goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

一息入れましょう

2019年10月01日 | お仕事
来週末に一年で一番大きなビジネス会議を控えていて、
職場は只今、ピリピリモード。


こないだなんて、ファイナンス部のマネージャー(女)は
自分のオフィスで思いっきり罵っていたわ。怖。
予算を計画するって、そりゃあ簡単じゃないよね。


(余談だけど、ハニバニが何でもきちっと計画する人。
で、私が全く計画しない人。けっこういろいろと真逆な性格なんだよなー)


私はとりあえず、大きなプロジェクトは抱えていないから
日々の決まった仕事を淡々とこなそうと思っていても、
メールや電話で急なレポートのリクエストとか、じゃんじゃん入ってくる。


だけど、最近よく思うことがあって、
そうやってきびきび仕事してる自分、けっこう好きかも。
そういう仕事ぶりをしている自分が好きなのか、
そういう状況が好きなのか。


仕事を一つ一つこなしながら、小さな達成感を得るのはとても気持ち良い。


時間もあっという間に過ぎるし、いい感じでお腹も空いてくる。


最近少し早めにランチを、仕事しながらデスクでとって、
後でまるまる一時間、デミ嬢と会社の周りをウォーキングしている。


どんだけ歩くの好きなの、私。


外に出て、外の空気を吸って、ウォーキングの帰り道にスタバに寄って
アイスコーヒー飲みながら、職場に戻る。


この一息入れることが、午後の仕事にとても影響してるって
最近つくづく思うようになった。


気持ちがどこかすっきりしていて、なんかこう、
雲った窓ガラスをね、Windex(アメリカの窓ふきスプレーと言えばコレ)でピカピカにする感じ。
気持ちだけがすっきりするんじゃなくて、頭も活性されるし、
デスクを離れて、外の空気を吸うのって気持ち良い。


これからの季節は特におススメです。


*******************


今日は例のコンビ登場。

CowCowがまず駆け寄ってきて、





その辺一体に落ちているドングリで遊び、

その後は隣のベイリーが遊びに来た。



そういえばCowCowね、本当の名前は「シルベスター」ていうんだって。
男の子だよね。
飼い主さんがおっしゃるには、飼い始めたとき、本気で男の子だと思ったからそう名付けたらしくて、
女の子じゃんて気が付いた頃には、もうシルベスターが定着してたんだってさ。

前に近所にいた「ブルース」ていうオレンジの猫がやっぱり女の子だったよねって
ハニバニと彼女のことを思い出しました。


フリスキーだって、ほぼ100%の確率で男の子と思われるけど、
女の子なんだよなー。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 新入りさん初出勤(フォトシ... | トップ | 非常にもやもや »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (solo_pin)
2019-10-03 05:38:27
おはようございます。

嗚呼、ブルース!!!
どうなっているのかしら。
彼女の記事を読んで
どれだけ胸を痛めた事か。
今、幸せなのかな。

予算を計画するのって大変なのね。
そういうことが出来る人って
きっと家計のやりくりも上手なんだろうな。

フロア内を歩くのね。
最近、そういう余裕(という名の暇)も出来て来から
あたいもやってみようかな。
昨日、スタバのフラペチーノ飲んだよ(#^^#)
返信する
一日一万歩以上は歩いてるね。 (chie)
2019-10-03 06:24:12
夕方のウォーキングと別で間に一時間歩くって!?驚きww
本当にケイエスさんって色々と上手に過ごしてますね。
外の空気も沢山取り込めて脳もスッキリしそうで絶対良いですね♪
スニーカーに履き替えて歩くんですよね?まさかヒールのままで?
デミさんと一緒って事は、以前の様にお元気になられたって事かな?良かった!
相変わらず忙しそうですが、順調にお仕事もこなしておられる様で素敵です。


CowCowちゃん、前のシルベスターってマッチョで厳つい名前に笑ったわ〜。
名前付けてから性別が違ったってよく聞きますよね。笑
そんなアンバランスな感じも面白くて私はけっこう好きですが。
牛模様やからCowCow? 同じ白黒にゃんこでホルスタイン模様やし「ホルス」て子が居て笑った記憶がある。
猫ちゃんもわんちゃんも毛の色で勝手にイメージされますよね。
フリちゃん、クールなグレーの毛並みは男子っぽいけど丸いキュートな顔立ちはどう見ても乙女だよね♡
ベイリーちゃん、今日も幸せそう♬
みんな可愛いね。
返信する
SoloPinさんへ (ケイエス)
2019-10-03 08:05:07
SoloPinさん、おはよう!

ブルース、よく覚えていたね~
そうなの。どうしてるのかなって思うよたまに。
だけど、我が豊かな想像力を駆使して、彼女が
健康に、楽しく生きていることを想像するしかない。
面白い猫だったなー。
めっちゃ懐いててね:)

予算よね。私の受け持ちはプロダクトマネジメントだから、商品(保険)を管理する方だけど、
予算は会社のお金だからねー。
彼女、すっっごいマメな性格で、ハニバニみたいww
神経質だし、1円ていうか、1ペニーでも違うとそれこそ「きーーーーーー!!何で!?」てなりそう。
でもそういう人だからそういう職種に向いてるんだろうな。

SoloPinさん、せっかく会社が大きいのだから、
フロアごとに階段を駆け上がったりして運動もできるよ。

スタバのフラペチーノなら、エスプレッソフラペチーノがおススメ!
多分メニューにないけど、作ってくれるよ。
コーヒーフラペチーノよりも美味しいです:)
お試しを!
返信する
Chieさんへ (ケイエス)
2019-10-03 08:14:23
ほんとねー、よく歩いてるよね。
もちろん、スニーカーに履き替えるよ:)
ヒールだとそんなに長時間歩けないし、第一ヒールがダメになってしまうわー巨体を支えるのですからねwww
デミ嬢、すっかり元気になったよ。
ありがとね!デミ嬢が回復するのは目に見えてたの。性格を知っているから:)
だけど、事故の衝撃で首の痛みが取れにくく、
天気が悪くなると痛むみたい。
今も整体に行ってるよ~

シルベスター・スタローンだよね、やっぱり!!!
わはははは、そういえばマッチョな名前だー。
でも彼女ね、筋肉質で(Chieさんの好きな)、
本当に皮も脂肪もなさそうな感じ。
めっちゃ可愛いよ。
毎回思うけど、外の猫ってどうしてこんなに、
ハズレがないほどみんな人懐っこいんだろ。
フリちゃんなんてそっけないもんよ。

ホルスタイン模様でホルスってすごい名前!!
その飼い主さん、笑いのセンスあるね。
名前ってどうしても見た目が由来することってすごくあるね。
実はフリちゃんね、フリスキーになる前に他の名前がついてたん。
「スノーボール」。
英語で発音するとスノーボーになるんだけど、
その響きが私嫌いでね。
昭和の時代に「ひろし&キーボー」みたいなコンビなかった?
数日間で却下して、フリスキーになりました。

なんか改名されてる犬猫さん、けっこういそうだねwww
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お仕事」カテゴリの最新記事