goo blog サービス終了のお知らせ 

メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

あねとして いいたいこと

2018年01月10日 | メラニー
ねえさんとよばれて なにかとそんけいされているめらにーです。





きょうは おてんきもいいので ちょっとそとでくつろぎました。










こういうときは かおが むんとなります。










あーやはあくびだけど・・・










むんとしていたら おもいついたのは










だいすきな これ。










からだをかべに こすること!
















これは とにかくきもちがいいです。











わたしがやると あーやはあこがれて みているだけ。










あのこは ごろすりとかもやらないのよね~










こういうことを おもいきってやらないのは とてもざんねん!










いつまでも ぱんだ だっこしてねたりしないで、










いろいろなことに ちょうせんしてほしい。











めら




















あ~嫌だ

2017年11月01日 | メラニー
朝の散歩で 狼爪を痛めたメラニーをつれて病院へ。






その処置はすぐに終わり、ちょっと気になったことを何気なく質問。






年齢を考えて レントゲンになったのですが、






気になるものを見つけました。












1cm弱の大きさのものが 3ヶ所ほど。






嫌だなぁ






1ヶ月後 再度レントゲンで大きさを見てみることにしました。












嫌だよ、メラニー











ありがとう メラニー

2017年07月13日 | メラニー
我が家のおばあちゃん、






週3日 デイサービスに通っています。






今日も8時過ぎ 「そろそろお迎え来るわよ」と伝えようと玄関に行くと、






お見送りするらしいメラニーの姿が・・・







慌ててカメラを取に行き、後ろからこっそり撮影。












メラニー ありがとう











わたしより似合う

2017年04月30日 | メラニー
世間はGW突入ということで あちこち混んでいるようですが、





我が家は関係なし。





毎年 基本 この時期は家にいます。





今日は朝から洗濯機がフル回転。





まるで大掃除のように 2階の納戸の整理をしていました。





洗濯物を干す度に見上げる空は










「外で遊ぼうよ!」って言っているように青くて、





ちっとも楽しいことのないメラニーとアーヤに申し訳ないような気分になりました。





食後 まったりしているメラニー。










わたしが普段使っている3種のメガネを試着。





遠いところ 見る用。










近いところ見る用。










コンタクトレンズ装着時に使う用。










どのメガネも 丸顔のわたしより似合うね。











ぽしょぽしょ

2017年03月15日 | メラニー
6月で3歳になるアーヤの目の周りは くっきりなアイラインが引かれています。











若い頃は メラニーだってそうだったんだけれど、





年と共に そのくっきりさはぼんやりに変わり、











目の周りがぽしょぽしょっとした感じになっています。






我が家で 「あっ メラニー ぽしょぽしょっとして可愛いね」って言われる顔。











いいよね~ぽしょぽしょも











柿の種さんは 笑顔

2017年03月03日 | メラニー
今日は 「お散歩だよ~」の声かけをすることもなく、






「そろそろか・・・」と目が覚めたらしいメラニーとアーヤ。











アーヤは横目を使っていますが、メラニーは真顔です。











身支度している間に 場所を移動し、笑顔になっていたメラニー。











時々 「え~歩きたくない!」って感じになるメラニーだけれど、






今日の顔は 調子良さそうだ(笑)















大丈夫だよ

2017年01月31日 | メラニー
昨日の月曜日、





わたしの外出中に鹿五郎さんが出かけました。











いえ、帰国ではなく 会議のための短期泊まり込み。





金曜日に帰ってきます。





ただ、出かける際にスーツを着ていたせいか、






おねえちゃん情報によると メラニーがおとうさんを見送る時 何とも言えない顔をしていたそうで・・・











メラニー 勘違いしたかな?






大丈夫 すぐに戻ってくるから。











メラニーは 何度も経験しているからね











2016年05月10日 | メラニー
この2,3ヶ月 お散歩の際 時々 左前脚をかばうように歩いていたメラニー。











無理な走りはよくないだろうけど、アーヤとだけならと 昨日の朝 ランに行きました。





しばらく遊ばせて ふと見ると、メラニーが脚を浮かせている。













「あれ、いつもより ひどいな」











結局 病院に行き、レントゲン。





結果は 肩関節の亜脱臼。











痛みがちょっと強そうなので、痛み止めの注射を打ってもらい、





運動制限と痛み止めでしばらく様子をみることになりました。





どうしても痛みが続くようであれば、外科的処置もあるらしいけれど、





できれば避けたいし・・・











どうやら いろいろな事が出てくる年齢のようだけれど、





痛いのも 辛いのも 嫌だよね。











「いたいの いたいの・・・」って飛んでいってくれたらいいのにね。











何か あるの? ないの?

2016年04月10日 | メラニー
きっとみんなもそうだろうけれど、






メラニーが何かを吐くときは お腹が空いている明け方。






4日の明け方、そばのベッドで寝ているわたしに「撫でて」と言い、






その後、部屋から出してと主張し、リビングに行って吐いたもの。











全く覚えのないプラスチック片です。





その翌日も翌々日も明け方に吐こうとしたメラニー。





ただ、メラニーの困ったところは 吐いたものをそのままにせず、食べようとすること。





食べさせまい、とわたしが備えれば備えるほど向うも用心して、





ほとんど吐いたのかどうかはっきりしないぐらいの段階で 飲み込んでしまいます。











結局 いろいろ心配になって 7日に病院に行き、吐かせる注射をしたところ





出てきたのは 葉っぱだけ





絶対何かあると信じていたわたしは ちょっと拍子抜け。





その後 問題なく過ごしていたのですが、この週末 また明け方の吐き気が復活しました。











やっぱり何かあるのか・・・ それともないのか・・・





なんだかわからない分 心配です。





今晩 朝まで寝てくれるといいんだけど。











何かあるなら ちゃんと見てもらわないとね。











何に反応?

2016年03月07日 | メラニー
週末 わたしはどうも寝不足でした。





「さぁ 早寝だ!」とメラニーを伴って自分の寝室に引き上げたのですが、





メラニーの様子がどうもおかしい。





やたらポリポリしているし、呼吸は荒めだし、しょっちゅう「撫でて」と寝ているわたしに背中を向けてくる。





夜中に「撫でて」をやる時って、しばらくすると吐いたりすることが多いのだけれど、





今回はそういうこともないし・・・





とても計画通りに起きれる状態ではなく(っていうより、寝ていない)、





午前3時頃にはリビングにメラニーと一緒に降りていきました。





すると、ソファーですぅすぅ寝始めるメラニー。





こんなことが二日ほど続きました。





おかしいよね、どうみてもアレルギーっぽいけど・・・





食べ物が原因とは思われないから、寝室が原因?





可能性のひとつとして考えたのは、メラニーが寝ているベッド。





半年前に買ったものです。






(これは新品状態)





今はベッドの淵の合皮部分に穴が開き、中身が少し出ています。





お天気がいい日には ベランダに干して パンパン叩ているんだけど、






モコモコの毛のところに 何かあるのかなぁ。






とにかく これを替えてみようってことになり、






ずっと前に買って ただ2階に置かれていた 小さいソファーを寝室に運び込んでみました。













その夜「あれっ?」と思うことなく 当然のようにそこで寝始めたメラニー。













ちょうどわたしとメラニーの視線の高さがいっしょで 見やすくていい感じです






結局 その晩は 一回もポリポリをすることもなく、朝までぐっすり寝てくれたメラニー。












ほっとしました。






原因はベッドの中身なんだか、干した時についていたものなんだかわからないけれど、













ベッドを撤去してから 問題は起きていません。













やっぱり夜は しっかり眠れないとね。













あれ、アーヤの顔






よく見たら いつものことだけど ぼんやりしていないや(笑)



















今日は特別

2016年01月30日 | メラニー
午前中 何とも言えない気持ちで診察室に入ったわたし。





それと対照的に軽やかにジャンプして診察台に乗ったメラニー。






先生の開口一番の言葉「良性でしたよ」は 勝手に覚悟していただけに






信じられない気持ちでした。













わたしの理解を超えた検査報告書に書かれたコメントの中に






「いずれにせよ本標本上に悪性腫瘍を示唆する所見は認められません」を見つけた時は






「メラニー よかったね」という言葉しか出てきませんでした。













家に戻ると 心配していたおじいちゃん・おばあちゃんも 「よかった」を連発していました。






病院から 裸で戻ってきたメラニーですが、傷はかなり大きく、






舐めようとしたり 後ろ足でポリポリっとしそうになるので、






不本意だろうけど しばらく洋服を着てもらいます。













夜は 頑張ったご褒美で 美味しいものが振る舞われたメラニーとご相伴のアーヤ。













まずは まるで 居酒屋のようなマグロと長芋とめかぶ。




















今日は バンバン食べよう






次に いちごとヨーグルト。




















この1週間 これからどうやったら免疫力をあげられるのか、とか






食材を見直した方がいいのか、など いろいろ悩みました。






大きな不安はなくなったけれど、今後の生活を考え直すきっかけになったように思います。













今日は家族中が「よかった」しか言わないし、






みんな優しい。






試験が間近で「え~っ 本が読めないよ~」っておねえちゃんは騒いでいるけど













今日だけは 大丈夫みたいよ、メラニー。

















馬鹿な手

2016年01月22日 | メラニー
日に何度も わたしに背を向けて マッサージをねだるメラニー。













そのたびに 両手が空いてれば両手で






片手しか空いてなければ片手で 肩や背中 首や胸をマッサージしていました。






マッサージをしていて 一番好きなのは 胸。













くせっ毛で ふわふわっと柔らかいのがいいんです。






それなのに、見つけられなかった。






火曜日に胸を撫でていて 「あれっ?」と気が付いた 割に大きなしこり。






すぐに病院で針での検査をした結果は 脂肪ではないとのこと。












良性か悪性かは さらなる検査をしなければなりませんが、





今あるしこりは切除した方がいいということになり、





どの範囲で切除するのかを考えなければなりませんでした。











良性ならば しこり大でかまわないけれど、











もし 悪性ならば 再度手術をしなければなりません。










2度は やっぱりかわいそう。





少し 傷は大きくなって 痛みも増すかもしれないけれど











やっぱり 1回で終わるように 大きめに切除してもらうことにしました。












毎日 触っていたのに、






なんで わからなかったんだろう。













馬鹿な手だ。





べたべた甘えん坊をアピールするアーヤの陰に隠れているけれど、






本当は ぴぃぴぃ すぐに鳴いちゃうメラニー。













そんなメラニーにとって 日帰り手術で済むのは 不幸中の幸い。






明日は 頑張ろうね。













終わったら お迎えいくから。













大丈夫 行くから。














メラニー 健康診断 受ける

2015年08月19日 | メラニー
ちょっと記事がずれ込んだので、これは火曜日のこと。





この日は もうすぐ7歳になるメラニーの歯のクリーニングと健康チェックの日。






いつもより短めのお散歩を済ませたメラニー。













実は メラニーのお散歩の合間に アーヤの朝ごはんは終わってます。





なので、むやみに元気











おじいちゃんもおばあちゃんも 気を使って 自分たちの部屋で朝ごはんを食べてくれました。











わたしも 注目を浴びるキッチンでの動きを自粛。












そのうち それぞれの思いを胸に、静かに寝始めるメラアヤ。













さぁ メラニー 病院よ!






「午後一で処置するので、4時にお迎えできますよ」と言われ、4時になる前に家を出たわたし。






お会計を済ませ待っていると 元気に出てきたメラニー。






やっぱり何となく ほっとします。













ちょっと茶色くなっていた歯の根元も













綺麗になって帰宅。













血液検査・レントゲン・エコーで ざっと調べてもらいましたが 問題なし。













先生から勧められたペーストも 気に入ったようだし、













これからは いろいろ気をつけながら 元気で過ごそう

















クリスマスイブ

2014年12月24日 | メラニー
きょうは わたしがかく。













まだ あーやはじがかけないから だめ。






きょうは くりすますいぶという とくべつなひらしいけど






うちでは おとうふとかおつけものとかたべていて、ふつう。






ただ、やっぱり こういうのつけられた。













おかあさんが いぶになんにもあげないのもかわいそうとかいって、やきいもをかってきてくれた。






もらえるときは ちゃんとする。













なまいきあーやも こういうことは おぼえたらしい。






やきいも もらったら つまらないから ねた。













わたしには 7かいめ、あーやには はじめての くりすます。






おともだちも みんな おいもがもらえていますように。













めら