自然と風を感じて…

BMW F650GS&R1200RTでのツーリングや季節の移り変わりなどを話題に、愛知・三河地方周辺を紹介しています。

先行買い

2009-02-12 00:03:40 | Photo

 ここのところパソコンねたが続いていますが…(^_^;)。

 この間、ネットで遊んでいて、ついつ買ってしまったのが、8GBのSDメモリとサードパーティの電池パックです。
 

 実は、今回購入したこの電池パック、今持っているデジカメなどには使えません。

 近いうちに、「あるもの」を買うつもりでいるので、SDメモリと一緒に先行買いしてしまいました。

 何を購入するかは、こうご期待… かな?

 ヒントは、自然観察でも、ツーリングでも使えるものです。
 電池パックのモデル名を確認するとわかるかもしれませんね。 

 

 日本ブログ村 アウトドアブログ 自然観察に参加しています。
↑ あなたの1クリックがランキングに反映します。よろしくお願いします。<(_ _)>↑


USBメモリ版のソフト

2009-02-11 10:38:43 | 日々のできごと

 携帯電話を更新したので、携帯電話のパソコンソフトも更新しました。

 購入したのは、携帯電話ZEROです。
 ダウンロード版でも良かったのですが、movaからFOMAに代わり、コードも変えなければならなかったので、USBメモリ版にしました。
 

 USBメモリ版というところを、さらっと流してしまったのですが…。
 パソコンソフトというとCDあるいはDVDがあたりまえだったのですが、USBも安くなってるので、最近はこんなのもあるんですね。
 価格は、USBメモリ版もCD版も変わりませんでした。

 

 容量を確認したところ、メモリの容量は約1GB。
 ソフトは200MB弱ですので、約800MBの空きがあります。
 もちろん書き込み可能です。
 このUSBメモリ版のソフト、ちょっと得した気分がしてしまいました。

 最近では光ドライブを持たないミニノートもよく出ているので、販売数を増やすには、賢い方法かもしれません。

 さて、ソフトを使って、最初にデータを入れたのは、自然観察会&探鳥会の予定です。
 しっかりとスケジュール管理して、ダブルブッキングやドタキャンをしないようにしなければ…。


 日本ブログ村 アウトドアブログ 自然観察に参加しています。
↑ あなたの1クリックがランキングに反映します。ご支援お願いします。<(_ _)>↑

 


デジカメのアップグレード

2009-02-10 05:25:23 | Photo

 ここに掲載している写真のほとんどは、PENTAX Optio W60で撮影していますが、一応Canon EOS1D Mark ⅡNも持っています。
 

 実は、以前写真を撮ることを仕事にしていたので、写真には少しこだわりがあります。銀塩時代から一眼レフはCanon党で、EOS1系も何台か、また、交換レンズも一通りそろえています

 レンズの互換性も考えて、2年半ほど前に相当無理をしてこのカメラを購入しました。
 でも、購入後1年ほどでMarkⅢにモデルチェンジ。デジカメの世代交代が早いのですぐ旧モデルになるのは仕方ないことなのですが、このときはとても哀しかったです。

 無理をして購入した、EOS1D Mark ⅡNですが、自然観察会や探鳥会では、できる限り持って行かないようにしています。
 このカメラをを持って行くと、自然観察会や探鳥会そっちのけで、写真撮影に集中してしまうので、自ら禁止令を出しています。
 また、バイクツーリングでは振動などによるトラブルが怖いので、ほとんど活躍の場がないのが実情です。

 このカメラを購入した当時は、SDメモリーカードは2Gまでの対応でした。その後より大容量のHC-SD規格が発表され、カメラ本体のファームウェアの書き換えにより新企画に対応できるとのことでしたが、まだまだHC-SDのメモリーは高価だったので、そのままにしていました。

 ここのところ、8Gや16Gといった大容量のメモリーがすご値落ちしていることを知ったので、やっと重い腰を上げて書き換えをしました。

 ファームウェアの書き換えは、Canonのホームページからソフトをダウンロード。SDメモリーカードにコピーして、カメラ本体のメニューモードからファームウェアのアップデートを指示すれば、ほんの数分で完了です。
 
 意外なほど簡単な作業で終了したので、拍子抜けしてしまいました。

 今年はしっかりと自然写真を撮り、このブログに掲載したいと思っています。

 

 日本ブログ村 アウトドアブログ 自然観察に参加しています。
↑ ぜひ、クリックしてください。ご支援お願いします。<(_ _)>↑

 


川魚専門店

2009-02-09 02:27:57 | グルメ&shop

 昨日の八丁味噌蔵見学のあとは、昼食にすぐ近くにある川魚専門店によりました。

 国道1号線沿いにある店で、気にはなっていたのですが、外観が昭和中期の感じのレトロというか古めかしい店で、中では食べられtないような店でしたので、これまで立ち寄る機会がありませんでした。

 この日は、電車と徒歩の移動だったことと、同行した先生のオススメもあったので、ここで昼食となりました。

 お汁には少し早い時間でしたが、店の前はモクモクと煙が立ち登っていました。
 川魚料理といってもこの店のメインは、「うなぎ」です。串に刺されたうなぎが次々焼かれていました。
 また、「どじょうあります」というか手書きの札もあり、懐かしさも感じました。

 店にはいると、すでに満席状態でした。意外というと失礼ですが、結構繁盛しているようです。

 さて、注文したのは、鰻丼と肝吸いです。というか店内のお品書きには、鰻丼2種と肝吸い、あとは、もろこの甘露煮以外はありませんでした。

 

 出てきた、鰻丼は、背開き、蒸しなしのこの地方の独特のものです。
 ちなみに、関東は背開き蒸しあり、関西は腹開き蒸しなしとのことですので、このあたりのうなぎの焼き方は、その中間です。

 皮はぱりっとしていて、蒸してはいないのですが、身はふっくらしていました。
 たれは、濃厚なもので、おそらく「たまり」を使っているのかな?という感じがしました。

 

 もう1点注文した、もろこの佃煮です。
 もろこといっても、何種類もの雑魚が混ざっているようですが、この状態ではなにがなんだかわかりません。
 原料の仕入れ先は、教えてもらえませんでした、

 どじょうの蒲焼きも注文できたようですが、品書きにはありませんでした?ので、残念でした。

 この店の矢作川のすぐ近くにあるという立地条件や「枡八川魚商店」という名称から、昔はこのあたりでも川魚が普通に商いされていたのでしょうね。

 日本ブログ村 アウトドアブログ 自然観察に参加しています。

↑ランキングの1票になりますので、クリックをお願いします。ご支援お願いします。↑


八丁味噌蔵

2009-02-08 04:36:48 | 地域情報

 昨日(2月7日)は、岡崎市でに西三河自然観察会の総会があったので、そのついでといっては何ですが、「八丁味噌の郷」の工場見学に行ってきました。

 

 八丁味噌とは、徳川家康が生まれた岡崎城から西に8丁(1丁は109m強、約900m)のところにあった「八丁村」で造られた味噌ということでつけられた名前とのことです。

 ここで作られている「八丁味噌」は、大豆に種麹を直接植え付け熟成させた、豆のみを使った赤味噌です。
 私の住む三河地方では、この赤味噌が主流で、小学校の修学旅行で京都・奈良に行くまで赤味噌以外の味噌は知りませんでした。
 まただし、ここの八丁味噌は高級品で、私の口にはいることは、まずありませんでしたけれど…。

 

 さて、資料館では、昔の味噌の作り方を再現しています。

 

 次に案内されたのが、味噌蔵です。
 味噌の製造工程のかぐわしい薫りが、とても懐かしさを感じさせてくれます。 

 

 3年前、NHKで放送された朝の連続テレビ小説「純情きらり」の舞台になった岡崎の八丁地区。この工場もロケ地にもなったそうです。確かに工場内の風景は、あのときの映像と重なる部分を感じました。
 

 食というのは、ほとんどすべてが、「自然からの贈り物」です。
 味噌蔵の中は先日紹介した「もやしもん」の世界そのものです。
 ふだんあたり前に口にしている味噌などの発酵食品は、先人たちの知恵によって創り出された、芸術品といっていいのかもしれません。

 今、おいしいものを食べられることに、ひたすら「感謝!」です。


 日本ブログ村 アウトドアブログ 自然観察に参加しています。

↑よろしければクリックを。ランキングの1票になりますので、ご支援お願いします。↑


やっと?

2009-02-06 03:41:11 | F650GS

 

 いまさらですが…届きました。F650GS(Twin) のリコールのお知らせ。

 

 具体的な改善の内容は次の通りです。

 

 すべての改善に要する時間は、4時間30分…(^_^;)。
 購入したディーラーは閉鎖されてしまうので、いつ、どこのディラーで修理しようか悩ましいところです。

 それにしても、お願いするディーラーによっては、ちょっとしたプチツーリングになりそう…。


 このリコールが、事故やツーリング中のトラブルにならなくて良かったです。

 

 日本ブログ村 バイクブログ BMWに参加しています。
↑よろしければクリックを!!ランキングの1票になりますので、ご支援をお願いします。

 


新なごやめし 赤から鍋

2009-02-04 22:44:40 | グルメ&shop

 きのうは、午後からとある会議があり、名古屋に出張に出かけました。

 そんなわけで、ランチは、名鉄と地下鉄の乗換駅の金山駅にある「赤から」で「赤から鍋」を食べました。

 名古屋味噌と赤唐辛子のスープのピリ辛系の鶏と牛モツの鍋の定食です。
  ランチなら950円です。

 実のところ、キムチも、モツも得意ではありませんが、この鍋はあっさりしていて、結構はまっています。寒い季節は芯から温まって、食べ終わると、うっすらと汗が出てきます。

 最近ひつまぶしや味噌かつ味噌煮込みうどん、手羽先といった「なごやめし」が話題になっているようですが、この「赤から」も、愛知が発祥(?)のお店ですので、新「なごやめし」といってもいいのかな。
 この「赤から」は、全国展開をしているようですので、お店を見かけたら、一度お試しください。きっとはまりますよ。

 ただ、ランチをしている店が少ないのが残念です。


 P.S.デザートの芋娘もオススメです(^_-)。

 日本ブログ村 バイクブログ BMWに参加しています。
↑よろしければクリックをお願いします。ランキングの1票になります。<(_ _)>


こんな娘(?)を拾っちゃいました。

2009-02-03 22:08:43 | 日々のできごと

 それは、今朝の我が家のわんこ「がく」との散歩のときのことでした。

 まだ陽が上がる前の田んぼの中を歩いていると、白と黒の生き物がいることに気がつきました。
 ネコかな?なんて思ったのですが、動きがどうもおかしいのです。右左に動くたびに「ぴょこ・ぴょこ」と腰が上下に動きます。

 まさか…と思って近づいていくと、やはり「ウサギ」でした。よほど人慣れしているらしく、こちらを警戒するどころか、すり寄ってきました。ほおっておくのも忍びないので、片手で子ウサギのお腹を抱えて保護しました。

 こんな子を捨てるなんて!!

 なお、「がく」は、子ウサギを少し警戒していたようで、ウサギが近づいてきても一定の距離を保ったまま。子ウサギを保護したあとも、ちょっと離れて先導してくれました。フレンドリーなのか臆病なのか…。一応柴犬なんだけどなぁ…(^_^;)。

 
 さて、一応ですが、警察に遺失物届けが出ていないか確認しましたが、該当はないとのこと。保護したときの状況から、きっと捨てられてしまったのでしょう。

 ペットとして飼ったら最後まで面倒をみるということが、ペットを飼ううえでの最低限のマナーなのです。


 ちょうど今日、会議があって豊田市の山間部の在住のほ乳類に詳しい先生とお話しする機会がありました。

 やはり山にも、捨てられたと思えるうさぎがいるそうです。しかし、自然の中にはキツネなどの捕食者がいて、生きる残ることは難しいようで、その末路は…。

 現在、日本各地で「外来種」といわれる生物たちが、社会問題もなっています。
 今回保護したウサギも、運良く(?)生き延びて、日本の自然の中で定着すれば「外来種」になります。そのうえ、農作物などに被害を与えてしまえば、有害鳥獣として駆除されることになります。それ以上に生息圏が重なる生き物たちにとっては、大きな影響を与えるでしょう。

 現にオーストラリアでは、人間が持ち込んだウサギたちが繁殖して、自然や農作物に大きな被害を与えているそうで、駆除しても駆除し切れずに問題になっているそうです。

 もちろん、彼らウサギが悪いのではなく、その後の影響を考えず他の地域に移動させた人間が悪いのです。


  このままでは、ねこばば(うさぎばば?)になってしまうので、正式に警察に届け出て、OKがでるまで、しばらく我が家で「いそうろう」をしてもらうつもりでいます。

 今は、この子のをかわいがってくれる家族が見つかることと、このように捨てられてしまうペットがなくなることを祈っています。

 日本ブログ村 アウトドアブログ 自然観察に参加しています。
↑よろしければクリックしてください。自然観察のブログをご覧いただけます。↑
 


ディーラーからのはがき

2009-02-02 20:15:46 | バイク&レース

 今日、いつものように帰宅したところ、BMWのディーラーからはがきが1枚届いていました。

 例のリコールのお知らせを、ディーラーから出してくれたのかな?少し対応が良くなったのかな?なんて思いながら読み始めたところ、以下の内容でした。

 …弊社○○○○・○○○(販売店名)を経営合理化の一環として2月9日をもって閉店することに…〈中略〉なお、閉店後のアフターサービスにつきましては、本店(春日井市)にて対応させていただきます…。

 購入した販売店の閉鎖の案内でしたが、わざわざリコールが公表されたこの時期にと、ただただあきれてしまいした。
 まあ、あの販売時の対応なら、ユーザー離れが起こっても仕方がないなと納得してしまいました。 


 さて、とりあえずリコール対策はどこでお願いしようか、悩ましいところです。

 日本ブログ村 バイクブログ BMWに参加しています。
↑よろしければクリックしてください。ランキングに清き1票をお願いします。


やっと?mova→FOMA

2009-02-01 20:39:34 | 日々のできごと

 土曜日には月刊バイクガイドのキャッチインライダーズがあったのですが、金曜の荒天ですっかり気分が乗らなくなって、参加を中止しました。そんなこともあってこの土日は、ほとんど引きこもり状態でした。

 とはいっても、前回携帯電話を更新して3年以上立ったので、そろそろ替え時かなと感じていたので、近くのdocomoショップに出かけてきました。

 これまで使っていたのは、更新当時もっとも薄かったprosolidです。
 機密保持の厳しい工場に行く機会があったことともあり、カメラがついていないこの機種を選びました。また、当時はmovaの方が通信エリアが広かったので緊急時対応のためにFOMAにはしませんでhした。

 さて、今回更新したのは、写真左のP705ieです。 
 

 
 写真右のprosolidとほとんど同じ大きさで、カメラばかりでなくワンセグも使えます。
 技術の進歩は、本当にすごいですね。

 何より驚いたのは、自宅(マンション)内で、ほとんどアンテナが3本立っていることです。movaだとベランダ付近でしかまともに使えなかったので、とても助かります。

 この機会に契約も変えたので、ツーリングの時などにmixiを気兼ねなく使えるようになりました。

 なお、今回の支払額は、movaからFOMAへの契約変更のキャンペーンなどもあり20,000円弱ですみました。悩みながらもmovaを使い続けていた価値がありました。

 

 日本ブログ村 バイクブログ BMWに参加しています。
↑よろしければクリックしてください。ランキングに清き1票をお願いします。