2012年12月31日。
忙(せわ)しない1日が終わり、
家族皆で紅白歌合戦?
1夜明けたら、お正月。
マンネリした民報各局のお笑い三昧。
*駅伝好きにはたまらない休日?
ふと思い出したようにラジオを聴こうか。
そんな方へのプレゼント。
※※※※※
【中島みゆき】
オールナイトニッポン。特番から15年。レギュラーから19年。
2006年:吉田拓郎との共演の裏話。 恨み節が聞かれます(笑)。
★中島みゆきのオールナイトニッポン:つま恋2006を語る。
→ http://www.youtube.com/watch?v=qsfWVlDpBl0&feature=youtu.be
【みゆき×ユーミン】
中島みゆきさんの番組にユーミンがゲスト。 聴き辛いながらもAM音源が懐かしい。
★中島みゆきのオールナイトニッポン(1983年6月13日)ゲスト:松任谷由実
→ http://www.youtube.com/watch?v=U1yFyEE210U&feature=youtu.be
【ユーミン×みゆき】
衝撃のハイテンション。 不思議な2人の会話。 表女王と裏女王。 楽しい8分間はサプライズ!
★ウィークエンドスペシャル“松任谷由実はじめました”ゲスト:中島みゆき
→ http://www.youtube.com/watch?v=ARVMwulU50s&feature=youtu.be
【ユーミン×みゆき】
大御所2人の恋バナ。 贅沢な時間です。
★松任谷由実 サウンドアドベンチャー(1994年10月23日)ゲスト:中島みゆき
→ http://www.youtube.com/watch?v=K-NRjq9VlA0&feature=youtu.be
【ユーミン×矢沢永吉】
松任谷由実さんと矢沢永吉さんの貴重なトーク。 嬉しそうなユーミンが印象的。
爺婆になったら一緒にステージやりたいね。 もう、そろそろ(笑)。
★YUMING vs E.YAZAWA
→ http://www.youtube.com/watch?v=cG7e_p7hy0A&feature=youtu.be
【伝説のキャロル】
38年前のキャロル。 矢沢永吉さんとせんだみつおさんの会話に時代性を感じる。
★キャロル On Radio Show 1974
→ http://www.youtube.com/watch?v=FvnWpWB6uU8&feature=youtu.be
※※※※※
【ブログ記事】
『矢沢永吉63歳のメッセージ:矢沢語録を読み解く』
ようやく完成しました、力作です(笑)。
★mimi-fuku通信
→ http://blog.goo.ne.jp/mimifuku_act08/d/20121220
※※※※※
ユーチューブで日本のラジオを聴く。
検索すればあらゆるジャンル。
イイ時代が来たものだ。
ただし、
著作権などの関係で投稿と削除要請が頻繁。
*削除される前の早めにチェック!
以前には、
吉田拓郎さんのオールナイトニッポンにゲスト矢沢永吉さんも存在。
ふと思う寂しさは、
日本の知的財産をアメリカの企業が有し保管し商品化すること。
更に、
日本の音楽業界や放送業界が“金のなる木”に気付かぬ不徳。
“人が何を欲し、人は何にお金を費やすか?”
既得権ばかりに意識を集中させずに商品価値の見直し。
*それに気づかぬ限りアメリカと対等に戦うことはできない。
アメリカ政府の放任と締付けのバランス(著作権と知的財産保護)。
日本人は世界中に無償で知的財産を提供(総てに於いて)。
既得権にしがみつくばかりで萎んでいく日本の未来。
何が本当の財産なのかに気付かぬ政府官僚や大企業経営者。
ユーチューブを利用する時に、
そんなことも少しだけ考えてみよう。
<おまけ>
【井上陽水×吉田拓郎】
★坂崎幸之助と吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD
→ http://www.youtube.com/watch?v=cqoWTA7Os4M
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます