トリック☆スターの牡蠣食べ放題ツーリングのあとに向かった先は、静岡・磐田にあるライダーハウスKENでした。
予定より時間が遅くなっていたので、伊勢ICから浜松ICはノンストップ。さすがRTです。
ライダーハウスKEN20人を超える華麗なメンバーさん達との忘年会に参加…。
初対面の方も多かったですが、楽しい一夜を過ごしました。
そして、ざこ寝状態で就寝。
ただし、到着が遅かったので、シュラフを敷いた場所はトイレの前でした…(^_^;)
翌朝、いよいよ先日バイクの事故で亡くなったKさんの追悼ツーリングに出発です。
集合場所は、もちろんライダーハウスKEN。
あの事故の日も、このKENから出発したそうです。
集まったメンバーは20数名。
実はこのとき、RTは急にエンジンがかからなくなってしまいました。
バッテリー上がりかと思い近くのGSでブースターケーブルを借りて戻って再確認すると、原因はKILLスイッチが入ったまま…でした。(-_-;)
その後は天竜川沿いのR152を北上し、大井橋交差点を左折、R472を進みます。
そして事故現場に到着。
追悼ツーリングに参加した仲間たちとKさんの冥福を祈って、ここで解散となりました。
この後は、天竜浜名湖鉄道 天浜線の気賀駅構内にあるラーメン店「中華屋 貴長」に行くグループについていきました。
あちらこちらと走るうちに、目的地の「中華屋 貴長」に到着。
どこをどう走ったのかは、断片的にしか…(^_^;)
さて注文したのは、地獄の黒担々麺(2辛)です。
4辛まであったので、2辛なら問題ないと思ったのですが…。(>_<)
何とか完食したものの、バイクに乗って走り出した後に胃が痛くなるというハプニングがありました。
まぁ休憩時にヨーグルトを流し込んで何とか痛みを抑えることができましたが、今度行くときには、地獄の担々麺には注意します。(/_;)
Kさんは、いくつもの不幸が重なったとしか思えない事故で命を失ってしまいましたが、追悼ツーリングには多くの仲間たちが集まってくれました。
仲間たちの記憶に刻まれた彼は、仲間たちの心の中で生き続けていルと信じています。