goo blog サービス終了のお知らせ 

mimi-fuku通信

このブログを通して読み手の皆様のmimiにfukuが届けられることを願っています。

『伝説の名勝負/東洋の魔女(東京五輪女子バレー)』:NHK-BS1(再放送!)

2013-01-26 18:00:00 | 芸能・スポーツ

テレビ放送60周年特集:伝説の名勝負(再放送)
『東洋の魔女:世紀の金メダルロード』
~NHK-BS1:2013年1月27日(日)am9:00~am11:50
~NHK-BS1:2013年3月1日(金)pm11:00~am1:49

2013年1月2日夜に放送された番組の再放送。
東京スポーツお正月号に紹介された当番組。
なかにし礼さんの番組レポを読んで知った放送は、
期待にそぐわぬ素晴らしい映像として蘇った。

なかにしさんの話では、
「当時はテープが高価でNHKにはハイライトシーンの映像しかなかった。
ところが半年前に一般視聴者が試合全体を収めた1時間25分の映像を保存。
情報を得たNHKは視聴者から保存テープを入手したものの、
保存テープには音声は記録されておらず手元にあったラジオ音声を嵌め込み。
土門正雄アナウンサーの名調子は過去に音声のみの販売もされた実況録音。
ただし最初の5分間が前の競技の実況が押したために音声も空白になっていた。
果たして…。」
*この文書を読んでいなかったら見なかったかもしれない。
本当に48年ぶりに陽の目を見た番組は素晴らしい内容だった。


約40年前頃から以前のNHKテープには欠落が多い。
「タイム・トラベラー」のテープの発見も驚きであったが、
まさか東京オリンピック:東洋の魔女の伝説の映像まで、
保存していなかったとは…。
*いくらテープが高価とだったとは言え貴重な文化財の喪失に驚く。
日テレのプロレス保存を考えると当時のNHKスタッフの罪は重い?
東洋の魔女が放送された前日には、
お正月『徹子の部屋SP』で石原裕次郎さんの幻のテープを公開。
紛失(消去)テープには計り知れない価値がある。


番組は当時の試合映像を完全ノーカット放送。
映像は視聴者保管にもかかわらず時代以上のクリア。
試合内容は未視聴者の方のために内緒(ないしょ)。

東洋の魔女誕生秘話や厳しいトレーニング。
厳しいトレーニングに打ち勝った方々のその後。
80歳を過ぎて尚も回転レシーブをする今の姿に賞賛の声。
さらに、
素晴らしかった土門アナウンサーの平等な目配り。
*昭和38年の日本人の真摯な言葉に心を打たれる。
戦後18年にホームエディションを排除した実況は模範。
現代の絶叫型アナウンサーと比較して拝聴すると面白い。

学生スポーツが社会問題になっている今日であるが、
厳しさ、悔しさ、工夫から導かれた栄光の記録。
勝負終盤オリンピックの魔物と戦う選手の精神状態。
大松監督が最後に残した言葉。

人はスポーツの何に感動するのか?
その片方の答えを“此処”に見い出す。

<東洋の魔女の軌跡(奇跡)>
日本人必見の番組になっている。

*****

【付記】
東京オリンピックのテレビ放送を担当した、
鈴木文弥氏が2013年1月20日に急性肺炎のため死去(88歳)。
1948年にNHK入局。
主にスポーツ中継で活躍し1964年の東京五輪では日本がソ連を破った、
女子バレーボール決勝戦のテレビ実況を担当。
マッチポイントを“金メダルポイント”と表現し話題となった。
*日本経済新聞記事参照。


※※※※※


*NHK-HP→ http://www.nhk.or.jp/bs/densetsu/

感動の名勝負!
東京五輪・女子バレーボール日本×ソビエト決勝戦。
48年ぶりに発見されたフルタイムの試合映像をもとに、
“昭和が最も燃えた瞬間”をよみがえらせる。

66.8%という脅威的な視聴率を上げたスポーツ中継がある。
1964年10月23日の東京オリンピック女子バレーボール「日本×ソビエト」の決勝戦。
幻といわれていたフルタイムの試合映像が48年ぶりに発見された。
ゲームはどのように展開し人々は何に興奮したのか。
3セット約1時間30分の名勝負の映像に激闘を演じた日ソ両選手の証言。
著名人たちの記憶などを交え“昭和が最も燃えたあの瞬間”をよみがえらせる。

【出演】
中村昌枝、吉井妙子、立木義浩、なかにし礼、三遊亭小遊三
海老名香葉子、寺山恵美子、井戸川絹子、中島百合子、神田好子、丸山サタ
タチアナ・ロシチナ、タマラ・チホニナ、土門正夫、西田善夫

【語り】
湯浅真由美

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【桜宮高校在校生×橋下徹大阪... | トップ | みみふく通信@comimifuku on... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

芸能・スポーツ」カテゴリの最新記事