今日、以前一緒に仕事をしていたジェリーが久々にうちの部署へ立ち寄った。
彼は今はDCのオフィスで仕事をしている。
彼は40代独身だけれども、その自由さを生かして
世界中を旅行するのが趣味で、World Travelerというあだ名までついている。
そんな彼、最近タイのバンコクにガールフレンドができ、こないだまでタイにいたと言って、
観光の写真を見せてくれた。
タイって海がとても綺麗なんだね。
私、タイって行ったことないから知らなかったけど。
みんなでいろんな写真を見ながらわーわー言っていて、
ジェリーがおもむろに、「ケイエスが超羨ましがる写真。」と言って見せてくれたのが
ジェリーとガールフレンドが、トラと自撮りしている写真だった。
東南アジア諸国にあまり関心がなかったこともあり、噂にはなんとなく聞いていたが、
そこがどうやら、トラの子供を自分の膝の上に乗せてミルクを飲ませたり、
大人のトラと、信じられないほどの近距離で写真を撮ることができることで
有名な観光名所のようだった。
私が生きてきた中で、トラとの一番近距離に成功したのは、
サンディエゴ動物園でのガラス越しのやつだからね。
それに比べると、ジェリーが見せてくれた写真がもう「何これ?」というレベルだった。
最初はみんなでスゴイスゴイと言っていたけど、不審に思った私が
「ジェリー、なんでこういうことが可能なわけ?こんなのなんかトラがトラじゃない。」と言うと、
そうなんだよね。ここのトラって薬飲まされてるから大人しいんだよ。とジェリーが言い、
私ら全員、ドン引き。
ジェリーは続けて、でね、ちょっと攻撃的な態度になるとね、
飼育係みたいなのが棒でトラを叩くの
なんかそれでもうみんながしーーーーーーーーーんとなってね。
ジェリーが帰った後もなんか私、非常にもやもやしててね。
ネットで調べてみたら、出てくる出てくる。
「トラと自撮り」の裏側の残酷な現実
タイガー寺院
トラとあの近距離で写真撮るとか、戯れることが出来ること自体がもう虐待だろって思う。
そんなん全然自然じゃない。
トラとかライオンとか、人間が普通近寄ることができないあの距離こそが本来のあるべき距離なのに。
で、さらにもやもやしたのが、このトラ寺院、虐待で一時閉館に追いやられたにもかかわらず、
今度は名前を変えて、リニューアルオープンしてた。
Sriracha Tiger Zooだと。
そういえばジェリーもそう言ってたわ。
レビューを読んでると、「本当は★ひとつだってあげたくない(5★から選ばなくてはいけないので)」としておき、
最低の1★を付けてる人が、こんな場所、さっさと潰れろとか
オーナーは逮捕されるべきとか書いていて、そして
どうかこの場所へ行くのはやめてと訴える人続出してた。
なんかほんまに悲しくなってくるね。
日本の捕鯨は世界から叩れてるけど、それならここのトラ動物園もしっかり叩けよ!!
と思わずにいられないーーーー。
フリちゃんは、幸せですか?


幸せだといいけど。
彼は今はDCのオフィスで仕事をしている。
彼は40代独身だけれども、その自由さを生かして
世界中を旅行するのが趣味で、World Travelerというあだ名までついている。
そんな彼、最近タイのバンコクにガールフレンドができ、こないだまでタイにいたと言って、
観光の写真を見せてくれた。
タイって海がとても綺麗なんだね。
私、タイって行ったことないから知らなかったけど。
みんなでいろんな写真を見ながらわーわー言っていて、
ジェリーがおもむろに、「ケイエスが超羨ましがる写真。」と言って見せてくれたのが
ジェリーとガールフレンドが、トラと自撮りしている写真だった。
東南アジア諸国にあまり関心がなかったこともあり、噂にはなんとなく聞いていたが、
そこがどうやら、トラの子供を自分の膝の上に乗せてミルクを飲ませたり、
大人のトラと、信じられないほどの近距離で写真を撮ることができることで
有名な観光名所のようだった。
私が生きてきた中で、トラとの一番近距離に成功したのは、
サンディエゴ動物園でのガラス越しのやつだからね。
それに比べると、ジェリーが見せてくれた写真がもう「何これ?」というレベルだった。
最初はみんなでスゴイスゴイと言っていたけど、不審に思った私が
「ジェリー、なんでこういうことが可能なわけ?こんなのなんかトラがトラじゃない。」と言うと、
そうなんだよね。ここのトラって薬飲まされてるから大人しいんだよ。とジェリーが言い、
私ら全員、ドン引き。
ジェリーは続けて、でね、ちょっと攻撃的な態度になるとね、
飼育係みたいなのが棒でトラを叩くの
なんかそれでもうみんながしーーーーーーーーーんとなってね。
ジェリーが帰った後もなんか私、非常にもやもやしててね。
ネットで調べてみたら、出てくる出てくる。
「トラと自撮り」の裏側の残酷な現実
タイガー寺院
トラとあの近距離で写真撮るとか、戯れることが出来ること自体がもう虐待だろって思う。
そんなん全然自然じゃない。
トラとかライオンとか、人間が普通近寄ることができないあの距離こそが本来のあるべき距離なのに。
で、さらにもやもやしたのが、このトラ寺院、虐待で一時閉館に追いやられたにもかかわらず、
今度は名前を変えて、リニューアルオープンしてた。
Sriracha Tiger Zooだと。
そういえばジェリーもそう言ってたわ。
レビューを読んでると、「本当は★ひとつだってあげたくない(5★から選ばなくてはいけないので)」としておき、
最低の1★を付けてる人が、こんな場所、さっさと潰れろとか
オーナーは逮捕されるべきとか書いていて、そして
どうかこの場所へ行くのはやめてと訴える人続出してた。
なんかほんまに悲しくなってくるね。
日本の捕鯨は世界から叩れてるけど、それならここのトラ動物園もしっかり叩けよ!!
と思わずにいられないーーーー。
フリちゃんは、幸せですか?


幸せだといいけど。
聞いたことある!!
本当に本当に心痛めるけど、結構人気なんだよね。。たしか。
私は数年前にサーカスでショーをしている動物と
写真が撮れるというのを日本で見たことがあるよ。
動物の幸せってビミョ~だな~。
映画のマダガスカルみたいなノリの世界なら良いんだけど。
犬を飼って思うことは・・・しつけは犬にとっても大切。
それが犬の為だから・・・だから飼い主も頑張るんだけど
でもそれが虐待的なやり方する人もいるからね~。
あ、ちなみに・・・フリちゃんはいつも幸せそうな顔してるよ?(たまにギロッと視線が厳しい時あるけど(笑))
私は思う。。。飼い主さんの精神が安定して、責任ある飼い方をしているところのペットは幸せだと思う。
そうそう、大人の虎に触れたり出来るのよね。そりゃ動物好きには魅力的やもん。
体罰は猛獣やし大人しくさせる過程で想像はできるけど
薬?薬でボ~っとなってたんか。
日本のTVでもよく紹介されてるけど、そういう裏側があったとは知らなかった。
メディアも大人しい寅のカラクリを知ってると思うけど、こういうのは絶対言わないもんね。
確かに保護はお金がかかるし。決して綺麗事だけでは回らない世界。
全世界共通のもやもや部分でもあるよねぇ。
今の動物園は生態的展示や行動展示に変わってて、見る人も楽しく動物にも配慮した運営になってるのに
逆行してる。しかも仏教の国タイで…
途上地域(こういう言い方危険だったらごめんなさい)ゆえの意識の違いなのかなぁ。
職場のみんなの興ざめした姿を想像したら…笑
にしても、虎やジャガーとか模様入りのネコ科(大型)って凄い美しいと思わない?見てて惚れ惚れする。
ネコ科(小型) のフリちゃんももちろん可愛いよ♡ キリリとカメラ目線をキメたね♪
本人は意識してないやろうけどwww 毎日好きな場所で自然に寛げるフリちゃんは絶対幸せだよ♪
彼女は平和の象徴。今日も横顔がチャーミング♡
そりゃ今まで近寄ることが出来なかった動物を
触れることができたりするのって夢のようだよね。
レビューとか日米の両方を読んでも、感動した!
みんな行ってみるべき!ていう人もいれば、
激怒して嫌悪する人や、哀しくなって涙が出たとか
いう人もいてね。
私も最初は写真見なあら、トラとこんなふうに触れ合えるなんて
どういうからくりだろうって思ったのよ。
真相を知ってまじ驚愕したもん。
なんかタイに対しては好感度高かったんだけど、
今なんかさー下降してってるわwww
残念。
全てはお金目的なんだろうね。悲しいわ。
>飼い主さんの精神が安定して、責任ある飼い方をしているところのペットは幸せだと思う。
そうだよね。
私もそうであれるようにしなければ...
飼い主さんに余裕があれば愛も溢れてるはず!!
参考になったよ:)
ありがとね!
りんちゃん、良い週末を!
こんなことが可能になるんだろうってずっと思ってて、
「毛並みはどうなん?」とか聞いてたの。
だからまさか薬で朦朧としてるって思わなかったの。
どうりでみんな顔がトロンとしてるはず!
動作もね、えらいリラックスしてて、リラックスしすぎだろ、みたいなのもあった。
もう可哀そうで可哀そうで。
いろんな記事を読んでると、本当に過酷な状況だったわ。
あんな場所、本当にさっさと潰れろ!!!!って思うよ。
Chieさんのおっしゃる通り、仏教のタイで起きてるってことが悔しい。
トラってすごく美しい動物なんだよね。
近寄れないほど、どう猛で、それでいて高貴で。
だからあの近寄れない距離を崩しちゃいかんのだ!
って声を大にして言いたい!
私は機会があっても絶対に行くもんかと思ってる。
フリちゃんね、幸せだといいよね。
Chieさんとこのニャンズもね。
でも写真を見るからに、めっちゃ寛いでるから
あれで幸せじゃないってことはないだろうしww
周りに敵がいなくて、眠りたいときに好きなだけ寝ていられて、
お腹がすいたらごはん貰えるっていう環境が、幸せなんかなー。
聞いても答えてもらえないだけに、なんか考えちゃうよね。