goo blog サービス終了のお知らせ 

メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

メラニーへ

2014年09月18日 | メラニー
最近 メラニーがリビングに入りたがらないのを おかあさんは知ってます







ドアを開けて「おいで!」って呼んでも、「ここでいいの」って感じで廊下で寝ているものね。







「ちょっと静かにゆっくりしたいの」って気分なのかなぁ。







ずっと一人っ子だったからかなぁ。















いろいろおかあさんも考えてます。







家の中でも 庭でも 遊びたくてしょうがないアーヤ。







メラニーの口をペロペロしたくて、体にひねりをきかせて、







飛び込んで舐めにくるけど そりゃ~嫌だよね。





























怒っても あんまりわかってくれないよね。















ゆっくり寝ていても 突然やってきて 顔の前でキャンキャン言うし・・・















あんなの、おかあさんでも怒るなぁ。







でも、見ていると アーヤはメラニーのそばが好きなのが すごくわかります。







お水だって ちゃんと順番に飲むし、















メラニーが動くと くっついて行くよね。


























やることなすこと みんな真似っこ。





























なかなか メラニーと














アーヤの















想いがひとつにならないみたいだけれど







もうちょっとしたら きっと大好きな妹になるって おかあさんは信じています。













 

おかあさんと一緒に がんばろう、メラニー。











5歳最後の夏

2014年08月05日 | メラニー
冬からやってきた鹿五郎さん、さすがに暑いようです。






午前中 買い物ついでに購入した学割定期。













明日から連続12日間。






距離の遠さと暑さを考えると、少しへこみそうになりますが、通ったら通ったで面白いはず。






しっかりやらないと






買い物から戻り、ゆっくりしていると、2階から下りてきたおねえちゃんが、突然遊んでくれます。













どうやら 練習(笑)






ソファーでくつろいでいたメラニーも立ちあがり、













コイケちゃん 救出に向かいます。













いくら 「アーヤ アーヤ」言ってもダメです。






メラニーがひるまず向かえるコイケちゃんですから













練習 失敗






その後、寝ていた鹿五郎さんを押しのけ くつろぐメラニー。













明日の帰国を知っているのかな?






あまりの暑さに お散歩をお夕飯後 夜の部に変更し、珍しく3人一緒に歩きました。













いつもより うれしそうに振れるしっぽを見ながら、「このメンバー+メラニーで歩くのこれが最後か?」なんて思ったりもしていました。













いつも前を通ると駐車場におねえちゃんがいるんじゃないかと探すコンビニに立ち寄り






きっぱりソフトクリーム食べ。













おそらく このコンビニ だ~い好きな場所になったでしょうね。













明日から、お散歩ちょっと短いし、おかあさんは夜までいないし、おとうさんは全くいないけど(笑)






5歳最後の夏、お利口でいてね。






そしたら 楽しいことが待ってるからね。













ブログ 12日間 休みます











また 那須だ

2014年08月04日 | メラニー
今日はメラニーと一日一緒に過ごすと決めた日。






目的地は 以前に行って「綺麗だなぁ~」と思った那須の川。






「どんなブログ書いていたんだっけ?」って思い探してみたら、ブログをお休みしていた2年前の夏でした。






そんな夏だったんだね。






3週間続けての那須行きです。













そうそう ここ ここ。






人で混まないうちに、と着いたのが8時半。













犬連れは考えることが同じようです(笑)






綺麗な川の色に、人も率先して入りたくなります。













ダンベルを見せると「投げろ投げろ」とうるさくなるので、最初はひたすら 「ただ泳ごう作戦」













そのうち、結局 ダンベル飛び込みになっていました。













今日の行き先、ちょっとプールと迷ったけれど、やっぱり気持ちの良さは格段に違います。






短時間集中型で泳いだあとは、近くの遊歩道を散策。













鹿五郎さんの背中を眺めながら













「本当に悠々自適だったら、嫌みで着れないけど、うちはだいじょうぶだなぁ~」と思いながら歩いていくと、






見えた、つり橋。













「下から撮るから、歩いていって」と頼むと、先に進んだものの、













橋の上にくると ぎくしゃくぎくしゃくと歩いて、止まるメラニー。






どうしたんだろう、と行ってみたら













確かに(笑)






ぎくしゃくぎくしゃくと戻ってきたメラニーに代わって






まず、わたしが













そして 鹿五郎さんが歩いてみました。














歩くと ちょっと揺れるし、下を見るとこんなだし、















ちょっと ぞくぞくとするかな







自然を満喫したわたしたちは、先週行きたくて行けなかった NASU SHOZO CAFEに向かいました。













ひろびろゆったりしたテラス席は 週末は犬NG。






平日来るしかありません(笑)













スコーンて今まで美味しいイメージがなかったのですが、ここのはでした。













もらえな~い(笑)






わたし達にしては かなりゆったりお茶をいただき、






この後 ちょっとしたお買い物のあと、今度は お蕎麦屋。






いつも通り過ぎるだけだった 五色庵さんです。






辛めの大根おろしがついた高遠そばを ペロッと完食。













店員さんに 「お利口さんね~」と褒められるほど、存在を消していてくれたメラニー。













お疲れだね(笑)






一日一緒に遊んで、楽しそうに泳ぐ姿もそうだけれど、






一番 わたしの頭に残っているのは バックミラーに写ったメラニーの楽しそうな顔。






今まではケージに入っていて、運転席側を見ていることなんてなかったものね。













「めら~」って言いながらの那須往復の運転でした











おかえり と はじめまして

2014年08月03日 | メラニー
出張先からの帰国になったため、朝 羽田に到着した鹿五郎さん。






毎度おなじみ 小鳥のさえずり型大歓迎です。




















今回は3泊の短い滞在です。











午前中 ちょっと鹿五郎さんが寝ている間に届いたもの。











まだまだ要らないものですが、食事台とチョークチェーン。











早いに越したことはありません(笑)











いいのいいの、買っとくの。





目が覚めた(いや、起こした)鹿五郎さんと 息子のお墓参りに。





お掃除をしても 水をかけた先から あっという間に乾いてしまう今日の暑さ。





お墓の花立の中の水がすぐにお湯になってしまうので、






残念だけれど、今回は生花をあきらめました。













「もうすぐ誕生日なのに、おかあさん スクーリング中でしばらく来れなくて、ごめんね。


でも、ちゃんとやるから 応援して。」





そんなことを思いながらのお参りでした。





お昼ごはんを食べたあとは、鹿五郎さんがとっても楽しみにしていたこと。






「はじめまして」











メラニーの子分になるアーヤ(※1)です。












どの子も1週間前に見た時よりも、体全体が大きくなっていて びっくり。











歩き方はまだおぼつかない感じだけれど、それでも ジャンプしたり走ったり。












今 たくさんのこと 学んでいるんでしょうね。











パピーまみれになった鹿五郎さん。











「痛い!」だの「こら!」だの言っていましたが、初めての経験になんだか嬉しそう。





抱かれると 大人しくしているアーヤですが











しろちゃん(本名:ピースちゃん)のリボンを 首を振って食いちぎろうとしたり











わたしの袖を 食いちぎろうとしておりました











また 会う時まで お利口にね。












家に戻ると 玄関で出迎えてくれたメラニー。












ちょっとの間しかいないおとうさんだけれど、明日はずっと一緒にお出かけしようね。













※1 アーヤ:みなしごハッチの実の妹の名
   ハッチ:みなしごハッチの目に似ているからとつけられた、高校時代からのわたしのニックネーム











なんでも笑顔で受け入れよう!

2014年08月01日 | メラニー
メラニー号でのメラニーの居場所は、後部スペースのケージの中。













メラニーは知らないようだけど、ここのスペース、もうじき独り占めできなくなるのよね~






ケージを二つ並べるほど、広くはないし・・・






どうしたものかなぁ~ 






縦にふたつに分けられないかなぁ~






と考えていたら、ディーラーにうってつけのモノがあるのを発見。






今日 取りつけに行って来ました。













ラゲッジセパレーターです。






割としっかりした造りなので、倒れたりぐらぐらしたりしなさそう






さっそくメラニーに見せてみました。













いつも通り「アップ!」と言うと、どうすりゃいいのよって感じでしたが、とりあえずアップ。













お隣に何かが来る前に、せいぜいこの状態に慣れてもらおうと思っています。













朝のお散歩の時間を少し短縮したせいか、張り切るメラニー。






玄関に置きっぱなしになっていた わたしの帽子を片づけたり













ぶたっ鼻になって お気に入りを ガガガってやったり













ご機嫌でした。






そのご機嫌が ず~っと ず~っと 続きますように。













おかあさんは 着々と準備











ごめんね~

2014年07月31日 | メラニー
今朝のお散歩コースは 江戸川土手を目指さずに、いつもと違うルートを歩きました。




案外長距離になったので、途中 駅前ロータリーのベンチで水飲み休憩。




じゃあ 帰ろうか、と家に向かってだいぶ歩いた時、




暑そうなメラニーの様子に、「お水飲む?」




ショルダーバッグを下ろそうと 左手を肩に持っていくと  ない!




バッグがない!




あの駅前ロータリーのベンチだ!




駅から随分歩いたのに、戻らないといけない・・・




ん? お姉ちゃんに迎えに来てもらおうか?  




ダメだ、携帯はバッグの中だ・・・




それから 足早に歩く駅までの道 「メラニー ごめんね~」ばかりを繰り返していました




携帯入っているし、小銭入れもぶら下がっているし、




ありますように、ありますように と念じながら歩いていました。




でも まぁ 例のブツも入っているから、取る人はいないか・・・(笑)





ロータリーに戻ると ベンチの上にポツンと残されているバッグを発見。





帰り道、ほっとしたわたしは 例のブツと疲れたメラニーの記念写真を撮ったわけです













気をつけないとね。







朝からたっぷり歩かされたメラニーは







おねえちゃんのマッサージで 「男はつらいよ」みたいな顔になっていました。















リラックス姿を見ると、こちらもリラックスするものですね(笑)















朝の分、夕方は さくっと短め。







空が綺麗だったので、空と一緒に撮ってみたら 顔わからず。















前にまわって見たら、いいお顔でした。















頑張ったので 大きな硬めのご褒美です。














OK!











姉妹のゆきちゃんと

2014年07月25日 | メラニー
日記がずれこみずれこみ、これは月曜日のこと。





3連休の最終日、メラニーの同胎姉妹のゆきちゃんが遊びに来てくれました。











一緒にランチをした後、ゆきちゃん・メラニー 車待機で また顔を見てきました。











この日は大勢お客様がいらしていて、





「ゆきちゃん・メラニーの叔母さんに当たるセイラちゃんも来ているかも」と期待していったのですが、





おとんとおかんのみでした(笑)











みんな本当にしっかりしてきて











パピーパンを囲む体の大きさが 前回見た時とは違うなぁ~って思いました。











確か これはアーヤ。











大抵 見る度うるさいのですが、この日は大人しかったなぁ~





ちびっこを見学した後、やっと我が家へ。





メラニー 自分の家にお友達が来ると、大抵威張ります





お友達がキッチンに入ろうものなら、「い~けないんだ!い~けないんだ!」とばかりに吠えます





この日、家に入って ゆきちゃんがドーナツのおもちゃを気に入りました。











それを とにかく 近くで見るメラニー。





積極的に取りに行ったりはしないけれど、ついて歩いて見るメラニー。











そのうち、ゆきちゃんが うっかり置きっぱなしにしたものだから、すかさず取ったメラニー。











いやいや こういう心の狭さ、どうするアーヤ(笑)





そのうち疲れて倒れたふたりだけれど、











なんとな~く 緊張感のあるくつろぎだわ





この写真、確かにゆきちゃんなんだけれど、メラニーと間違う可能性100%のお顔です。











ゆきちゃん、次来た時は、いばりが2倍になっているかもしれないけれど





気にせず また来てね~











・・・って月曜日の事をやっと書き終えたら金曜日。





早い一週間でした。





レポートが仕上がっていないけれど、とにかく今週末もお出かけだ!





また行くぞ、メラニー。











マフラーは要らないけれどね。











対面

2014年07月21日 | メラニー
昨日メラニーがつぶやいたので、旅行記の前にわたしもひとこと。






大いに迷って、ああでもない こうでもない、






いろいろ考えた結果が、「メラニーに妹を迎える」でした。






そして、昨日 旅行の帰り道、対面となりました。













パピー達のいる部屋に入ってからは、全く落ち着かず。






うろうろしっぱなし。













自由に歩いていたピンクちゃんに















ばったり出くわさないように、避けるように歩くメラニー。















ひと月後 もっと活発になっているはずの妹に どう接するんだろう。















メラニー! おかあさんは 相棒なんだから 信じなさい。















きっと きっと 楽しい気分になるはずだから。















最初は嫌だろうけど







将来 我が家で「アーヤ」と呼ばれるはずのピンクちゃん。















待ってるからね。













ちょっといわせてもらう

2014年07月20日 | メラニー
おとまりにいってきたんだけど、





わたし きになることあるから、きょうはおとまりのことよりさきに わたしがかく。













さいきん おかあさんは おとうさんともおねえちゃんとも すごくそうだんしている。






おねえちゃんとは いいあったりしている。






ときどき 「ねこ」とか「ごる」とかいっているから






つい みみがあがっちゃう。













それで、このまえ おかあさんはおねえちゃんと「おかいものいってくるね」ってでかけた。






でも それはうそ。 おかいものじゃなくて、ほかのとこいってたみたい。






それから かえってきて うれしそうにしゃしんみてた。













「ぴんく」とかいってた。






おばあちゃんにも 「いもうと くるね」っていわれた。






いもうとって なに?













こぶんなら しってるけど。






こぶんとか いばれるからいいけど、わたし ああいうのみるとよだれがでるから あんまりすきじゃない。






まぁ いい!













そばにきたら、むし! これにかぎる。






めら













太めのビクター

2014年07月17日 | メラニー
昨日の朝のお散歩がとても暑そうだったので、






嫌だろうけれど 濡れたクーリングタンクトップ着用となりました。






朝5時過ぎ、玄関を開けると 「ん?今朝は案外涼しい」






そのせいもあってか、いつもより早いペースです。













どちらかと言えば、ゆっくりめに歩くわたしですが、やたら早く、しかもわき目も振らずに歩くメラニー。






なんだか すぐに江戸川土手に着きました。













ちょっと休んだ後、「マテ」と言いながら この写真を撮っている時













いつもの自転車軍団から「はい、チーズ!」と声がかかりました。






続けて、「首傾げたらビクターだな」って。






やっぱり わたしと同年代のようです(笑)






帰り道のコンビニ前。






10日ほど前におねえちゃんとばったり会ってから、通る度に立ち止まっています。













楽しかったこと、うれしかったことは 一発で覚えるのね。

















パッとしないけど ちょっとする

2014年07月16日 | メラニー
朝夕のお散歩以外は これといってパッとしない毎日を送っているメラニー。






キッチンで包丁の音がすると、「一応ね」「うっかりするとまずいから」って感じでやってきます。













収穫があってもなくても、一段落すると 眠りに入ります。






廊下で足を広げて寝るバージョンもありますが、






これは きちんとした方のバージョン。













わたしが2階に行くと、75%の割合で一緒に上がってきます。













そして 足元で寝る。













こんなメラニーをものすごく張り切らせるのは玄関のチャイム。






1階にいようが、2階にいようが、「ワンワンワン!」と言って ダッシュで玄関に向かいます。






今日のお届物は 自分の冷凍馬肉。






送料無料になる分の注文をするものだから、段ボールが膨らんでいます(笑)













チェックはしたものの、においわからず






箱の一部で納得して













楽しそうに立ち去りました(笑)













お肉を冷凍庫にしまって、メラニーを見に行くと






仕事中。













パッとしない一日のパッとしている瞬間です。

















めったに見れないかわいいもの

2014年07月13日 | メラニー
土曜日 妹一家がやってきました。





ぴぃぴぃと大歓迎のメラニーです。











夕方のお散歩後、喉が渇いたわたしは妹に「ねぇ 庭でひと口ビール飲まない?」











6時を過ぎれば 暑さも落ち着いて ちょうどいい感じ。











チーズの香りにつられて、粘ってみたものの、貰えなかったスナック菓子。











がっかりすることないのよ、これ 少し しけってたから(笑)











お夕飯前にビールを飲んでも、お夕飯時にも 美味しくビールを頂いた姉妹。






そこいらへんのことは 割愛です






そして 翌日曜日。






起きたてで 妹 やらされてました。













朝食後 妹と甥っ子達と 息子のお参りに。













昨日ほど暑くなかったから、一日でも長くお花がもつといいけれど・・・





みんな ありがとう。







そして、午後。






めったに見れないかわいいの、見に行こう!」ってことで、妹・甥っ子と一緒に また会いに行って来ました。






こんちには











可愛さが前回よりパワーアップしています。











「はっ」と立ち止まっても可愛い。











生後25日のゴールデンなんて 見たことのない妹一家は感激して撮影しまくり(笑)











ほとんど動かないのに ものすごい連写で撮っていました。





首 痛くないのか?(笑)











ご飯タイム、最初はきちんと。











そのうち ご飯に入る仔あり。











ご飯を横断する仔あり。











最後まで食べ続ける仔あり。











寝る仔あり。











食事タイムは一見の価値ありです。





食べ終わると 体じゅうについたご飯を母に拭いてもらい











産箱のお掃除が終わるまで 別室で待機です。











とにかく いくら見ていても見飽きることのない天使たち。











いつまでも このままじゃ困るけれど、ふわふわ肉球の天使はいいよね~











「さぁ そろそろ失礼しようかしら」とカメラを向けた途端、きりっと目線をくれたピンクちゃん。












そういう顔で見るのはやめてください、困るから(笑)







戻った我が家では 当然のチェック。











パピーを見た直後の甥っ子たちに「すごく大きい」と言われたメラニー。





お留守番の不満をぶつけていました。











大丈夫、メラニーは大きくないからね。華奢だからね















めずらしく

2014年07月10日 | メラニー
朝起きた時のことから書けば、昨日と全く同じTVの前にコーヒーとチョコレート。





ただ、今日は最後のPK戦まで真剣に観戦。





決勝戦が楽しみです。







今日 午後 届いたもの。













よく、「体にいい!」とその時々で流行る食べ物がありますが、






全くと言っていいほど、そういう類の話に興味が湧きません。






ところが今回 何気なく見ていたネットで






認知症にいい   → 親だ!
アンチエイジング → わたしだ!
いろいろにいい  → メラニーだ!

っていうことで注文した ココナッツオイル。












あら、気温のせいで液体なのね。





ちょっと試しにヨーグルトにひと匙入れて味見をすると、






鼻を近づけると ほんのりココナッツの香りを感じました。






それを見ていたメラニーも













どうよ?













残念頭も治るのか?(笑)






明日から ちょっといろいろ使ってみようと思ってます。













メラニーのフードにもちょっとね。













期待しよう











きょうもいる?

2014年07月09日 | メラニー
朝5時  コーヒーとチョコでスタンバイ。













この後 しばらくして 返事のないLINEに






「こんなことあるの? あるんだね」と打っていました。













メラニーがこんな顔で朝ごはんを催促する頃には、「ちょっと待っててね」と言う必要もなし。






いい試合 期待していたんだけどね~






いつもより遅い朝のお散歩を終えたメラニーは、外出無しのわたしの椅子の後ろで













静かに













大人しく













一日を過ごしていました。







そのお陰で わたしの勉強の友「干し芋」をゲット。













すごく好きみたいです(笑)






夕方は 朝行けなかった江戸川の土手。













ここ数日来ていなかったのですが、両サイドの草がぐぐっと伸びていてびっくり。













今にも降ってきそうなどんよりの空と水かさが増えた江戸川を眺めて しばし休憩。






帰り途、我が家から一番近いコンビニの前に来たら、ピタッと足を止めて、やたらキョロキョロするメラニー。






そうそう、昨日 おねえちゃんにばったりここで会って、大喜びしたんだった。






でもねぇ、今日はいないの。













毎日ここを通る度に 「今日はいないの」って言わなくちゃならないのかな?














移動した落ち武者

2014年07月06日 | メラニー
夕方のお散歩から帰って デッキでひと休み。














ブラッシングをしたお尻がもっさりしています。







最近 メラニーの顔を見て、以前ほど「落ち武者!」って思わなくなったのですが、







それが どうもお尻に移動したみたいで、お尻が落ち武者化しています。







椅子の上のおやつを食べる落ち武者尻






とか







ワンツー場所を吟味する落ち武者尻






さらに







水飲む落ち武者尻






どれもこれも ざんばらっとしています。






これ、軽くオイル付けてブラッシングした後なんだけどなぁ~