goo blog サービス終了のお知らせ 

メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

サイン

2008年11月07日 | おかあさん
土曜日 5人のお友達がメラニーに会いに来てくれます。
その中のKさんには 4歳のお嬢さんがいます。
親子で メラニーの様子をブログで見ていてくださっているようです。

土曜に実際のメラニーに会えるのを楽しみにしていて、
「なんか、芸能人に会うみたい」なんて言ってくれてます

その時 思い出したことがあります


サインです。


みなさんは サインの練習をしたことがありますか


私は小学校卒業のころ どの子もサイン帳をもっていて
いろいろ取るに足らないことを書いて、
あわせて 何を書いてあるかよくわからない 所謂 サインも書いてました。

私も 練習しました。
努力家なので 家でも練習しました。
頑張り屋さんなので、工夫もしました。


私には6歳違いの妹がいます。
その妹に 私の体を押させました
おしくらまんじゅう のように体を押させ
「サインしてくださ~い、おねがいしま~す」
を言わせました。


そのおかげで 私は今も押されながらもサインができます

でも、これまでの人生 頼まれたことは 一度もありません


ま、一応 お見せしましょう

その時考えたサインです。(旧姓になってます





このサインと これを大事にするメラニーという設定で写真を撮ろうとしたら





なんか ちょっと がっかり


  よろしくおねがいします
      ↓
 にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




最新の画像もっと見る

17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
上手ですね (きあ)
2008-11-07 23:22:24
本当に芸能人みたいなサインが書けるんですね~(^^)しかも 妹に体を押させてまで練習するとは がんばり屋さんですね(T_T)
でも「そんなお母さんには付き合いきれないです!キッパリ」って感じで爆睡しているメラニーちゃん。。。やっぱり可愛いです(^^♪
返信する
Unknown (ハッチ)
2008-11-07 23:31:45
きあさん

お褒めのことば ありがとうございます。
チャンスがあれば サイン差し上げますね

そして、おめでとう、きあさん
自分から欲しいと申し出た人 第一号です
返信する
Unknown (sheco)
2008-11-07 23:55:38
こんばんは~ ハッチさん
なかなか、見事なサインですよ
今夜は、お会いしたことはないんだけど
ハッチさんのお人柄が見えた気がしました
努力家で頑張り屋さんのおかあさんが
たくさん愛情を注いでくれメラニーちゃんは幸せね
もしお会いする機会があればハッチさんの身体を押しますからね~
返信する
がんばり屋さん? (鹿五郎)
2008-11-08 00:06:24
偉いぞ、メラニー!
早くもお母さんの本質を見抜き、自己主張してるなんて(笑)

ん~このサインが登場するとは
相変わらず「がんぱり屋さん」の定義も違うと思うし(笑)

あ、それから、きあさんは自分から欲しいと申し出てはいないと思うよ~
返信する
爆笑! (ラピスまま)
2008-11-08 02:38:19
メラニーちゃん メチャクチャ可愛い!
でも、ハッチさんもメラニーちゃんに負けずに
スッゴクキュート
ハッチさんのブログが楽しいわけが分かりました。
可愛いメラニーちゃんと「努力家でがんばり屋さん」のハッチさんのブログですもの、楽しいはずです。

私も小学生の頃サイン持ってました。
でも、努力家でもがんばり屋さんでもなかったので、5歳年下の弟に体を押させながらサインを書く練習はしませんでした。
返信する
Unknown (ハッチ)
2008-11-08 05:26:43
shecoさん
 
う、うまれて初めてです
体を押しましょう、と言って貰えたのは
なんか、少し自信が持てました。

会社で電話メモとかに そっとサインを片隅に書いておいても
「やれやれ」ムードで、大事に取って置いてる人はいません

shecoさん ありがとう
返信する
Unknown (ハッチ)
2008-11-08 05:32:55
ラピスままさん

ままさんもサインやってたんですね
(サインやるっていうのも 変だけど・・・)

もうちょっとでしたね、せっかく弟さんがいたのに・・・

よく周りの人からは「典型的B型だね」とか
「なんでもいいように解釈するね」とか
言われます。

そして努力家・頑張り屋は認めてもらえません。

でもままさん、までつけてくださいました。
ありがとうございました
とてもうれしいです
返信する
Unknown (ハッチ)
2008-11-08 05:35:47
鹿五郎さん

みなさんからのお言葉を読んで
すこしサインの価値を見直しましょう
返信する
Unknown (レディパパ)
2008-11-08 09:56:22
僕は、今でも よく サインをねだられます。






カードで支払いした時や
yamatoとかsagawaとか着たニーチャンなんか
家まで押し掛けて来て、『サイン下さい!』

まあ、彼らのいいとこは、必ず何か手みやげを
持って来るとこですが・・・
返信する
すごい!! (あるみいちゅ)
2008-11-08 10:35:00
サイン素敵~♪

っていうか、サインを覚えていて、今も書けるなんて…さらに、そのサインをご主人も知っているんですね~

私はハッチさんと逆の立場で、姉や兄から、サイン書いてやる…と言われて、サイン貰っていた方の立場です
貰ったサインをいつ捨てたらいいのか…いつもわからず…困っていました~

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。