goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

あるのか?ハエの恩返し

2016年08月17日 | アメリカ生活

今日とても不思議な出来事があった。


実は先日からうちのキッチンには大きなハエが一匹しぶとく居座っていた。

もちろんドアを開けた時に外から侵入したきたものだったが、あまりにも元気が良すぎて

叩き殺そうにもすぐ逃げられてしまう。


(余談:フリちゃんは頭上をブーンと飛ぶハエを見て、「で?私にどうしろと?」って顔で私を見るのよ。酷いわ)


今日は私は仕事を休みにしていて、ふとキッチンに立っていたときのことである。


キッチンシンクの傍でじっとしていたそのハエを目前とし、チャンス到来!と思った私は

一思いにタオルでそのハエを一撃した。

私も大したもので、そのハエはあっさりとシンクの底深くへコロコロと転がって見えなくなり、

私は無心のまま水を長めに流した。

水を流しながら、生き物を殺してしまったという罪悪感に駆られる。

今更『生ある動物を殺してしまうなんて心が痛む』などと聖者ぶるつもりは毛頭ないが、

なんとなくこう、『ちぇー。うちに入ってこなければこんなことにならんかったでしょうが。』という気持ち。

わかるかな。


そして数分が経った。

そのシンクに目が行ったときに自分の目が信じられなかった。

そこにはシンクの底深く落ちて、消えて息絶えたはずのあのハエがこっちをじっと見ていたのだから。

パイプを上がってきた??

とにかく信じられない。

ただ、ひたすらこっちを見ていた。

と、私は確信している。

私はもうそのハエを殺したくなかった。

そのハエが、「またチャンスをあげる。今度は正しいことをやりなさい。」と言っているような気がして

私はそろそろとティッシュペーパーを手に取り、そのハエを指で掴んで(そう、掴めたの!)

そっと窓を開け、ティッシュペーパーを開いた。

すると、今までじっとしていたそのハエは何もなかったかのように、裏庭の林にぶーんと飛んで行ったのだった。

私も思わず声にして言ったね。

『バーイ!あんた、凄いね。』

そのハエが飛んで行くのを見送ったあと、なんか知らんけどものすごい幸福感を味わったのだった。

何なの、これは。

自分でも私、病気かと思うような、心のやり取りだったと思う。

何はともあれ、そのハエにとっても私にとってもHappy Endingだったことは間違いない。

そのハエには、恩返しとかはいいからもう戻ってこなくていいからね、と思っている。



*****************


先週土曜日に、いつも行ってるお寿司屋さんではないところに行ってお寿司を食べてきた。



何かね、行きつけのお寿司屋よりもネタが新鮮っぽい。

ここは以前一回来たことがあって、その時にはお味噌汁がとっても美味しくて感動したレストランだったんだけど

お寿司もこんなに美味しかったかな。

満足、満足。また行こう。


最近北バージニアは夕方になるといきなり雷雨がやってくることが多くて

いやーな感じがする雨雲がどんどん迫ってくる感じが妙に怖い。






写真ではなんか青いんだけど、実際はもっとグレーな雨雲で、恐怖心を煽るんだぜ。


昼間はこんなに快晴なのにね。



めっちゃ暑いんだけど、やっぱり青空って気持ちいい。

青い空って、いいよね。



************
日本も今年は強烈に暑くないっすか?
40℃を超すってちょっと想像つかないんだけど。


↓  ↓  ↓

いつもありがとう。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ポールマッカートニーコンサ... | トップ | カレーってすごいな »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まこ)
2016-08-19 02:46:38
掴んで外に放してあげたんですか~
すっすごいです。

虫も意思を持ってるんですかね。
以前家の中を飛んでる小さい虫を殺そうと追いかけると素早く逃げ回り、諦めると今度は私の目の前をわざとからかうようにゆっくり横切っていく。。というの繰り返し、完全に虫におちょくられてると思ったことがありました(笑)
最後は出て行ってと窓を開けると、しばらくしていなくなってくれましたが。

確かに殺生するのは気分悪いですよね。
お願いだから人間の領域に入ってこないでと思っちゃいます。
返信する
俳句どうりですなあ~! (やまちゃん)
2016-08-19 07:15:18
”やれ打つな 蝿が手をする 足をする”小さな虫でも後悔させるね。
まあ、殺生せずに出て行ってくれたから良しとするんですね、よかった!よかった!
****************************
外国の寿司にいつも不思議を感じるのはトッピング!ネタの上にbell peppersの輪切り?どうよ
返信する
まこさんへ (ケイエス)
2016-08-19 08:02:27
まあ摘まんだといってもティッシュペーパー越しだから成せた技(?)なんだけどね(笑)
うちねゴキはでないのよ。あらかじめ駆除してもらってるから。
だけどたまに心臓発作になりそうなぐらいびっくりするのが、『ゲジゲジ🐛』って知ってる?
本当は益虫なので良いやつなのだけど、その見てくれの悪さから「好き!」って人はいないと思うんだけど。
それはたま~~~~~に出る。
でも私は殺したくなくて(しかも益虫だし)、
『今見て見ぬふりをしているからその間に消えてちょうだいね』とお願いするの(爆)。

やっぱり生きてるものを殺めるのって嫌だっ(笑)
返信する
やまちゃんへ (ケイエス)
2016-08-19 08:06:37
そうそう、そうなんですよ!!!
ハエだとどうしても「でもあんたばい菌持ってるしー」って手っ取り早く、パシッ!ってなるんだよねー。
だけどやっぱり生きてるものを殺すって嫌な気分するよね。

あー!するどい。
やっぱりデコレーションわかっちゃいましたか?
あれ、ベルペッパーじゃなくて、
唐辛子(Jalapeno)なんですよ。
しかも右上の葉っぱはコリアンダーだし(笑)
お寿司の上にレモンを絞って食べたんだけど
これは美味しかった!さっぱりしてGoodでしたよ!
返信する
Unknown (solo_pin)
2016-08-19 08:31:02
おはようございます。

そのハエ、別人(ハエ)だったりしてね(笑)。
家政婦は見た、みたいにさ。
で、よくも仲間をー!と勇気出して
挑んだら、逃がしてくれた、とか。
いずれにしてもドラマティック!
今リハビリ中のあぐりさんも
虫は絶対殺さなかったんだよ。
行いって、返ってくるのかもねo(^_-)O

Sushi.美味しそう!
サーモン食べたい〜♪
返信する
SoloPinさんへ (ケイエス)
2016-08-20 08:00:12
わはははは!!!!
想像したらめっちゃ笑えたよwww
別のハエって、怖いよそんなの!
だけどドラマチックでしょう?
今までそんな出来事なくて、ちょっと忘れがたいエピソードになったな。
あぐりさんもそんな人だったんだね。
ハニバニも実はそういう人。
「人間にとって不都合だからって殺しちゃう理由なんておかしい。相手は何もしてないのに。」
ってやっぱり摘まんで外に逃がしちゃう。
ハニバニに助けられた虫ってどれだけいるんだろう。
だけどもしGだったら話は別かもね(笑)

サーモン脂がのって美味しかったよ!
今度はウニ食べてみるね。

良い週末を!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アメリカ生活」カテゴリの最新記事