状況が頭をよぎる。
それらを払拭し・・・・パーフェクトのイメージを。

・・・・・・・・・・・・・・・・バカみたい

な~~んちゅうことない、単なる大会。

これで命取られる訳で無し
ご飯が食べられなく訳でもない

アホくさ~~~

大仰にこの緊張を楽しんでいる。

「私は国を背負って立つスポーツマン」

笑ってやってください。

表裏一体。

2018年05月15日 22時14分54秒 | 吹き矢&徒然
「ほんとうに、優しい人じゃ」と主人は言う。

なぜそこまで優しく出来る?と

そう・・・・私は
とても優しいのです。
弱い立場の人には特に。

これが表なら

裏もあります。

そうです・・・・・
私はとても怖いのです。

娘時代母親と歩いていました。
歩道の向こうからチンピラ3人が横一列に並んで来ました。

母が私の腕を握り道の隅に除けさせようとしましたが
私は手を振りほどきそのまま突き進みました。

相手が除けて横一列になった時その中の一人が

「気を付け!」と大きな声で言いました。

私は・・・・吹き出しました。

相手も吹き出しました。

後で両親にはこっぴどく叱られました。

怖いですね~~~
えらい肩書の人には特に強いです。
なにがえらいか知らないけれど・・・くそ食らえです。

こんな逸話沢山あります。

優しさの裏にはこんな強さがあるんです。
死ぬまで付き合わなければならない性格です。

前置きが長いですね~~
今日の私・・・・胸が苦しいんです。

言ってはいけない事があるのは知っています。
でも言わなければ分からない人もいます。

言っても分からない人もいます。

こんな事でスポーツ吹き矢が嫌になるなんてあってはいけない
そう思うけど・・・・



疲れています。
だからかな~~~




あいを見て癒されましょう。


あめ・・・雨な一日。

2018年05月08日 05時45分12秒 | 吹き矢&徒然
朝から「チキンチキンごぼう」を作ったり。
子持ちカレイを煮つけたり。
料理三昧。

チキンチキンごぼうは
山口県の小学校給食のナンバーワンの献立。
これが最高に美味しい。
クックパッドに今は沢山出ているので難なく出来る。


国産小麦で先日焼いたパンが納得いかない。
今回は水分量を多くしてギリギリの柔らかさで焼いてみた。



いまさら?
何をやってるんだろう?でも柔らかいパンが出来た。
何十年パンを焼いて来てもまだ・・・・コレッといった
パンは出来ない。
チャッチャッと焼ける人が羨ましい。
人を羨ましがっても何も始まらないけど・・・・
右手の痛みが無かったら今でも
どこかへ習いに行きたい。



パーフェクトの写真(ー_ー)!!
今支部でパーフェクトを出しても誰も写真を撮らなくなった。
最初の頃は嬉しくてみんな写真を撮ったものだ(*^。^*)

それ程珍しくなくなった・・・と言う事なんだけど。

大会用に8mで吹いているのと調子が良いからかなりパーフェクトが出る
だけど・・・・

前回の大会の時もそうだったけど・・・・
5人出てドベ2・・・
ブービー賞

今回はそれだけは避けたい。
仲間のNさんとワンツウで行きたいのだけど

もちろんMさんは10mで優勝\(-o-)/

わたし・・・・
いいイメージしか描かない。
悪いイメージは払しょくする。

ビックマウスだし・・・・

精神的には万全
なんて・・・・
まだまだ先だけど、いかにこの気持を維持するかだ。
気持ちは乱高下しかねない





雨の日のお楽しみ。

2018年05月03日 05時42分50秒 | 吹き矢&徒然
こんな日は・・・・
ラジオにリクエストしながら吹き矢
リクエストは高校生の頃からしていた私のひそかな
楽しみ。

ハンドルネームでするので本人しか分からない。
抽選でラジオがもらえる。

今回のプレゼントのラジオは優れものでもう一つ
欲しくなった。
何個でも応募して下さい・・・と言っているので。

前回頂いたのは当選した訳ではないので不思議なのだけど
結構欲な所がある(笑)

「人生の扉」をリクエストした人は私ともう一人いた。
なのでもちろん読まれ曲もかかった。
ひそかな・・・・楽しみ

ラジオを聴きながら吹き矢。
耳はラジオに集中なので・・・・これではダメなのだけど。



結構パーフェクトは出る。
4回吹いて130以上出したいのだけど
これが・・・なかなか出ない(ー_ー)!!

大会の為の練習って・・・・これでいいのだろうか?
大会独特の雰囲気を感じ仲間意識の向上のために行く。

右足の不調、老犬の不調で出席出来ない事も頭に入れておかないと
・・・・ヒヤヒヤな毎日。

マイナスな事を思うだけでマイナス要因が発生する
だから・・・・
強気な思いでいよう。
「絶対大丈夫!」
「青柳杯に行く訳ではない・・・・四の五の言わない」なんてね