goo blog サービス終了のお知らせ 

面白おかしく過ごしてみよう

何もしない毎日にサヨウナラ。アラフォーだからこそやっちまうぜ!

そんな面倒な日々をもう一度

2019-05-01 21:23:17 | 普通の日常
私の連休は今日でお終いです。
まぁ土日月と三連休の為、会社が嫌にならないための小休止といったところです。



しかしながら今年ほどインドアな連休は人生で初かもしれません!(笑)



何したって?爬虫類か自堕落の二つのみ。
あぁ洗濯をしました。
あと連休限定のダイエットをしました。





連休らしいイベントはなくただただ家で爬虫類を眺め、メンテし、さらにはだらだらし。。
この連休でさらに昔思い描いた姿へ近づく事ができました。




楽しかった!(笑)
これはこれで連休を満喫できたと言えましょう!










はい。充電は完了です。
明日から普通のサラリーマンに戻ります。

終業式

2019-04-27 21:32:35 | 普通の日常
大型連休に入りましたね。
私も不規則ですが十分過ぎるほどの休暇を頂きました。





さて昨日ですが会社帰りに先輩と終業式を行いました。


テンションあげあげですよ(笑)





カラオケにも行っちゃいます。
小指をたてているのは昭和の証だ!(知りません)

やめたおタバコも先輩から頂きます。



平成のおわりじゃ!!!というテンションで青春のお歌を歌いました。





相変わらず喉で歌うのと
ビールとタバコのせいで喉はガラガラ(笑)


あの頃の歌を歌って、
酔っぱらっていい気になって
あの頃を思い出して

なかなか気持ちのいい終業式でした!


四月の日差しは暑い

2019-04-21 23:31:06 | 普通の日常

ばぁ。




本日はレプキン様主催のバーベキューに参加させていただきました。


お話もできたり、ビールをひたすら飲んだり、コミュ障の称号を頂いたり、紫外線を浴びて良い色に変色したりと楽しいイベントでした。

日頃の自堕落な休日に比べれば遥かに有意義でした(笑)



個人差はありますがこういうイベントは主催する側が結構大変だったりしますよね。率先して運営側に回られた方々、本当にお疲れさまでした、ありがとうございましたm(_ _)m


(私は楽させて頂きました。こんな大人になってはいけませんね(笑))







しかしまぁこんなイベント記事も一枚も写真を撮らなかったので文章だらけになりました(笑)
(顔写真は載せると面倒なんでそれはそれでいいと思いますさ。)

定期メンテ

2019-03-02 20:27:00 | 普通の日常
生き物の話ですが、今回は私の話です。



こう見えても一丁前に持病がありまして、ちょっと遠出して病院へ定期検査をしに行きます。





まぁバセドウ病という甲状腺の病気なんですけどね。毎日薬を飲んでいるお陰で普通に生活ができておりますが、三ヶ月に一回は検査が必要らしいです。





それで、毎回血液検査を受けるんですけど、

前回検査を受けたときに「コレステロールも高いんですよねぇ。」

何て言ったら





なんと今回からコレステロール値も測定できるようになりました!(笑)

しかも大きい病院に行っているのでその日中に結果が出ます!





ふおおおぉぉぉ!!

素晴らしい!!(笑)

あの一週間待つという煩わしさがないなんて!!









気になる数値を定期的に知れるのは非常に便利ですねぇ!!



なんか自分が爬虫類になったみたいでちょっと笑えました( ´∀`)





ねぇ?天ちゃん!(笑)

(闘病中ですが投薬三日目くらいから呼吸音が聞いてないです。食欲もかなりあるのでひとまず安心してます。)









まぁバセドウ病といっても私にとっては花粉症みたいなもんですので、数値が安定していれば驚異でも何でもありません。



むしろ花粉症のほうがやっかいだ!(花粉症歴18年)









帰りにガーデニングショップ?花や?へ行き







ふおおおおおおおぉぉぉぉ!!!!



とパキポ達に釘付けになります。

(いいサイズだなぁ!買っちまうか?!恵比寿笑いなんてあんまみないぞ?買っちまうか?!ランポーもなかなかいいサイズ!)









(いやいや待てよ)







(私には心に決めた子達が。。今日備品全部揃うよ!)











そう思い、

しぶしぶと花屋?をあとにします。















その後はふらっとスーパーへ。





や、安い!(いつものスーパーは148円)





安すぎんだろおい!

ふおおおぉぉぉ!!

(いつものスーパーは一つ98円)





興奮しましたが、遠出してるので買わずにしぶしぶとスーパーをあとにします。









さらに帰宅途中に近くの総合ペットショップでゼリーを購入しました。これはとりあえずデュビ君達に与えましょう。









あとチャーム様に注文していた紫外線ライトとマルベリーが届きました。



アマゾンで注文するよりはずっと早いです。知らなかったよ(笑)











そんな一日でした。

祝3650日!

2019-02-12 06:24:00 | 普通の日常
このブログも開催から



なんと3650日となりました!(笑)



すげーな!10年だって。
(失踪していた日も含めて)




偶然にも見てくださった方、本当にありがとうございますm(_ _)m


どうしようもない気まぐれなブログですが今後もよろしくお願い致しますm(_ _)m




さて、



そんなことで三連休のどうしようもない日々を書きます。


そして10年前の私に言いたい。

「あの日、自分を変えよう!と誓ってブログを始めた俺はこんな成長をしたぞ!(笑)」



――――――――――――――――
まず

私ブルーチーズが食べれます。


ビールのおツマミにはなかなかいけます。


どうでもいいですね(笑)





さて私が三連休に私が何をしてたか?ですが。









・初日
雪が降っとりましたが
洗濯、生き物の世話、先輩夫妻との飲みをしました。

うまうまビールです。
生178円、ビック378円でしたかね。

大学サークル時代の先輩から受け継いだ
「私の血はビール、私の涙はビール」という言葉通りになってしまいましたなぁ(笑)


なお、この日もブルーチーズも食べました。
新婚さんこれからもお幸せに!



あとこの日に

データロガー温湿計がアマゾンから届きました。




Bluetoothでスマホからリアルタイムで履歴が確認できるのがいいですね!


いまいち温度湿度の推移が解らない部分があったので便利ですね。




・二日目

机の上にメタルラックを増設し、爬虫類マンションを作りました。

60㎝の机に59.5㎝のメタルラックを置いたので地震が来たら怖い。。
ですので、耐震ラバーと見てくれが悪いけど養生テープでラックの足をぐるぐる固定しました。


その後はレプキンさんへ伺い、癒されてきました。ここには月2回くらい足を運んでる気がします。。
私は基本的に餌の調達にいくのですが、何も用がなくても遊びにいってしまうこともしばしば(笑)

この日はお客さんいっぱいで賑やかでしたね♪




・最終日
雪が朝降ってましたが
起きて寝て起きて寝て、
ネットで調べもの。





うん、最終日やったのこれだけ(笑)
あと三日間で結構ぷよくえやったなぁ(笑)



こんな三連休(笑)
昔よりも酷い(笑)
――――――――――――――――

・ここまでの感想
10年前、ゲームばかりしていて、仕事→ゲーム→寝る→仕事の繰り返しで

「このままだと俺の人生がヤバイ!!」

と思っていろいろやってきましたが



やりたい放題生きてるなぁって感じました(笑)
ゲームもビールも止められないし趣味も増えました。


あの日、座右の銘とした
「面白おかしく過ごしてみよう」の結果ですね(笑)


その言葉に恥じない10年だったと思います。

またその過程で「運命は変えられる」という青臭い言葉も使うようになります(笑)


お恥ずかしい。



しかしながらブログには趣味関連の事がメインですが、仕事もプライベートも良いことばかりではなく失敗したり後悔もしたり、と嫌なことも苦しいことをありました。


が、今振り返れば悪くない日々だったと思います。



今後もこんな感じでやっていこうと思います。

相変わらず文章能力が壊滅的で長文駄文でしたが読んで頂き、本当に有難うございましたm(_ _)m




さて今日は月曜日だ。
頑張ろう。

約10000キロ離れた国

2019-01-08 20:25:00 | 普通の日常
先日はドイツのビールの記事でしたがこちらがドイツ旅行の感想です。



出発は羽田空港で直行便。
フライト時間は11時間で恐ろしく速いです(経由すると17時間くらいはかかりますからね)
時差は8時間です。


治安は海外のわりには相当いいように感じました。
夜も出掛けられます(危険なのは変わらないので用心しまくりましたが)

満足度からしたらバッチリ!でしたよ。
ただ残念なのは私がドイツをそこまで知らないこと、だったんですよね(笑)


それでも十二分楽しんできました。







以下だらだらざっくり私の感想。



これがかの有名なライン川です。この回りに古城が10以上あり、なかにはホテルとして使われているものもあるそうです。(一泊60万?)



ケルンの大聖堂。
でかいです。
昔の人はどうやってこんなん造ったんでしょうかね?



この神々のことをパンテオンって言うみたいですが、私にはその名前はケージにしか思えませんでしたねぇ(笑)


まだ残ってたクリスマスマーケットです。年末にヨーロッパに行くとこれが楽しいんです。


焼きソーセージ。
スーパーで売られているソーセージの上位互換のもはや肉料理でした。
美味い。





カウントダウンは大聖堂の近くの川原にいたのですが、日本のロケット花火を巨大化させた「打ち上げ花火」を一般人がところ構わず乱射しておりました(笑)

絶えず爆発音と当たったら絶対にヤバイ!という物理的恐怖感を味わえます(笑)




ハイデンベルク城内。



ハイデンベルク市内。


ヴュルツブルグ。
ここのレジテンツと呼ばれる世界遺産があるのですが


ここが最高に素晴らしかったです。中は写真禁止ですが当時のままの芸術が残っている、つまりオリジナルが存在します。

目を疑うほどの素晴らしさです。




ローデンブルク市内です。
ゲームのアトリエシリーズの舞台となった小さな町です。


クリスマスの町でもあるらしいのでクリスマスショップとかあって楽しいですよ。



ミュンヘン。
時計塔です。


夜バージョン。


市内


電車も乗りやすいです。

かなりいい街でした。




ノイシュヴァンシュタイン城。


(工事中(笑))

今まで訪れた城の中では一番お城らしくない素晴らしい城でしたし、美術館みたいな感じでした。
尚、中は写真禁止でした。


さすがシンデレラ城のモチーフになったお城ですね。






いろんなソーセージや料理もたくさん食べました。


現地のものもすごく美味しかったです。


これは美味かったです。


観光、食事、夜の出歩き、買い物等々すべてを含めて今回の旅行は非常に充実したものとなりました。



それは旅行会社(今回はJTB)や添乗員さんの仕事がよかったからなんですけどね。
感謝ですね。



そして



最後に一度やりたかった個人企画を。





ソーセージ対決!
ドイツVS日本



帰国後すぐに買ってきましたさ

シャウエッセン。




その勝敗を知るのは食べた人だけがわかるのかもしれませんぞ?




まとまりませんが以上です。

ビール

2019-01-06 22:13:48 | 普通の日常
あけましておめでとうございますm(_ _)m


年末の話をします。
年末はドイツに旅行をしてきました。
ビールの話だけします。



ライン川付近のお店で飲んだビールです。


ケルンの街で飲んだビールです。


これもケルンで飲んだビールです。


ハイデンベルクで飲んだビールです。


ヴュルツブルクで飲んだビールです。


ローデンブルクで飲んだビールです。


同じくローデンブルクで飲んだ小麦のビールです。


ミュンヘンで飲んだ黒ビールです。



同じくミュンヘンで飲んだ缶ビールです。


ノイシュヴァンシュタイン城の隣の町で飲んだビールです。


これが。。。


なんでこんなにブレてんの(笑)

社員旅行

2018-11-11 10:47:10 | 普通の日常
普通の記事です。



タイトルにある通りですが昨日会社の職場旅行に行ってきました。

山梨に行って、
パターゴルフして、
ホテルでバイキングで
ホテルで温泉入って、
桔梗屋(信玄餅製造工場)で工場見学して
バスでビンゴして
バスでカラオケして

たんです。


尚、写真はこれしかありません(笑)





何故ならば私は車酔い属性持ちだからです!
すっごく車に弱いです。
栃木県に10年住んでて車を運転するのに運転席以外のところに乗ってると酔うんです(笑)




よって



私が元気なのは
バスを降りて時間が経った時と
ラストスパートをかけたときです。


パターゴルフ、ご飯、温泉はやや元気ですが本気を出すのは帰りのバスのビンゴ大会からです。



もうビール飲んで、車酔いと戦うんです。




それでもみんなで旅行は楽しかった!
「何できてんの?楽しいの?」なんて言われますが、


私個人は楽しんでるんですよ!(*^O^*)



(笑)





しかしまぁカラオケが消化不良でしたので




解散してから先輩とカラオケにいきました(笑)


親父世代、懐メロ、新しめ、アニソン、ボカロ


とビールをひたすら飲んで
ひたすら歌ってました!






すごく楽しい一日でしたねぇ。。







でも今日、今現在




強烈な二日酔いで






今日を乗り越えて行ける気がしません(苦笑)(ヽ´ω`)

生体紹介

2018-11-07 18:33:53 | 普通の日常
生き物の話です。
最近、仕事→生き物係の繰り返しですね。


今から遡ること5か月前。
松の家はお近くのアクアショップで一匹のヤモリを迎えました。



のんのん。
キャー可愛い(*≧з≦)

ヒョモントカゲモドキですね。


お迎えをしたときはほとんどシェルターから出てきませんでしたが



環境に慣れてくると
ガサガサと暴れることもあります。


水入れの下にハマることもありました。


この状態アグレッシブのんちゃんになると




衣装ケースに放牧します。
ですがこれのやりすぎで脱走癖はつきました(笑)




ぷにぷにしてて
つるつるした肌触りと
やさしい肌触りがキュートです。






が、たぶんオスです(笑)






あまり写真もとることはないので登場回数は少ないと思いますが、甘やかされているニートを宜しくお願いします。


思い出巡り

2018-10-25 22:36:37 | 普通の日常
出張先の話が続きますが、ここは私がちょっと前に住んでいたところです。



引っ越し業者に荷物を運んでもらって、何だか寂しいというかぽっかりした気持ちでこの地を去って一年が経ちました。



久しぶりに住んでいた近所をブラついてみました(笑)


ホームセンター。

サボテンとペットショップがメインでした。
ヒメダカ40円、ぴんくまS一匹198円。


ぴんくまぼったくりです。


ホームセンターです。

サボテンとペットショップがメインです。

デイッキアやオベサがおいてありました!!

なんとまぁ感動。。
買ってしまおうかと思ったほどでした。
ヒメダカは30円(゜_゜;)



うP君に買ってあげたいほど安い!




ホームセンターって偉大です(笑)
今の住まいでもホームセンターとペットショップには散歩にいってますから!(笑)




そしていろんなところに思い出巡りをして

最後に元自分の家によってしみじみ。この賃貸は思い出と思い入れがかなり激しい家でした。

カーテンがかかっていたので今は別の方が幸せに住んでいらっしゃるのでしょう。



この地を離れたときの寂しさとか、この地に来たときの楽しさとか、この地で出会った人たちとか
、特にチャリ仲間の方々とか



もうそりゃたくさんの思い出は



一生忘れることはないでしょうね。




しみじみポエマーでした(笑)

出張中も御放置で。

2018-10-21 12:07:00 | 普通の日常
上司からは「無期限(笑)」
別の上司からは「三週間」
書類上は「二週間」
出張先からは「三週間」



どれがホントだよ!(笑)





まぁサラリーマンですのでそんなとは気にしませんがね。



さて、出張先でみんなで遊びました。

これがこれ



テストプレイなんてしてないよ



某ユーチューバーの動画を見て是非やりたい!と思い、面子を集めてやりました。




酒飲みながら三時間やり続け
ゲラゲラ笑いました。



げらげらちゃんちゃん。

夏草やツワモノどもが夢のあと

2018-07-12 22:10:28 | 普通の日常
地域のイベントに参加してきました。(細かい内容は伏せます)





これが昼飯に食べた
かけ大盛りと塩豚丼です。


はっきりいって体を動かす前にこんなに食べてはいけません!!(笑)



さてこのイベントですが、審査会と言われるもので順位がつきます。

男子班、女子班2エントリーしていて一ヶ月も前から部活のように練習しておりました。


だからやっぱりお互いに全力を出せないと悔しいんですよね。


毎日しょうもない失敗をして、それを間近でみてきたわけですから、それぞれが本番の時には祈るように応援するんですね。




自分のときは頭真っ白であまり覚えていませんが女子班の順番のときには私も強く成功を願っていましたよ!


いつも失敗をしているところを無事にクリアしたときには
(よし!!!)
とガッツポーズだって決めちゃうくらいですから(笑)



それで無事に女子班の順番が終わったときには泣きそうになりましたね(笑)







結果、頑張ったかいもあり男子班も女子班も賞を頂くことができました。




みんな緊張してたせいでヘトヘトだったのですが

スタバで一服したりしてました(笑)



なんとまぁ清々しい結果でした。
いつかは廃れていく記憶ですがそれでも記憶に残る思い出になったと思いますm(_ _)m

有難う!おめでとう!




さて、話は続きます(笑)
帰社後、上司からお祝いに

ホルモンじゃ!!


レバーとギアラが最高にうまかっとです!





これでわかりました。

私が幸せを感じる三要素。
「ヨメ、カメ、ニク」

これにつきます。


面影

2018-07-04 06:20:11 | 普通の日常
【店名、ジャンルは伏せます】



八年ぶりにとあるお店にいきました。
そりゃもう気分はウキウキでしたよ!o(^o^)o



うわー!懐かしい!!って感じで早足でしたがお店に行くまでの間、その景色ですらも目にはいるだけで楽しかったんです。




ですが。。。。
店内に入ると


品質はそこそこよかったのですが品数の少なさ、値段の高さ、


当時はこれしかないでしょ?と言われたほどの製品が置かれてない。
初期コスト高いけど効果は抜群!と言われた製品もない。
「こんなもんですよ?」と言われるけど(いや、絶対違くない?)と思うほど。


尚、製品についてお店のかたの仰ってることはほぼ嘘ではなく、私も同じ見解。ただずいぶんと商業目的重視なにおいがします。






あと




他店の値段を確認するとやはり高く、それに対してまた「こんなもんですよ?」「この業界は値上がりしてるんですよ」と言われちゃうからそれには疑問。よほど手間をかけているからいいのか、管理がいいのか、謎ですが。

他店見てみぃ!

まぁ確かに目の前の商品はかなりレアなものでしたのでそんなもんだと思いますが。。。


他店では当たり前のように9000円くらいの製品が17000円(定価)ですよ?




あと他人の考えに対して「それなに?」とこっちはプロなんですよ?という嫌みったらしく返答されるのも不愉快。

昔相談したときは
「コストかかりますけどこっちのほうがバリバリっすよ!?」とこっちのほうが商品目的な感じですがいい顔で説明を受けたんです。


まぁ店員さんも違うし仕方ないよねぇ。





しかしまぁ足元見やがって。
不況なんでしょうが。




昔お世話になった同業者の店長やジャンルは違いますがチャリ店の店長はこんなことは絶対言わなかった。

笑いながら突っ込みは入れてきたり、説明をきちんとしてくれたよ!(笑)



店内も閑散していたし、
仕方ないのかなぁ。。

旦那は弱し、嫁は強し

2018-06-25 21:46:25 | 普通の日常

夕食にサバを食べたら。。。


なんかピリピリする?

まぁいいかと思って食べ続けたら唇が腫れてきた!ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!



(*゜ε゜*)


なんか痒いぞ!?
手?足?



いや全身痒いぞ!?
そしてあかいぞ!?
目まで真っ赤だ!(笑)


え?!なにこれ!?((゚□゚;))
食物アレルギー??



家には誰もいないし!こぇー!!!!( ;∀;)



すぐさま薬局へ駆け込む!


事情を話とりあえず薬とポカリを買って栄養ドリンク無料でもらって






家に帰るとそこには嫁様が(*T^T)





事情を話すと。。。



「青魚食ったらたまにある」




とピシャッ!といい放ちテレビを観だす(;゚Д゚)





あれ?もっと心配してくれてもいいのよ?Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!




まぁ嫁さんが驚かないから大した事ないんでしょうね(笑)
話を整理してググって調べるとサバのヒスタミンの食中毒みたいなやつっぽいです。




嫁は剣より強し。。。
旦那弱し。。。\(_ _)



しかしながら、驚かない嫁を見て安心した自分もそこにいましたとさ。





今日も安心して寝れそうだ!(笑)