My Movie Awards

映画好き~><bな私の、映画三昧之日々。

地獄の黙示録 - APOCALYPSE NOW (1979)

2012年06月29日 | 私的映画・ドラマ(洋画)
戦争の現場…。  1960年代末、ベトナム戦争が激化するサイゴン。アメリカ陸軍情報省のウィラード大尉は、特別任務を命ぜられる。それは、カンボジア奥地のジャングルで軍規を逸脱して“王国”を築いているカーツ大佐という人物を抹殺せよというものだった。4人の部下と巡視艇に乗り込んだウィラードは、カーツを求めてナン川をさかのぼり始める・・・。  巨匠、フランシス・F・コッポラ監督がベトナム戦争を題材に描い . . . 本文を読む

二百三高地 (1980)

2012年06月27日 | 私的映画・ドラマ(邦画)
見渡す限りの、戦死体…。  明治37年に勃発した日露戦争。当時の時代世相と国際政治を背景に、激戦二百三高地の攻防を描いた歴史大作。旅順へと大量の兵を送り込み、失策を続ける乃木将軍。満州軍総参謀長・児玉は乃木の失策を挽回すべく、203高地を軸に旅順攻略の作戦を立てる。 すさまじい話…。 これって史実に基づいているのですよね? 戦争の愚かさをまざまざと見ることができます。 でも、当時の日本が . . . 本文を読む

人間の証明 (1977)

2012年06月23日 | 私的映画・ドラマ(邦画)
母さん、僕のあの帽子、どうしたでせうね…。  「キスミーに行くんだ!」ハーレムを飛び出した黒人青年ジョニーは、東京のホテルの42階直行エレベーターの中で鮮血に染まってしまう。“西条八十詩集”と「ストウハ…」という最後の言葉を残して。棟居刑事らはニューヨーク市警と共に事件を捜査する。  角川映画第2弾の、ヒューマンサスペンスの超大作。森村誠一『人間の証明』を映画化! 悲しい物語ですね。 原 . . . 本文を読む

悪女 - (2004)

2012年06月20日 | 私的映画・ドラマ(洋画)
悪女の中の悪女。 19世紀前半イギリス。貧しい芸術家とコーラス・ガールとの間に生まれたベッキーは上流階級の暮らしに憧れ、その機知と美貌と強い意志を武器に、ロンドンの社交界でのし上がっていく。しかし、その先には思いもよらぬ波乱の人生が…。 サッカレーの「虚栄の市」を映画化した文芸ドラマ。 何気なくレンタルした一本ですが、実に面白かった! 公開すれば、かなりの人気作になった気が…。 この . . . 本文を読む

フィラデルフィア - PHILADELPHIA (1993)

2012年06月20日 | 私的映画・ドラマ(洋画)
ホモとエイズと偏見。  法律事務所で働く敏腕弁護士ベケットは、体調不良で検査を受けた結果HIV感染を宣告される。会社側は仕事上のミスをでっちあげ、彼を解雇。不当な差別と闘うためにベケットは意を決して訴訟に踏み切る。彼の毅然とした姿勢に心打たれた弁護士ミラーの協力を得て、ついに自由と兄弟愛の街フィラデルフィアで注目の裁判が幕を開けた…。  『羊たちの沈黙』のジョナサン・デミ監督が“エイズ”というシ . . . 本文を読む

笑う警官 (2009)

2012年06月20日 | 私的映画・ドラマ(邦画)
腐った警察組織。  女性の変死体が発見され、容疑者となった元交際相手の津久井巡査に異例の射殺命令が。しかし、この事件に疑惑を抱いた所轄の警部補・佐伯は、信頼する仲間と共に秘密裏に捜査を開始する。  原作はシリーズ累計100万部を売上げ、北海道警を舞台にした人気・道警シリーズの第1作「笑う警官」。本作は原作者の佐々木譲が02年に実際に起こった北海道警察による組織ぐるみの汚職事件をヒントに書き下ろし . . . 本文を読む

ヴィクトリア女王 世紀の愛 - THE YOUNG VICTORIA (2009)

2012年06月19日 | 私的映画・ドラマ(洋画)
女王の愛。  19世紀、イギリス。国中が一人の少女に注目していた。彼女の名はヴィクトリア。ウィリアム国王の姪にあたる、王位継承者。国王は病を抱え、いつ倒れてもおかしくない。この機に権力を手に入れようとする者たちが、ヴィクトリアを操ろうと様々な策を練っていた。  19世紀、イギリスを「太陽の沈まぬ国」と呼ばれる最強国家に導いたヴィクトリア。国と、愛する人に人生を捧げた美しき女王の、知られざる真実の . . . 本文を読む

エリザベス - ELIZABETH (1998)

2012年06月19日 | 私的映画・ドラマ(洋画)
ヴァージン・クイーン。 英国王ヘンリー8世と愛人の間に生まれたエリザベス。腹違いの姉、メアリー女王の死後、弱冠25歳で英国王女に即位。スキャンダル、宗教争い、暗殺・陰謀…、それらが蠢く中で、女王の決断は…。 エリザベス女王の史劇を描いた映画。 続編のエリザベス:ゴールデン・エイジは映画館で見たのですが、 こちらは今頃になって見てます。 髪や服、建物や乗り物とか、 その時代の雰 . . . 本文を読む

dot. - THE QUIET (2005)

2012年06月17日 | 私的映画・ドラマ(洋画)
幸せな家庭の裏側。  幸せな家庭に育ち、学校ではチアリーダーでクラス1の人気者である、ニーナ・ディア(エリシャ・カスバート)の家に、耳の不自由な少女ドット(カミーラ・ベル)が養子としてやってきた。一見、完全無欠に見えた家庭にひそむ暗い秘密が、ドットの登場により、徐々に暴かれ始める。 特になにかある映画、というわけではなかったですね。 でも、このドットという子がどうなっていくのか興味が湧き、 . . . 本文を読む

ゾンビーノ - FIDO (2006)

2012年06月16日 | 私的映画・ドラマ(洋画)
ゾンビは友達! 過酷なゾンビ戦争に勝利した人間たちは、ゾムコン社が開発した調教首輪でゾンビを従順なペットとして、一家に一体(?)飼っていた。少年ティミーの家でも、ママの希望でゾンビを飼うことに。 “笑い”と“恐怖”と“感動”のスペシャル・ミックス!極上の新感覚ゾンビ映画が誕生!! 面白かったw つっこみどころ満載w こういうゾンビだったら、 一家に一体欲しいね! ・関 . . . 本文を読む

デトロイト・メタル・シティ (2008)

2012年06月15日 | 私的映画・ドラマ(邦画)
クラウザーさん、今日も最高ッス!  お洒落な渋谷系ポップソングミュージシャンを夢見て上京した心優しき青年・根岸崇一は、なぜかデスメタルバンドのギターボーカル、ヨハネ・クラウザー2世として活動することに…。  若杉公徳の人気漫画を松山ケンイチ主演で映画化。 最高w 原作が面白いだけに実写化の出来が心配だったのですが、上手にまとめてあって面白かったです。 微笑ましかった♪ キャストも最高だ . . . 本文を読む

L.S.D. LOVE,SEX & DRUG - CLUBBED TO DEATH (LOLA) (1996)

2012年06月15日 | 私的映画・ドラマ(洋画)
ドラッグ・カルチャー。 クラブで出会ったアルジェリア人のボクサー・ゼムに恋をしてしまった少女。だが、彼はヤク中で、しかも恋人がいたのだ。しかし、少女はそんな彼に恋をし、泥沼に陥っていくことに。 90年代パリのクラブを舞台に、偶然出会った男と女の恋を描く。 タイトルに惹かれてレンタルですよ。 どんだけ~?w って、 まあそんなことは置いといて。 まあ、あんまりよくわからな . . . 本文を読む

オーストラリア - AUSTRALIA (2008)

2012年06月14日 | 私的映画・ドラマ(洋画)
オーストラリアという場所。 イギリスの貴婦人レディ・サラ・アシュレイは、オーストラリアの領地を生計の足しに売却しようと旅立ったまま1年も帰ってこない夫を訪ねるため、ロンドンからオーストラリアへ向かう。しかし、そこで見たものは、夫の死と人種差別の文化であった…。 「ムーラン・ルージュ」のオーストラリア人監督バズ・ラーマンが、同郷のニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマンを主演に迎え、戦時下の当地 . . . 本文を読む

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない (2009)

2012年06月13日 | 私的映画・ドラマ(邦画)
もう少し頑張れるかな。  高校を中退し、8年間もひきこもりをしていたマ男は、母の死をきっかけに就職活動を開始する。何社も落ちた末にようやく就職したのは小さなIT企業“黒井システム株式会社”。しかし喜びも束の間、そこは想像を絶する“ブラック会社”だった。入社早々ありえない量の仕事を押しつけられ、サービス残業や徹夜は当たり前。世間の常識が一切通用しないクセ者揃いの上司や同僚に囲まれ、奴隷のように働く . . . 本文を読む

プラダを着た悪魔 - THE DEVIL WEARS PRADA (2006)

2012年06月13日 | 私的映画・ドラマ(洋画)
恋に仕事に…頑張れるとイイネ!  大学を卒業し、ジャーナリストをめざしてNYにやってきたアンディ。オシャレに興味のない彼女が、世界中の女性たちが死ぬほど憧れる仕事を手にしてしまった!それは一流ファッション誌"RUNWAY"のカリスマ編集長ミランダ・プリーストリーのアシスタント。しかし、それは今まで何人もの犠牲者を出してきた恐怖のポストだった!ミランダの要求は、悪魔的にハイレベル。朝から晩まで鳴り . . . 本文を読む