バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

まじ怖かった (歯列矯正 通院15回目)

2009年08月26日 | 歯列矯正
この通院もカウントダウンしてきたかなって思いながら
キャスパー君に会いに行ってきた。

もちろん今回も私が聞きたいセリフを聞けず、
「もう少しこのまま閉め続けていこうね。」
という前回と全く同じセリフを聞いたぐらいだ。

「どこをどう締めると?もう歯と歯の隙間は無いように思いますが?」

するとキャスパー君、今回図解説明入りでこう始めた。

「まずね、歯ってのは長方形ではなくてなんとなく丸かったりするでしょう?
で、そういう歯どうしが隣あわせだと絶対に歯の根元に隙間が残るわけよ。」

ふんふん、なるほどね。
言われて見れば、上前歯とその横の歯、くっついてるのに歯の根元に隙間あるね。

「で、今回、その歯どうしがくっついたときに歯の根元に隙間が
できないように、歯の輪郭を整えるからね。」

は?
歯の輪郭を整えるってどういうことだろう。

あっと言う間に彼は金属のテープ、セロハンテープみたいなものを
持ってきて、その歯と歯の間に滑らせたかと思うと、
ネイルの形を整えるのと同じ要領で、私の歯を削り始めた。

どうやらヤスリのテープ型(?)みたいだった。

歯と歯の間に「まっすぐな」隙間を作るようだ。

説明は簡単だが、これは患者にとって
かなり苦痛な作業だった。

歯にヤスリをあてて、ガリガリゴリゴリ削られることを
想像して欲しい。

痛くはないが、何だか頭蓋骨から聞こえてくる音のようで
頭を削られているような錯覚に陥る。

いつ神経にさわるかと思うと、気が気ではない。
それが一番の恐怖だった。

だって、こちらからは全く見えないのだよ。

歯がどうなっていってるのかという過程が全くわからないのだよ。

何度も言うが、痛くはないが
あの感触と音が、今までには味わったことの無い
恐怖であった。

そのテープ型ヤスリである程度の隙間ができると
今度はキレイに歯の輪郭を整えていく過程に入ったようで
キャスパー君の手には

ペン型ヤスリ (しかも電動)

が握られていたわ。

あれ見た瞬間に、
今日は生きておうちに帰れないのね
などという絶望感が湧いてきた。

私は見えない恐怖に対してかなり小心者なので
心臓が張り裂けんばかりに鼓動を打って、
そのまま息絶えそうだった。

「心臓麻痺で気を失いそうなくらい怖いんですが。」
と本気で言ったら、

「心肺蘇生装置あるから大丈夫。」

って言われた。

冗談か本気かわからんかったけど
笑えなかったのは確かだ。

全てが終わったときは、
久々に意識が朦朧とするような感じを受けた。

「仕上がりにはケイエス、絶対に気に入ると思うよ!!!」

と励ましのお言葉までかけてもらったが、
今回はまじで、本気で、笑みを返せない。

車に乗り込んですぐにミラーで歯を見てみる。

ホントだ。

隙間が大きくなってて、しかも側面同士がまっすぐだ。
これなら歯がこの先隣同士になってもきれいにまっすぐ並ぶだろう。

精神的に疲れてはいたが、
仕上がりを想像して
ちょっとだけ気が浮かれた。

こういう「励み」でもないと、歯列矯正なんてやってらんない。

励みのない歯列矯正なんて拷問ね。


**********

さてさて、これが前回(7/15)の写真。



そしてこれが今回(8/25)の写真。



変わり映え、全く無し(涙)

**********

今夜はワイヤーの調節で歯がじんじんするので
柔らかくて色素の少ないスープにしたよ。


Chiken Dumpling Soup

さっきウォーキングしてきたので
今はすっかり空腹でございます。


************
豚インフル、思ったよりも厄介ですね。
あのティム(覚えてますか)が感染して会社にやってきたら、私たちはどうなるんだろう。


↓  ↓  ↓

いつもありがとう。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ブライアンの頭の中 | トップ | 晩夏に散る夢 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日も脳みそ20歳ですか? (りん)
2009-08-26 10:15:30
現在記事を読んで。。。私まで歯がむずがゆい気分です(爆)
キャスパー君から期待される言葉はまだないのか。。。
ウム。。。とても綺麗な白い歯に見えるのだが・・・
しかも最初の頃から考えたらものすごく変化している!!
キャスパー君のOKはいつなんだろう。

新型インフルエンザ・・・いよいよでしょうか。。。
ワクチン。。。アメリカは全国民に準備されてるんでしたっけ?
ハニバニさんも出張多そうだし、ケイエスさんも"ティム菌再び。。。"なんて事になったら怖いし(笑)
これからはお互い健康に気をつけ、たとえインフルにかかろうとも、
モリモリ食べて寝て、新型を蹴散らし復活を遂げましょうぞ!!(笑)←そんなんで良いのか?

りんちゃんへ (ケイエス)
2009-08-27 08:46:40
そーよ、そーよ、まだないの。夢のような言葉!
でもね、もうフィニッシュラインには近いはずなんだけどな。
昨日ヤスリで(笑)作ってもらったあの隙間、今日はもうほとんどないの。
すごい!!!!
っつーかね、今日は歯が痛い(涙)
夜はカツ丼のはずだったのに、それどころじゃなくなって
急遽うどんにしたわ。
朝はシリアルをバリバリと食べるのも「うっ」て感じだったよ。

アメリカも全国民に支給できるだけのワクチンはないだろうな。
でも、こんなに大変なことになっても「私は注射が嫌だからとか言って
予防接種を拒む人って結構いるんだよ。
愚か者ねえ。
ティム菌...近づかんで欲しいわ。
モリモリ食べれば病気予防ならいいのにね。
それならりんちゃんと私は絶対に病気知らずね(笑)
Unknown (528)
2009-08-28 01:09:55
歯の輪郭を整えるなんて、初耳。
なるほど~やっぱ美しく整えられた歯並びは、素晴らしい記述と忍耐の賜物なのね。
ところで、以前私は歯医者から「痛かったら右手あげてください」って言われてたから、もう限界だ!って時に、ここだとばかりに右手を上げました。
そしたら、「ガマンしてね~~」って歯医者に軽く流されたョ。
なんか恥かいた。恥ずかしいと感じたってことは、私もまだそれ程オバサンじゃないのかも。
こう考える段階で既にオバサンかぁ。
528さんへ (ケイエス)
2009-08-28 08:52:56
「右手をあげてください」って言う歯医者さん、日本では多いみたいですね。
アメリカでは言われたことないなあ。
私は今まで痛いときは苦痛なときは、ちゃんと言葉にして訴えてます。

『あぉ』

って(爆笑)。
でも効果は全くなく、逆に「そうなの。痛いのよね。ごめんなさいよ~」
って言われる(爆)
今回だって、痛くはなかったけど、あまりにもの恐怖心で、思いっきり苦痛の顔を見せたのに
キャスパー君は
「平気平気。それぐらいいいじゃないか~」
だと。
なんだかエロくもあるな(爆)

コメントを投稿

歯列矯正」カテゴリの最新記事