goo blog サービス終了のお知らせ 

面白おかしく過ごしてみよう

何もしない毎日にサヨウナラ。アラフォーだからこそやっちまうぜ!

1400キロの旅

2019-09-03 19:06:45 | 普通の日常
ここ最近遠出が多くキロ数だけに換算すると175キロ×2(往復)×4日=1400キロとなります。

しかも目的地がすべて同じで

金:古巣
土日:キャンプで古巣の近く
月:古巣
火:古巣

車での移動ですが
同じ高速に乗り、
同じサービスエリアで休憩し、
三時間かけて目的地について仕事
17時に仕事を終えて
羽生のインターで食事、仮眠
8時ごろ帰宅


しかも土曜に食べたザリガニ君があたったらしく、ここ最近腹痛、吐き気があり、
しまいには移動の疲れもあって、
昨晩は発熱と悪寒までこんにちわしてきました(笑)


ちなみに最終日は大勢での出張でしたので運転はお願いしました(道中爆睡でしたが)


車での連続の日帰り長距離移動なんてするもんじゃないですわ(笑)


体調には気を付けてください。

夏と秋の区切り

2019-09-01 17:05:51 | 普通の日常
私と長年コンビを組んでいる相棒が社会人が本気で遊ぶ会を開催してきました。

一泊二日で場所は栃木県。
ここ最近ほぼ毎日出張で栃木にいる気がします(笑)



まず釣り堀と水族館で遊びます。


いい天気すぎです。


釣り堀ではボウズでしたが


その後の諦めてザリガニ釣りで立て直しをはかりました。
こちらではきちんとつることができました(笑)




鮎の塩焼き。
周りの環境とアゲアゲなテンションのおかげでウマウマです。

そして水族館

スッポン。


川のぬし釣り2の主人公のボス、アカメです。初めて見たから感動しましたよ。

幻の魚イトウ先生。
雑誌でしか見たことなかったからこいつもテンションが上がりました。


ピラルクー。
まさかこんなところで見られるとは!


もう水族館だけで大満足なんですね!


そして宿へ

こんな古民家なところです。


ばーちゃんちを思わせるにおいがしましたね。

バーベキュー用の食材調達
ザリガニ釣りです(笑)


準備風景


ザリガニを食すのは流行りかと思っておりましたが、みんなザリガニデビューをしました。(もちろん背腸はとりました。)

キャッチ&イートして命の有り難みが考えながら
「ザリガニ美味くね?」
と話をしておりました。


宿側のサービスで
まさかマムシまで出てきました。

肉々しいスルメ?な食感でした。



バーベキュー後はキャンプファイヤーと花火とゲームを同時にやります。

こんな高いキャンプファイヤーは驚きましたね(笑)

火、花火、酒、ビンゴなどなど贅沢にもほどがあるくらいの贅沢っぷり。


都会の中ではできない声のボリュームと騒音で騒いで叫んで飲んで歌って脱いで(?)
気がつけば深夜。


満面の笑みを浮かべる人
悩みを相談する真面目な人
人のクズのようなゲラ笑いをする人
日頃の不満を語る不満げな人
ドヤ顔ですぐ脱いじゃう人
いつもの5倍はうるさいガヤを飛ばす人

いろんな方がいろんな顔をしておりましたが、どれも本気でみんな素敵でした。




そんな本気の顔をしていた我々は疲れ果てて勝手に寝てましたね(笑)






たまにはこんな遊び方もいいでしょう。参加された皆さんも楽しめたと思いたいですし、私も相棒も満足に楽しんだイベントとなりました。
皆様有難うございましたm(_ _)m



夏を詰め込んだ今回の企画が終わって
「今年の夏が終わったんだなぁ」
とようやく体感することができました。

何回聴いても好きな歌 Change in my Life

2019-08-24 21:46:29 | 普通の日常
Leap of Faith(奇跡を呼ぶ男) という映画があったんですね。


この映画の挿入歌で
「Change In My Life」

という歌があったんです。


もう昔の歌ですがそれを海外のアカペラバンドの
Rockapella というバンドがコピーしたんですね。






私がこの曲聞いたので大学2年のときに
先輩バンドが歌ってくれたサークル活動のときでしたが
それは今でも一番好きな曲として君臨しております。
(もう14年くらい前の話ですさW)


https://www.youtube.com/watch?v=_wVVz_S3pIg



YOUTUBEの映像ですがMVよりも
アカペラ出身の私としてはこちらの方が私は好きですね。
(私ができたのはリードとサードとベースとボイパですね)


お決まりなのかわかりませんがラスサビの部分で必ず
ハンドクラップを求めます。原作でもカバーでも。

ここが個人的に最高だと思っており、もはや芸術だと。



アカペラは人の声だけで、私のやっていたジャンルは
4~6人程度の人数だけの声で音楽を創っていたので
楽器に比べればそりゃ音が細く物足りないんですが

個人的に歌詞がツボなのと、
ハンドクラップによる会場との一体感、
曲のスローテンポ感、
歌い手の声の伸びが合い混ざって
もう最高潮の領域までいってしまいます。


人の声だけで音楽を創りだすアカペラは
私にとって最高の音楽だと信じておりますさ。



まぁこのブログを始めた10年前もこの曲だもっとも好きな曲でした。
10年経った今でももっとも好きな曲です。
当時の仲間は呆れるでしょうね(笑)



まだその曲聴いてんの?好きだねェ。。って(苦笑)


ひたすらコーヒーでも飲むべ

2019-08-21 22:17:20 | 普通の日常
どうでもいい私の話です。



今日は仕事で群馬県に出張でした。


タイトルにありますが私がコーヒーが好きな話です。(利きコーヒーはできません。漢字あってますかね。)


基本的にコーヒーを常飲したいのですが前回の歯医者以来歯が汚れてクリーニング代がめっちゃ高くて凹みましたのでそれ以来積極的に飲めなくなりました。。



が、出張しているときと休日は気にしません。(ということにしております。空中セーフ的な感じでございます)



そして本日は出張中なんで

朝からboss!


目的の駅についてもboss!



休憩中もboss!×3



ひたすら飲んでやりましたね!


まぁ休日なんて油断するとずっとホットでインスタントコーヒーを飲んでますので、それよりはマシでしょう。




さすがに一日中飲みすぎると気持ち悪くなるんで加減はしますが、もはやここまで来るとビールやタバコと一緒ですね。
ドーピング検査受けたら引っ掛かりそうです(笑)





尚、糖分が無いのでblackが基本です。ミルクも砂糖もいれませんさ。


尚、平日は基本的に水筒に「水」をいれております。。




ブラックコーヒーはご褒美。
コーヒーが好きな話でした。

里帰りで感じたこと(愚痴(笑))

2019-08-09 22:51:08 | 普通の日常
私の日常です。

先日の話ですがお仕事で2日間栃木の古巣に帰ることになりました。
まぁ定期的に何かしら用事があったり問題があったりでちょくちょくは来ているのですが、泊まりは久しぶりです。


まぁ失礼な話ですが気持ちは遠足気分だったんですね。


仕事が終われば温泉に入りに行き、
夜は飲んで飲んで飲んで

仕事が終われば蓮田のサービスエリアに直行。




まぁまるで遊びな感じにしか記事は書きませんが、それでも古巣の社員の方々が変わらぬ対応をしてくださったことが何より嬉しく感じましたよ。
(もちろんちゃんとお仕事もしました)


しかしながら
(ここからはただの愚痴ですm(_ _)m)


そういう居心地のいい空間は、私にとっての居場所?というのかもしれませんが私たちが行動してきた結果、築き上げた時間が結果としてそういう場所になってきたってことです。


意外とそういう場所を求めている人に限って、行動もしない、自分が傷つきもしない、相手の事を考えないといった目の前のことが見えてないように思えます。
まぁ学生時代の私もそんな感じなウザい人でしたが(笑)



そんな都合良く自分の居場所なんて見つからないですにゃ(笑)




まぁちょいとおっさんクサイ話をしてしまいましたが


いろーんな事を感じた里帰りでした。


明日から夏休みです。

人生を謳歌する

2019-08-02 23:58:35 | 普通の日常
謳歌するっていまいち意味を理解して降りませんが、このタイトルを。


今日は訳あって有休をとって休みとしました。
そのためやりたい放題の1日となりました。




洗濯してサボテンの水やり





にょきにょき育ちたまえ!(笑)
夏なんで一部は休眠期に入っている感じでしたね。



続きまして

ギリシャリクガメの天ちゃんの日光浴をさせます。
少し触ると食欲が落ちるのは解っているのでほどほどにやりました。






松の家のコバエホイホイです。
本家コバエホイホイがあってもこの土にコバエはやってきます(笑)



お小遣いが出たので、備品を買います。

ほとんどメンテの材料です。


リクガメのケージですが、こんな感じから


こんな感じになって


こうなりました(笑)

一回のフルメンテで10lのヤシガラを使います(リクガメだけではありません)

我が家では園芸用のヤシガラを使っておりますが、今のところ問題はない感じですね。





そして本日のメインイベントです。




本日は私の誕生日です!

一人でお近くのコージーコーナーでケーキを買って、ロウソクをもらって

自分で火をつけて



「ふー!!!!!」




しました。


謳歌するって
「他人からどう思われても自分がその瞬間を楽しむ」
という意味だと頑なに信じている私です。




調子にのってモンブランとチョコレートケーキも買ってしまいました。




うまかった!





極めつけは会社の近くの焼肉屋にわざわざ出向き、同僚と焼き肉を喰います。
この頃には誕生日であることを忘れています。





もう素晴らしい。やりたい放題。





この他にも、ネトゲや昼寝などやりたい放題やった誕生日でした。





他人からどう思われても気にしないことを謳歌と思うことにしているので

意外とたのしい一日でした。


今年も頑張りますかな!

一人ノススメ

2019-07-24 19:59:22 | 普通の日常
いつもはつるんでいる先輩とよく飲みに行きますが、一人飲みも結構好きです。



立ち飲み屋なんで1000円でチューハイ×4、コロッケ、ポテトが楽しめます。


ネットで一人飲みの楽しみを調べると人との出会いが楽しい!なんてありますがコミュ障の私には無理!無視!


なので、もうなんか自分勝手にやれるところに魅力を感じますね。そして、やっぱ外で飲んでいるのがいいですよ!


如何に安く。
如何に自分が楽しめるか。
がポイントです。



まぁいいペースで飲んでると店員さんに話しかけますけどね(笑)



連れがいるときの飲みもそりゃ楽しいですが一人でやるのもまた格別ですさ。


なので一人旅をしているときの一人飲みは別格です(笑)



面白おかしく過ごした結果のひとつが
「ヒトリノミかよ!」
と昔の自分に怒られそうですねー(笑)


ま、それもなかなか乙かと(笑)


以上です。

安く飲む

2019-07-19 07:13:56 | 普通の日常
どうしょうもないことを考える私チャレンジ企画。


串カツの田中ってご存じですが?
串カツ居酒屋なんですけど、上場記念だかよく解りませんが現在はハッピーアワーの時間帯だけ



ほぅ。
50円とはなんとまぁ乙な。




ということで先日
会社をすぱっと上がりダッシュで店に駆け込んでハッピーアワーの時間帯で何杯飲めるかやってきました。


もちろん一人で!


何であいつはこんな早く帰るんだ?という昔ながらの上司達を無視し、お店へ駆け込み到着は17時20分。

美味しくいただきます。
途中、話を聞いていたシニアのじーさまもやってきました(笑)



ということで二人で飲んどりましたわ。
ツマミに串カツも頼んでうまうま。

さらに話を聞いていた後輩もギリギリで参加(笑)




酒飲んで串カツ喰って
あぁ幸せ。。。(*´∀`*)




そして18時になったんでお開き。
レシート。


ハイボールが驚異の値段です。

私5
じーさま4
後輩1




安い!!
8分に1杯(笑)
こりゃいかん。




ハイペースでの飲みになるのでお身体にはご注意ください。。



しかしまぁ


また来週いこう。。

すごく久々の料理日記【ただの日記】

2019-07-13 19:35:50 | 普通の日常
私の作る飯は不味いです(笑)

というか調味料のバランスが悪いです。
解ってても面倒でとりあえず胡麻油と醤油と塩コショウでなんとかしようとします。


今日はそんな私の料理日記です。


まず最強のダイエット肉。
高タンパク、低カロリーなお肉。
5本。


なんか遠くからみるとおっさんの後頭部のような鍋ですが、だいぶ使い込まれてますね。

水をいれて沸騰させます。




先程のささみをいれます。



なんだかピンマを解凍している気分になってきました。

お肉の中まで熱が通っているか確認するために、1つ食べてしまいました(笑)
美味しかったです。






できました!

料理名:ささみをゆでたもの
1つ76円となんとリーズナブル!
調理済みのやつを買うと160円くらいします。


あとはわさび醤油とかアジ塩とかコショウで食べれば




「すっごく美味いと思いますよ!?」





私が作った料理のなかで一二を争うほどの
美味さです。





100点満点の料理日記はこれにて終了です。

どうでもいい話

2019-07-08 22:37:35 | 普通の日常
なんとなく文章が破綻しております。(いつもですが)
悪しからずm(_ _)m





今日は出張で里帰りしました。
実費でお土産を買って、第二の故郷の民に会いに行きました。



仕事でいったんですよ?




これは帰りの羽生SAです。
すごーく食事のご飯のグレードが高く、私にはお金が足りません。


エンゲル係数の高いSAでした。





ダイエットのついでの話です。
これこそどうでもいい話ですが会社の先輩から頂いた握力を鍛える器具です。

なぜか会社の後輩も似たような器具を会社に持ってきて私にやらせたがるのです(笑)


尚、写真のやつは75kgの強さです。


どれくらいすごいかというと私の握力は60ですが一回が限界です。左手は40しかないので一回もできません。








まぁそれが日々やっているとだんだんできるようになるのです。
訓練用の木刀と併せて鍛えると右腕がすごいことになります。





尚、実は高校生の時はサッカー部のゴールキーパーで「キャプテン翼」の若林くんがすごく好きでワンハンドキャッチをするために右手だけ握力80にしたことがあります。





尚、実在するキーパーで尊敬するお方は
川口能活さん、オリバーカーンさん、シジマールさんですね。
古すぎですが本当に最高にカッコいい方々でした。


尚、川口選手についてはこのお方と同じ式場で結婚式を挙げたい!と思い、候補の一つにいれたほどです。




話は戻しまして

バランス悪く腕を鍛えまくるとすごーく腕が気持ち悪くなります。

尚、鍛えまくるとYシャツが右腕だけ入らなくなりワンサイズ上のYシャツを着ることになります。

尚、鍛えまくるとお洒落はできなくなります。(細身のシャツは入りません)






とりあえずリンゴを素手で潰せるまでは右腕のみ鍛えようと思います。




尚って言いまくってやりました。
以上、どうでもいい話でした。

歯医者にいってきた話R18

2019-07-04 21:24:15 | 普通の日常
歯医者にいかない人必見!!
すぐに歯医者にいきたくなる記事を目指します。




さて、虫歯がないのが取り柄!
なんて思っていて生まれてこのかた虫歯になったことはありません。



ですが、最近コーヒーの飲みすぎでか
「歯汚っ!!」



となりました。
いやいやいかんでしょ?これは汚いよ!
と思うわけです。





そんなこんなで歯石取り(保険)とクリーニング(自費)のために歯医者にいってきました。





まぁ遠回しに「歯汚っ!!!」と言われました(;´Д⊂)

さらに同年代の可愛い歯科衛生士(女性)に汚い口を向けるなんて性癖をあらわにするような慟哭!そして。

ある意味、如何わしい本を母親に発見されて「え?うちの子。こんなのが好きなんだ。。と思われるのと同じですよ!



あぁ氏にたい!!(*/□\*)




そして半ば呆れられながらお説教タイムで


「虫歯がない人=歯医者にいかない人=歯周病にかかる人」(えーすみません)
「歯磨き苦手?(笑)」(もう私のライフはゼロよ!)
「歯周病、黄色信号ですからね!」(きっついわー)
「噛み合わせが強すぎて歯削れてるのでマウスピース買ってください」(なんぞ?)
「悪しき習慣を断ってください」(ダンクーガだよね?絶対断空剣だよね?)




誰か教えてください。
「これなんてプレイ?」
地獄のような30分でした。。(;´Д⊂)



途中、
現実逃避したくて就職活動中に歯医者のユニット(機械)のメーカーの内定を頂いたけど、「俺、歯医者に行ったことないから興味ないんじゃ!」言って内定を断ったことを思い出しました。。。
非常に失礼な話です。





そんなこんなで
定期的に歯医者に行く習慣が皆無なことがこの惨劇を招くわけです。








身体も歯も結局、健康を保つためにはメンテナンスが必要なんですねぇ。。。
ヒトもカメも一緒です。


最後に
「次回は○○日で長めにお時間とっておきますね。」


こんなプレイがさらに長く続くのか。。。
私の精神がもつでしょうか?



「お会計は○○○○円です」





歯汚すぎて金額高けぇ!!!(;´Д⊂)


嫁さんになんて説明すればいいのやら。。。(;´Д⊂)




とりあえず購入品。
今日からマウスピースつけて寝ます(;´Д⊂)



ちゃんちゃん(笑)


たしかあのときは

2019-06-14 22:34:33 | 普通の日常
今日はただの私の話です。



出張でみなとみらいにきました。


もう、さ。
素晴らしい天気!




素晴らしい天気!


素晴ら(以下略)



出張に来ています。





昔アカペラサークルで
アルカキッド錦糸町→コスモワールドでストリートライブをしたことがあったんですよ(笑)


確かみんなで歌ったのは
ステイシー・オリコさんのスタック、
平井堅のポップスター
SMAPの夜空のムコウ
あとバンドのオリジナル曲

だったかなぁ。。



ハモネプが流行っていて「声だけで音楽ができる!」ということに感動し、大学生中は別の大学のこのサークルに入って楽しくやってましたね(o・ω・o)



当時は4バンドくらい掛け持ってて、そのうちの一つのバンドが所謂メンバーが変わる前の旧メンバーで最後に歌ったのがいい思い出でしたね!


その日はコスモワールドでの営業みたいな感じだったんで乗り物は乗り放題だった気がしますが、何も乗らなかったと思いますね(笑)






もう13年も前の話ですさ(笑)



は!!!!


今日は仕事でみなとみらいに来てたんですよ?



ですがこの後、早めに仕事を切り上げちょっと当時のことを思い出していましたとさ。





ま、一人で出張に来ているのですから
たまにはいいでしょう!

作用反作用の法則

2019-06-04 22:22:07 | 普通の日常
今日は普通の話題です。



いっちょまえにサラリーマンですから仕事の結果に一喜一憂することなんて日常茶飯事です。

ですけどすごく理不尽な結果を突きつけられるときもあります。


今日はそんな話。





いつも世話になっている先輩が理不尽なことになってしまいました。




以前、私が失敗して凹んでいるときも遅くまで酒に付き合ってくれてた方ですからこの恩はこんなときに返さなくてはいけません。






一件目は居酒屋、かなりのハイペース。
馬鹿話や愚痴で盛り上がります。
二件目はカラオケ。
ひたすら元気ソングを歌います。





まぁ奥さまに慰めてもらえよ!?ということで奥さまに感謝したくなる歌を歌いました(笑)




こんなんでストレス発散できたでしょうか?
強い人なんで大丈夫だと思いますが。




私はあの日先輩に励まされた日は忘れられませんさ。だから、少しでも恩返しできていたら、なんて思います。







まぁひとつ思うことは
「自分が上司になったときはこんな悲劇はさせてはいけない!」
ということでしょうか。




今日は空きっ腹、酔っぱらいなんで寝まうす。

第三回ダイエット戦記

2019-06-01 08:10:23 | 普通の日常
昨日はギリシャリクガメの天蔵さんがかなり餌を食べてくれたので安心しましたさ。
ですが、油断はできませんから観察だけは怠らないようにします。







さて、本日はブログ主の話となります。




タイトル通り現在ダイエット中でございます。
私の基準体重をXとしましょうか。

いつのまにか
X+8キロ
までやってきました。


そりゃ健康診断でコレステロールは引っ掛かるわ、挙げ句の果てにメタボ判定までくらう悲劇( :゚皿゚)


原因はわかってますさ。
電車通勤になってから運動不足、
電車通勤になってから仕事後の飲み、
電車通勤になってから仕事後のやる気のなさ。






嫌になっちゃいますね!
ダイエットのキックオフです。







さて過去の戦績としては
第一回:肉とご飯を食べない方法
15キロ落としましたがフラフラになりました(笑)
(X-7キロの結果でした。)

第二回:BMXに乗っていたのとバセドウ病の影響もあり10キロ落としました。
(X-7キロの結果でした。)
この頃が一番健康的でしたね!(笑)




そして今回が第三回。。
理詰めダイエット方式でいきます。


結局のところ
「消費カロリー>摂取カロリー」
になれば痩せるんでしょ?



ということでいろいろ調べます。





【消費カロリーについて】
メニューにもよりますが
ジョギング5キロ:400kcal?( ´゚д゚)
筋トレ:300kcalくらい
日常生活で消費されるカロリー:2000kcalぐらい

ジョギングしても意外にカロリー消費してないんです!!( ;∀;)





【食事について】
私の場合2200kcalが必要となるらしく、
大体一食700kcalでやりくりする必要があります。

知らなかったのですが
白米+シャウエッセン(ウインナー)でもはや700kcalです(( ;∀;))


いやいやいや嫌だ!(笑)



カレーとか焼き肉なんてカロリーのオバケじゃないですか!!!!



しかもビールって350缶一本で160kcalあんの?!

ビール党、酒飲みな私は4本くらいペロンと飲みますよ?これだけで640kcal?バタピーなんてつまんだら1000kcalオーバーのオバケじゃん!!





まじオバケだらけやん。。




【脳内作戦会議】
・ひとまず摂取カロリーは2000で抑える。
・腹筋、素振り、スクワットで筋トレ
・可能な限り毎日5キロゆっくり走る。
・ビールは飲む

これで
2000(摂取カロリー)-200(筋トレ)-400(走る)-1800(日々の消費カロリー)=-400kcal

ちなみに一キロの脂肪をなくすためには7500kcal必要のもよう。

400/7500→50グラム


つまり一日50グラムしか痩せない!!!(笑)
毎日やったとしてようやく1.5キロ!!



なーんていうことだ!!!(笑)
ヒトって全然やせないな!

とりあえず食事制限しつつ運動していこう。。







【実践】
こんなアプリを入れました!

ご飯のカロリーが書いてあってそれを当てはめるだけでどれくらいカロリーを摂取したのかがわかります。

ですが結構ずれてたりしますので、調整します。ウインナー一袋は300!このアプリだと190kcalと表記されます。

(その他の欄は昼に食べたやつを調整した内容ですね。)

しかも目安が目安じゃねぇ!!(笑)



ビールがある日は


夜調整します。


ネットで見つけた名言ですが
【ビールは我慢できないが食事は我慢できる】


素晴らしい言葉です。
感動しました(笑)



ちなみに昼にカレーを食べましたがカロリー調整が大変でした。。



【ひとまず結果】
ゴールデンウィークからやっとりました結果ですが


前:X+8kg
後:X+5kg


とりあえず3キロ落としたことになります。


摂取カロリーは目安ですし、
筋トレとかジョギングはだんだん回数とか距離が増えてますからその分減ったんでしょうかね?
(ゴールデンウィークは断食してましたしね)





はぁ。キツイ。
ホルモン喰いたい。
ラーメン喰いたい。


もはや意地ですよ。

何が問題かって?

2019-05-17 17:44:52 | 普通の日常
今日がまだ金曜日だったってことさ。







昨日の仕事後、後輩が飲みに行きましょう!というので行ってきたわけです。

そして上司の愚痴や社内で誰が可愛い!とかそんなサラリーマンの話をしました。








その後調子に乗って、ノリノリで残業中の同期に電話し、
「あ、もしもし?まだ仕事?今からカラオケ行こう。早く上がって?じゃそういうことで。」




なんとも酷い電話です(笑)
まぁこの同期は栃木にいた頃からつるんでるヤツで付き合いは長いんです。






ということで会社の同期、後輩と三人でカラオケにいってきたわけです。

初めは定番曲を歌っていくのですが、
私とこの同期がカラオケに行くと必ず


アニソンとかゲームソングしか歌わなくなります(笑)


姫ちゃんのりぼん
赤ずきんチャチャ
飛べイサミ
ダイの大冒険
アイマス(箱の頃)
ボカロ系
デジモン
らきすた
ハルヒ
マヴラブ(オルタ)
ひぐらし
マクロスF


などなど(笑)
もうこれでもか!!?というくらいに歌います。
女性ボーカル?キーが高い?知らん知らん。叫びます。


これこそ歓喜の声ですね(笑)
我々回顧厨。




飲んで飲んで歌って飲んで
そりゃーもう最高級の会でしたわ。
夢の国です。





しかし夢の国に行ったあとには絶望が待っているものです。






次の日
酒は抜けてない、二日酔い、睡眠不足、声はかれる、胃もたれのフルコンボだドン。


もう最悪ですよ。
しかもYシャツにアイロンかけてない。。
朝シャンして、水飲んで、アイロンかけて
デロデロンの状態で出勤です。


酒臭いときの必須アイテム。



喉のケア。






仕事は最低限。
電話対応も最低限。
全部門ミニマムクラス。







同期とお互いに言い合います。
「俺らの今週は昨日終わった!/(^o^)\」


終わりです(笑)