goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

素敵な週末万歳

2010年01月10日 | お仕事
何が素敵かって、そりゃ好きなだけ惰眠を貪ることができるからですよ。


今年初めてのフル一週間のお勤めが終わった。

ご存知のとおり、初出勤から私は過酷な月末レポートを片付けなければならなく、
それが終わっても次から次へと仕事は入ってくるわけで。

金曜日はすごかった。

やれやれ、やっと週末にこぎつけたわぃとホッとしたのもつかの間、
提出した月末レポートに対する質問の電話が本社からあったり、

「パソコンが私の言うことを聞いてくれないの!」と騒ぐオバサマがいたり、
(結局はPCの言うことを聞かないオバサマが悪いとその後判明)

極めつけは、退社時刻3:30のちょうど30分前に会議に引っ張ってかれたこと(涙)

私の職業は結局会社の奴隷なのだわと思いながら腕時計をちらちら眺める。
何が何でも絶対に3:30で退社したい。

今日はハニバニの送迎だった。

なぜかと言うと、朝方にまた雪が降って私は車の運転が出来なかった。




帰ってきてもまだこのザマ

一見道路は大丈夫そうに見えたが、道路は完全に凍結していて
目の前でずりずりずりと横流れになってく車を見ると
私もあの仲間入りするんだろうなということは目に見えていた。

ハニバニもそれがわかっていたのか、快く送迎を申し入れてくれた。




つらららら~♪


こんなことがあって、3:30にはハニバニが会社前で私を待っているはずだ。

急に会議に呼ばれたので、「遅くなるかも」なんて連絡を入れてない。
待ちぼうけを食らうハニバニは心配するかもしれない。

会議中に電話やメールを送信するわけにいかなくて
ハラハラドキドキの30分を過ごした。

御察しのとおり、会議に呼ばれても真剣に他人の話を聞いてないケイエス。

3:30ぎりぎりで会議が終わった。

福袋を求めて開店と同時に店内に流れ込む客とは正反対に
私は退社時刻と同時にビルの外へ飛び出す。

ああ、この瞬間がとても良い。

タフだったけど、今週も仕事をやり終えた。
この充実感があるから週末の楽しみも増倍するし、来週の活力にもなる。

金曜日の晩はダイエットからは少しだけ離れて
チーズバーガーにしてみましたの。




ひき肉は脂身の少ない赤身を使用して、フレンチフライは
栄養価の高いスイートポテトにしてみた。

金曜の夜から土曜の朝にお嬢らがお越しに来るまで
それこそ爆睡で、彼女らが食べ終わったのを見届けてまたしばらくの眠りに落ちた。

ころっとね。



************
日本はまた連休ですってね。祝日大国ニッポン!!!

クリックしといてね♪
↓  ↓  ↓

いつもありがとう。











コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 企業戦士は | トップ | ちょっと春みたいな話 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハードジョブが (やまちゃん)
2010-01-11 01:44:36
おなかをすかしますね~
バーガーの中の赤い玉葱をやまちゃんの果樹菜園で、
去年暮れに植えました、よく出来たら航空便の黒で送りますよ
返信する
やまちゃんさんへ (ケイエス)
2010-01-11 05:13:11
充実した仕事を終えると精神的に心地よい疲れを、それから毎日の運動が体力的に心地よい疲れを催してくれて食事は美味しいし、熟睡もできるんですよね。
レッドオニオンはしゃきしゃきしてるから、サラダとかサンドイッチとか、生で食べると美味しい食事にぴったりですよね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お仕事」カテゴリの最新記事